Latin for Beginners_2389

【本文】
"Tēcum esse mihi semper est grātum; nec Pompēiōs umquam vīdī.

【新出ラテン語句】
umquam

【コメント】
 本文のラテン語を訳してみると以下のようになるかと思います。なお、誤りがあれば御容赦願います。

"Tēcum esse mihi semper est grātum; nec Pompēiōs umquam vīdī.
(訳)
 「あなたと一緒にいることは、私にとって常に喜ばしいことです。そして、私はポンペイを未だかつて見たことがありません。」
(解説)
 tēcum は「あなたとともに」の意味です(Latin for Beginners_1065 参照)。
 与格+ grātusは「~にとって喜ばしい、~の気に入った」の意味です(Latin for Beginners_474 参照)。ここでは、不定法句 tēcum esse がその主語になっており、形容詞は grātum と単数中性形になっています(Latin for Beginners_735, 736, 738 参照)。
 nec は「そして、~ない」の意味です。
 umquam は否定文で用いられて、numquam(決して~ない)と同様の意味で用いられているものと思われます。ここでは完了形の動詞 vīdī とともに用いられており、英語における経験を表す現在完了の用法から類推して、「未だかつて~したことがない」と訳してみました。

-初学者のためのラテン語-

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« Latin for Beg... Latin for Beg... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。