Latin for Beginners_2502

【本文】
Ad locum postquam exercitus pervēnit, aliī mīlitum (4)in armīs erant, aliī castra mūnīre incipiēbant.

(4) in armīs erant, stood under arms.

【語句】
under arms:武装して、武器を取って

【訳文】
Ad locum postquam exercitus pervēnit, aliī mīlitum (4)in armīs erant, aliī castra mūnīre incipiēbant.

(4) in armīs erant 「武装して立っていた」

【コメント】
 本文のラテン語を訳してみると以下のようになるかと思います。なお、誤りがあれば御容赦願います。

Ad locum postquam exercitus pervēnit, aliī mīlitum in armīs erant, aliī castra mūnīre incipiēbant.
(訳)
 軍隊がその場所に到着した後、兵士たちのうちのある者たちは武装して立ち、また、ある者たちは野営地を築き始めていた。
(解説)
 ad +対格 perveniōは、「~に到着する」の意味です(Latin for Beginners_2287 参照)。
 接続詞 postquam(~した後)は、文頭ではなく、ad locum の後に置かれています。
 aliī ~ aliī ...は、「ある者たちは~、ある者たちは ... ;~する者たちもいれば、... する者たちもいる」の意味です(Latin for Beginners_373 参照)。
 mīles(兵士)の複数属格 mīlitum は aliī に係っているものと解してみました。この属格は部分属格でしょうか(Latin for Beginners_1379 参照)。
 in armīs erant は、直訳すると「武器の中にいた」となりますが、注(4)にあるように、「武装して立っていた」の意味になるようです。
 mūniō は「守る、城壁を築く」といった意味です。castra mūniō は「野営地を守る」とも訳せそうですが、ここでは「野営地を築く」と訳してみました。
 不定法+ incipiōは「~し始める」の意味です。
 主節の動詞が未完了過去形になっていますが、訳し方が難しいです。ここでは、そのまま「~していた」と訳してみました。

-初学者のためのラテン語-

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« Latin for Beg... Latin for Beg... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。