電友会大阪京阪支部からのお知らせ

電友会大阪京阪支部から会員様に対する、お知らせを記載しています。

宝が池・上賀茂神社コースハイキングの下見について

2023-09-15 10:36:41 | ハイキング

 令和5年9月14日 京阪出町柳駅 改札口 10時に役員3名が集合しました。

天候は、晴れのちうす曇りでまだまだ蒸し暑い一日でした。

最初に賀茂川(鴨川)と高野川の合流点、鴨川デルタの飛び石を見ながら出町橋を渡り、賀茂川沿いを北上。府立植物園沿いの「半木(なからぎ)の道」を通り「上賀茂神社」に到着し道中の安全祈願を行いました。そこから東へ「深沼池」を眺め、「五山送り火(妙)」の南側を通り、「宝が池公園」に到着し、公園内の桜の森で少し遅めの昼食をとりました。食後は高野川を渡り、叡山電鉄宝ヶ池駅に無事到着し解散しました。

今回は途中ゆるやかな坂道があるももの全体的にほぼ平坦なコースで、総行程約9.4kmです。

当日は、10月2日(月) 京阪出町柳駅 改札口 10時に集合願います。ご参加お待ちしております。

※コース上にコンビニ等無いため、必ず弁当持参でお願いします。

    

  鴨川デルタの飛び石    出町橋と吉田山   半木(なからぎ)の道  上賀茂神社大鳥居    上賀茂神社

          

   深沼池       宝が池(国際会議場・比叡山)   叡山電鉄・宝ヶ池駅

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 令和5年度第2回カラオケ同好... | トップ | 宝が池・上賀茂神社コースハ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ハイキング」カテゴリの最新記事