ギリシャと同じく緊縮財政の私デスペア。CDはなるべく買わずにiTunes Storeでダウンロードすることにしている私。
先日娘。の新アルバム「12、スマート」をダウンロードしようとiTunesStoreで検索したら、ヒットしなかったのであきらめた私。ネットで調べるとなぜかアルバムタイトル「12 スマート」ではヒットしないけど、収録曲を検索すれば収録アルバムとして「12、スマート」がひっかかるとのことだったので早速収録曲の「好きだな君が」で検索してなんとか全曲ダウンロード。
今は会社の通勤バスの中で聞いている私。そういえばここ最近はバスの中でずっと立っているな。網膜色素変性症な私デスペア。視野狭窄と視力低下が進行しどこの席があいているかわからないため。まぁダイエットにいいしこれからお立ちっぱなしでいこう。
この「12、スマート」は実にバラエティに富んでいるおすすめアルバム。特に私のおすすめは光井、生田、鈴木が歌う「乙女のタイミング」。
この曲はいいね。主人公の少女はいまどき珍しいパパ大スキっ子。パパ大好きなんだけど今は彼のことが一番。家族のいるリビングでは彼との長電話できないので自分の部屋にこもっちゃう。なんか気まずいな。でもパパも大好きなんだよ。
というような歌詞。ポップな明るい曲調なのだか、サビはなぜかちょっと転調気味で胸キュン。この曲を聞きながら、通勤のバスの中で涙がでそうになった。
1番の歌詞は家にいる主人公、2番では学校の当番で朝早く学校へ、つんくのライナーノーツでもかいていたが、あたたかい家族にかこまれて育った少女が、素直に成長し好きな人ができるお年頃になった。なんと幸せなんだろう。
もちろん私はパパ目線で涙する。
こんな娘を家族を持ちたかったな。
p.s.
「乙女のタイミング」とポッシボーの「私の魅力」、松浦亜弥の「元彼」は恋すると少女とあたたかい家族がテーマ。実に胸キュン。こういうストーリー性のある歌詞と胸キュンメロディをつくらせるとつんくはすごいね。
あと日直つがりで、おはガールメープル「モーニングチャイム」の恋する乙女のわくわく感はすばらしい。
ぜひダウンロードしてみてね。
あと、「乙女のタイミング」は金子りえ、宮本佳林、田辺奈菜美で聞いてみたい。たぶん涙がとまらないだろうな。
先日娘。の新アルバム「12、スマート」をダウンロードしようとiTunesStoreで検索したら、ヒットしなかったのであきらめた私。ネットで調べるとなぜかアルバムタイトル「12 スマート」ではヒットしないけど、収録曲を検索すれば収録アルバムとして「12、スマート」がひっかかるとのことだったので早速収録曲の「好きだな君が」で検索してなんとか全曲ダウンロード。
今は会社の通勤バスの中で聞いている私。そういえばここ最近はバスの中でずっと立っているな。網膜色素変性症な私デスペア。視野狭窄と視力低下が進行しどこの席があいているかわからないため。まぁダイエットにいいしこれからお立ちっぱなしでいこう。
この「12、スマート」は実にバラエティに富んでいるおすすめアルバム。特に私のおすすめは光井、生田、鈴木が歌う「乙女のタイミング」。
この曲はいいね。主人公の少女はいまどき珍しいパパ大スキっ子。パパ大好きなんだけど今は彼のことが一番。家族のいるリビングでは彼との長電話できないので自分の部屋にこもっちゃう。なんか気まずいな。でもパパも大好きなんだよ。
というような歌詞。ポップな明るい曲調なのだか、サビはなぜかちょっと転調気味で胸キュン。この曲を聞きながら、通勤のバスの中で涙がでそうになった。
1番の歌詞は家にいる主人公、2番では学校の当番で朝早く学校へ、つんくのライナーノーツでもかいていたが、あたたかい家族にかこまれて育った少女が、素直に成長し好きな人ができるお年頃になった。なんと幸せなんだろう。
もちろん私はパパ目線で涙する。
こんな娘を家族を持ちたかったな。
p.s.
「乙女のタイミング」とポッシボーの「私の魅力」、松浦亜弥の「元彼」は恋すると少女とあたたかい家族がテーマ。実に胸キュン。こういうストーリー性のある歌詞と胸キュンメロディをつくらせるとつんくはすごいね。
あと日直つがりで、おはガールメープル「モーニングチャイム」の恋する乙女のわくわく感はすばらしい。
ぜひダウンロードしてみてね。
あと、「乙女のタイミング」は金子りえ、宮本佳林、田辺奈菜美で聞いてみたい。たぶん涙がとまらないだろうな。