goo blog サービス終了のお知らせ 

でじたるな部屋(更新終了)

当ブログは2009年4月25日をもちまして終了しました。
ご愛読ありがとうございました。

第4回でじカメクイズ -でじカメクイズW!-(改良版)

2004年08月26日 02時00分00秒 | でじたるカメラ
全国1000万人いるかもしれない(笑)でじカメクイズ
ファンの皆さんこんばんは。

でじカメクイズW!司会のデジタルです。

さあ、挑戦状という大げさな予告で始まりました今回の
「でじカメクイズW!」ですが、決して某むっしゅさんが
言っているような「でばガメクイズW!」ではありませんので
お間違えの無いようお願いします。(笑)

ちなみに「W」の意味は、W=(笑)ではなく、問題と
なる画像が2枚であることに由来しています。


それではルールの説明をしたいと思います。




今回は問題の画像が2枚あり、それぞれ
「上に正しい画像・下に間違っている画像」があります。
上の画像と下の画像で違っているところがありますので
解答をこの記事のコメント欄にご記入下さい。

なお、ご意見・ご感想については別にコメント欄を設けて
いますのでこちらへご記入下さい。

この記事のコメント欄に記入された場合はこちらにて移動
させていただきますので予めご了承下さい。



解答期間 2日間
平成16年8月23日22時00分~8月26日 2時00分
(gooBLOGメンテ時間の4時間分延長しています)

※コメント欄に記載される書き込み時間が8月26日 2時00分
を過ぎた書き込みは正解でも無効とさせていただきます。


正解発表
平成16年8月26日 7時00分(予定)


今回答えの数は解答発表時まで公表しません。


なお、回答数が同数の場合は最後の正解を先に答えた方を
上位とします。

いつも通り賞品は「名誉」のみです。(^^;

なお正解は私(デジタル)が用意したものとします。
(他にも細かいところで正解があるかもしれませんので念のため)

それでは問題です。
ちなみに今回は横浜市鶴見区にある鶴見駅前の画像となっています。


8/27 追記
画像が大きすぎるとのご意見をいただきましたので小さくしてみました。
大きさについてのご意見はこちらへお願いします。





第1問





第2問






今回のタイムリミットは48時間!
果たして今回も魔女さんが全問正解するのでしょうか?
それともデジタルがリベンジを果たすのか?
または第3の刺客が現れるのか!

皆さんの検討を祈ります!



挑戦状!! でじカメクイズW!  -予告編-

2004年08月23日 06時15分51秒 | でじたるカメラ


-挑戦状-

魔女のつぶやきの魔女さん、並びにこのBLOGを見ている方々へ
これはデジタルからの挑戦状です。




それは、連敗の歴史から始まった。

でじたるカメラ(3)秋葉原(クイズ付き)
平成16年 7月7日出題

正解者
魔女のつぶやき 魔女さん
解答までの時間 21分



でじたるカメラ(6) 第2回でじカメクイズ!
平成16年 7月18日出題

正解者
魔女のつぶやき 魔女さん
解答までの時間 2時間28分



間違い探し形式のでじカメクイズ!をあっさり解答され
連敗した私は、今回名誉挽回すべく更にパワーアップした
でじカメクイズ!への研究を開始し、ついに完成しました。

名付けて!

「でじカメクイズW!」


前々回・前回と比較して更にボリュームアップ(当社比)した
「でじカメクイズW!」

一体どれほどパワーアップしているのか?
そして「W」の意味とは?

今夜22:00掲載予定「第4回 でじカメクイズW!」

皆さんの挑戦をお待ちしています。

なお、魔女のつぶやきの魔女さんへ挑戦状のでじトラを送らせて
いただきました。




今回初めて「でじカメクイズ!」を知られた方は下記のリンクへどうぞ(^^

でじたるカメラ(3)秋葉原(クイズ付き)


でじたるカメラ(6) 第2回でじカメクイズ!

第3回でじカメクイズ! -正解発表-

2004年08月11日 20時00分56秒 | でじたるカメラ
皆さんこんばんは(^^
第3回でじカメクイズ!-エレベーターの謎-
はいかがでしたでしょうか?
司会のデジタルです。

今回も多数の方々に色々な解答を頂きまして
ありがとうございましたm(__)m

解答予告時間の20:00を過ぎましたので
正解を発表したいと思います。


正解は・・・・

「悲鳴を上げると」自動的に
防犯ベルが動作し、防災センターへ
通報され警備員が駆けつけるように
なっている。

でした。

ちなみに「声の大きさ」でも判断している
そうなので、男性でも悲鳴を上げれば作動
するそうです。

このエレベーターの中では大声は出さない
方がいいかもしれません(^^;

参考Webページ(日本テレビ)


正解者は海外ドラマが好き♪のじゃすみんさんです!


おめでとうございます!(^^(パチパチパチ


これにて第3回でじカメクイズ!-エレベーターの謎-
を終りにしたいと思います。


ではまた第4回でじカメクイズでお会いしましょう。
その時までさようなら~(^_^)/~~~



第3回でじカメクイズ!-エレベーターの謎-

2004年08月11日 20時00分00秒 | でじたるカメラ
さあ、第3回でじたるカメラクイズ、略して
「でじカメクイズ!」今回は横浜駅西口
バスターミナルにあるエレベーターについて
お送りしたいと思います。

横浜駅西口のバスターミナルから地下街へ行くのに
今までは階段しか通行手段がありませんでした。
しかし、今年の1月26日からエレベーター4基が
新たに設置されより快適に利用できるようになりました。
(^^ちなみに稼働時間は5:00~23:00だそうです。



正面から見るとこのようになります。





全体はこのようになっていて、全てガラス張りですね。




さてここで突然ですが問題です。

このエレベーターには特殊な
防犯装置が搭載されています。
その「防犯装置」とは一体どのような
物でしょうか?


答えはこの記事のコメント欄にご記入下さい。

回答は24時間後の8月11日の20:00に
正解者及び回答を発表いたしますので
お気軽にご参加下さい。

なお、回答は何度されてもかまいませんが
一番最後の回答を有効とします。

今回は正解者がいても8月11日の20:00までは
発表しません。


今回は正解を終了まで発表しない方式のため
根拠を掲載されてしまうと他の人が答えられなく
なってしまいますので、回答が掲載されている
Webページのアドレスや掲載されていた場所の
表記は申し訳ありませんが、禁止とさせて
いただきますのでご了承下さい。


あくまで「答え」のみの書き込みをお願いします。


なお、コメント欄に途中経過及びヒントを時々
掲載するかもしれませんのでお見逃しなく。(笑)


なお、回答は私(デジタル)が予め用意したもの
とさせていただきます。(お約束です(^^;)


それではみなさん頑張って下さい!

でじたるカメラ(7)  -看板の復旧-+おまけ

2004年07月31日 19時20分00秒 | でじたるカメラ
みなさんこんばんは(^^
以前でじたるカメラ(4)でお伝えした横浜駅西口にある「無印良品」の
看板ですが、このblogを見たのかどうかはわかりませんが修理が
完了した模様です。


こちらが前回お伝えした、壊れていた時の画像です。

注:この画像は大きさを変更している以外
  修正は加えていません。




そしてこちらが修復後の画像です。

注:この画像は大きさを変更している以外
  修正は加えていません。



やっぱりこちらのほうがいいですよね(^^



☆おまけコーナー☆

それからこれはおまけなのですが、誰からもツッコミが無かったので
ここで発表しておきます。(^^;

前に報道特別番組「スイカバー」謎のプリントを発見!をお送りした際
記事中に下の画像を掲載したのですが

実はこの画像は実際にスイカバーを並べてデジタルカメラで撮影した
のではなく、1本のスイカバーを画像処理ソフトを使い、合成して
作ったのです。(^^;

もちろんスイカバーは実際に10本買いましたので撮影しよう
と思えば出来たのですが、ツッコミを期待してちょっと遊んで
みました。(^^;

気づいた方はいらっしゃいましたでしょうか?
それではまた次回お会いしましょう(^^

第2回でじカメクイズ! 解答編

2004年07月19日 22時00分00秒 | でじたるカメラ
出題時に予告しました解答編公表時間がやって
まいりましたので解答を発表したいと思います。

正解は下にあります画像の通りとなっております。




解答を説明しますと、下記の通りとなります。

●明らかに見つけやすい場所が2箇所
これは簡単でしたね(^^;;
1つめが「KIRIN」の看板が「KIIRN」になっています。
もう一つは「ECC」の看板が「CCC」になっています。

ちょっと簡単すぎたでしょうか(汗


●ちょっと難しい場所が1箇所
画面から向かって左側のビルにある看板の
下から4番目(上から8番目)の看板の色が違う

これはよく見ないとわからないので難しかった
かもしれません(^^;でも、これがわからないと
次の答えを見つけることはかなり難しいです。


●こんなのわかる分けない!と逆ギレ
されそうな場所(汗 が1箇所
画面から向かって右側のビルの下から3列目の
右から8番目の窓の状態が違っている
(ブラインドがある・無しの違い)

わー、石を投げないでください(汗
1箇所くらいものすごく難しい場所がないと
盛り上がらないと思ったものですから(^^;;


最後にお詫びしたい点があります。
この間違い探しを作るときに実は「5箇所」
間違いを作ったのですが、1箇所はあまりにも
難しすぎると判断して削除したはずだったのですが
操作ミスで残ってしまいました。

その場所はの上の正解画像の赤丸部分
「向かって右側のビルの上から3列目の右から
3番目にある窓が違っている」点です。

よーく見てみると上の画像には窓のところに
白い線が無い状態になっています。

これは私のほうのミスなのと、見つけるのが難しい
ことを考慮して、魔女さんを全問正解者としたいと
思います。

パチパチパチ(会場からの割れんばかりの拍手の嵐)

作った私でもわからなくなるのに良く見つけられました。
まいりましたm(__)m

なお、もう1名はじめま略さんにもご解答いただきました
が速攻で不正解とさせていただきます(笑)

なお、この記事掲載以降、問題の表記を「4箇所」から
「5箇所」へ訂正させていただきますのでご了承下さい。

以上、これにて第2回でじカメクイズを
終わりたいと思います。

でじたるカメラ(6) 第2回でじカメクイズ!

2004年07月18日 20時30分22秒 | でじたるカメラ
みなさんこんばんは。でじたるカメラ第6回は前回好評だった
・・・かもしれない(汗「でじたるカメラクイズ」略して「でじカメクイズ」
を行いたいと思います。

特に前回一番に正解を答えられた「魔女のつぶやき」の魔女さん
今回も一番乗り目指して頑張って下さい(^^

今回は前置き無しで問題を出したいと思います。

まずは下の画像をご覧下さい。



この画像は昨日の「でじたるカメラ(6)横浜駅東口-奇妙な看板ー」
掲載された画像の一部です。

ここで問題です。

上にある2つの画像は同じ画像なのですが上の画像と下の画像で
「5箇所」違う箇所があります。さて、それはどこでしょうか?

注:当初4箇所でしたが5箇所に訂正しました。

解答及び正解者は7月19日22:00に発表します。
賞品は「名誉」だけですが、皆様お気軽にご参加下さい(^^

なお、「正解」は予め私(デジタル)が決めた物とさせて
頂きますので予めご了承下さい。(お約束です)

今回からこの記事にはコメントを書込むことが出来ないように
設定しましたので、正解や感想等はこの次の記事のコメント欄に
お願いします。

ちなみに答えは

明らかに見つけやすい場所が2箇所
ちょっと難しい場所が1箇所
こんなのわかる分けない!と逆ギレされそうな場所(汗 が2箇所

という意図で作成しました。


それではまた「解答編」でお会いしましょう!

でじたるカメラ(5) 横浜駅東口 -奇妙な看板-

2004年07月17日 20時56分28秒 | でじたるカメラ
でじたるカメラ6回目の今回は横浜駅東口の画像を
お送りしたいと思います。



今回取り上げるのは、こちらの画像の向かって右側に
ある円形の看板です。


この看板にどのような特徴があるかといいますと
まず、こちらの画像をご覧下さい。



次に、こちらの画像をご覧下さい。

何か気づきませんか?
そう、看板が回転しているんです。


今回はこれにて終了とさせていただきます。
ではまた(^^)

でじたるカメラ(4) 横浜駅西口-小さな幸運-

2004年07月14日 19時59分54秒 | でじたるカメラ
今回も横浜駅西口周辺へいってみました。(^^;

今回は旅の雰囲気(?)を出すために携帯電話(N504is)
で撮影しています。


これは横浜駅西口にある「無印良品」の入り口看板なのですが
「品」の部分が壊れてしまっているので「無印良?」になって
います。一体何時直すのでしょうね(^^;

看板が「良品」じゃない「無印良品」って一体・・(笑)


色々なところをまわってのどが渇いたので、その辺の自動販売機で
ジュースを買って飲む事にしました。



お金を120円入れて、ボタンを押して上の画像のジュース
を買った後、何気なく釣り銭のところを見ていると



「あたり! 数字が揃ったらもう一本」と書かれていました。

「当たり付きの自動販売機なのかな?」と思いながら良く見て
みると金額を表示するところに数字が4つ点滅しながら表示
されていました。


「4444」・・・ん? 当たってるのかな?



半信半疑でさっき買ったジュースと同じボタンを押すと
ガコン!ともう一本ジュースが出てきました。

小さな幸運を感じながら、2本ともおいしく飲みました。

しかし、最近あまり見かけなくなった当たり付きの
自動販売機で当たるなんて小学生の時以来の
デジタルでした。(^^;



でじたるカメラクイズ解答

2004年07月07日 23時00分03秒 | でじたるカメラ
22:00の記事で出題しました、クイズの解答発表です。
(ドンドンドン・パフパフパフ<効果音(笑))

正解はこちらの写真をご覧下さい。

この写真の赤い線が引いてある場所を良く見ると
「あきばはら」になっていますよね。

正しい写真はこちらです。


正解は「秋葉原駅の行き先表示板に書いてある「あきはばら」の
「は」と「ば」の字が入れ替わっている」でした。

初の試みなので比較的簡単にしてみました。
(下のAkihabaraを入れなければ良かった・・反省(^^;; )

正解者は以下の方です。

魔女のつぶやきの魔女さん 21分40秒

おめでとうございます。(^^


それでは次はいつ行われるがわかりませんが(^^;;
第2回でじたるかめらクイズでお会いしましょう。
それまでさようならー(^^

でじたるカメラ(3) 秋葉原(クイズ付き)

2004年07月07日 22時00分00秒 | でじたるカメラ
注意:コメント欄に解答が出ていますので、考えたい方は
コメント欄を見ないようにして下さい。

蒸し暑い日が続いていますが、そんな中、秋葉原へ行ってみました。


って渋谷じゃないか!(^^;



失礼しました。(汗 改めて秋葉原駅の画像です。




秋葉原の町並みです(なんのひねりも無いですね(汗)




秋葉原ITセンタービルもだいぶ出来てきました。




元万世橋警察署の所も囲いで覆われた状態が続いています(^^;




最後に駅前にこんな看板が建っていました。
どうやらダイソーが秋葉原に出店するようですね。


以上、7月6日の秋葉原(一部渋谷)の模様でした。

ここで唐突ですが問題を出したいと思います。
名づけて「でじたるカメラクイズ」です(^^;;

この記事の写真の中に1箇所実物と違うところがあります。
さて、それはどこでしょうか?


画像をよーーーーーーく見てみるとわかると思います。

正解は次の記事もしくは下のコメント欄に載っていますので
そちらをご覧下さい。

なお正解は私(デジタル)が用意したものとします。
(他にも細かいところで正解があるかもしれませんので念のため)

賞品は名誉のみですが(汗 お楽しみ下さい。(^^















でじたるカメラ(2) ジョイナスの森彫刻公園

2004年06月30日 20時21分47秒 | でじたるカメラ
このBLOGをご覧の皆さんこんばんは。

「でじたるカメラ」第2回は横浜駅周辺にある「ジョイナスの森彫刻公園」
をご紹介したいと思います。



このような感じで木々が生い茂っています。





噴水もあり、そばまで行くと涼しい風が吹いてきます。



「彫刻公園」とうたっているだけに、道の途中には色々な人が作った
彫刻が展示されています。その中の1つを紹介したいと思います。


こちらは鳩の彫刻です。



よく見てみるとその中の1匹(?)の鳩に
花飾りがついています。誰かが付けたんでしょうね(^^;



この作品の展示プレートを見てみると
柳原義達さんの作品であることや、説明文が掲載されています。
(画像をクリックすると大きい画像が見られます)

ここまで見てどこにあるのかと思った方もいるかと思いますが
この場所は「横浜駅ジョイナスビルの屋上」にあります。
つまり「屋上庭園」なんです。

隣の高島屋の屋上ともつながっているのでそちらへも直接行くことが
出来ます。


具体的な場所に関してはこちらをご覧下さい。

料金などは一切かからず気軽に入れますので、近くに住まわれて
いて、まだ行ったことのない方は1度行ってみてはいかがでしょうか。

でじたるカメラ(1) 横浜駅周辺

2004年06月27日 20時25分08秒 | でじたるカメラ
このBLOGも皆様のおかげで開始してから無事2ヶ月を迎えることが出来ました。

そこで新カテゴリーとして「でじたるカメラ」を新設することにしました。

この「でじたるカメラ」では、私がデジタルカメラを使って撮影した画像を
使った記事を掲載していきたいと思います。

第一回の今回は横浜駅ビルからの画像をご紹介します。




こちらは横浜駅ビルの屋上から見た画像になります。曇っていますね(^^;


撮影した日は日曜でしたので、多くの人で賑わっていました。
ちなみにどの位だったかというと


この位でした(^^;