全く酷い話で、引っ越したばかりの家が、洗濯水が流れずに溢れかえったり、
台所の電気が全部、古過ぎて切れてくれたり、管理会社は何もしてないので
仕方がないから、台所の蛍光灯を取り換えに近くのホーマックへ行く事にして
出掛けたら、ご近所の八重桜が満開で、あまりにも美しいので、携帯で写真を
撮っていたら、どうやら、ご近所のおばさんらしき60代位の人に声を掛けられた。
あんまり綺麗だから写真に撮ってる、と言ったら、彼女の家には、50年ものの
藤棚が有って、六月に成ると満開に成って綺麗だから、観にお出で!!と言う。
そして私の事を、奥さん、綺麗だね~!お肌もつやつやして、とても綺麗だし・・・
と言って、年を訊いてきたので、いくつだと思うかきいたら、「45!」と言った。
「うれしいわ! 62歳ですよ!もう直、63に成ります。」と言うとびっくりしていたが
私と同じくらいの年齢だった。
ええ~~!!とびっくり仰天するのが面白かった。
きれい、きれい。と言われて、はいはい、私はきれいですよ、と心の中で想った。
子供の頃、姉から散々けなさせれていたので、自分が綺麗だとは思えなかったのだが
この頃、どうやら私は綺麗らしい、と気が付いたので、褒められたら、素直に
有り難うと言える様に成れた。
しかし、お肌は最近はシミが少し増えて来たし、決して綺麗だとは思えないんだけど。
シミが消える様にお手入れしなくちゃ!
この頃、鏡を見ると、可愛い顔をしている私が居るのが楽しい♫
中身が出て来たのだと思う。このままだと、念願の「可愛いおばあちゃん」に成れそう♡
「人相」とは大事で、遇う人に不快感を与える様な顔(表情)をしているのはダメで、
遇う人に、幸福感さえ与えらえる顔に成れる様に、生き方には気を付けたい。
「自画自賛」出来るのは、或る意味、良い事だと思う。(単なる自惚れは別)
台所で食事中のウニヴェルソ
このウニちゃんなんだけど、ここへ越してから、夜中に遠吠えしてうるさい・・・・・・
ここは一階だから、地獄へは近いから(上空ほど、地獄からは遠ざかる)悪霊の出て来る頻度は上がるはず。
タワーマンションの5階でも、何度かは悪霊との遭遇は有ったけど、2年と五か月で数回。
ここへ引っ越してから未だ半月で既に一昨日出て来た。それも二匹。
悪霊って、人の形をしてない事が多い。多くは「蜘蛛」又は深海生物みたいな未知の生物の姿をしている。
一昨日の二匹は、透き通る、昆虫の足を持った、妙な物体で、私を押さえつけるつもりだった様だが、
私は金縛りにかかる程弱くないので、気付いたら直ぐに、ぶん、と押し退けた。
その時、ウニヴェルソは眠っていたのだけど、魂が悪霊に噛みついて、私を助けていた。
ビッキーも、白昼に何かを目で追っていたが、ウニヴェルソは大声で吠える。
視得ない物体が視得るから、起きている時には吠えるし、寝ていても、追い払うのに必死に成っている。
地下に近いと、こう言う事は起きる。今日は近くの神社のお札を貰って来ようと思っている。
地元の神様は、地元の悪霊には強いからね。
引っ越す寸前に、5階の部屋なのに、真っ黒い女の悪霊を視た。
テレビの後ろの壁が隣家なんだけど、その「女」は、私には目もくれず、隣家へと、壁を突き抜けて行った。
こっちは海外ドラマを楽しんでいる最中なのに、あれにはぎょっとした。
髪の長さは肩くらいで、散切り頭。全身真っ黒けだったから、あれは恨みの塊。
隣家の住民を恨んでいる「生霊」と観た。
生霊って、恨みの先には、例え五階にでも出て来るのだから、怖いねぇ!
ここに出て来る「異形の悪霊」より、よっぽど怖い。
今日のパンはきな粉を入れた「きな粉パン」
きな粉パンに練りごまを塗って食べる。
カレーと「キャベツと玉葱ピーマン豚肉の炒め物」それと紅茶=アールグレイ
フランス風パンを焼くのには、お水とお塩と粉とドライイーストだけなんだけど
柔らかいパンを焼くには、スキムミルク(脱脂粉乳)が必要で、先日スーパーで
探したけど、扱ってないそうで、これは、ドラッグストアしかないかな?
と思って、地図で近所にドラッグストアが無いか検索したら、家から5分程の所に発見!
家を出て右に真っ直ぐ一本道だから、楽ちん♬
電話で問い合わせしたら、スキムミルクを取り扱っていると言うので、いそいそと仕入れ
に行ってみた。
前から会員カードを持っているお店だったし、楽天ポイントも貯まるので、都合が良い。
今まで一度も使った事のない、クーポン発券機を使ってみたら、10%引きのが当たった!
スキムミルクは10%引きで購入出来た(^^♪
今まで一度も来た事の無い地域なので、何が何処に有るかが全く分からないから、地図検索
は、本当に便利だと思ったわ。
歩いて一分位の所にセブンイレブンが有るのは分かったけど、ローソンが検索しても最初は
出て来なかったのに、昨日、検索してみたら、ローソンも有る事が分かった。
街中とは違って、お店が同じところに並んでいないので、一軒一軒、方向がバラバラ・・・
ドラッグストアは右に5分、セブンイレブンは左に一分、ローソンはちょっと経路が複雑で
左へ出てから右折して真っ直ぐ。スーパーは8分位の所で、左へ真っ直ぐ行って更に左折。
ついでに寄れる所は一つも無い。
大きな道路沿いに、ホーマックとスターバックスも見つけたし、少しこの辺が分かって来た。
ドラッグストアが案外近くに有る事が分かって、夜も0時までやっているし、風邪薬と卵は
簡単に手に入るので良かった!と思った。(^_^)