Humdrum++

ツリオヤジのキドニーケアな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

アカイカ入れ乗り、遠征パラダイス

2024-05-23 23:05:29 | 釣りレポ 2024

オナガダイ入れ食いで夢中になって張り切って体力使いきってへろへろです^^;

港でチキン南蛮弁当を食べてヒットポイントを回復。
魚はクーラーを借りて氷詰めにし、後ほど荷造りします。

イカ釣りは、潮が速いのと型がでかいことから3本ヅノ縛り。

タックルは、面倒なので同じもの^^;

イカもまた入れ乗り。トリプル連続。
サイズは60cm前後で、たまに40cm前後のメスイカが交じります。

800番だと大型3杯掛けすると巻き上げが止まります。リールが熱を持って触ると暖かい。
こりゃモーターが焼ききれないかと心配になりましたよ。この釣りは3000番以上がよいですね。

イケスはイカだらけ。
数えてないですが、トロ箱3杯分なので60杯くらいかな。
みんな十分釣ったのでと、1時間ほど早上がりしてもこの釣果。

帰りの船上で、傘袋にイカを一杯ずつ入れて口を縛り、沖揚がり後にトロ箱に氷詰します。
シャワーを浴びて、ビイルを飲んで、バタンQ。

他のみなさんは、翌日の午前も釣りしますが、わたしはもう電池切れだったので、宿でゆっくり休みます組です^^;
この朝食がやたらに美味しかった。

トロ箱の氷を入れ替えて、パックして発送。
午前中は、鳥のさえずりを聞きながらのんびりと読書タイム、充実した時間の過ごし方です。

午前の釣り組が帰ると昼ごはんはカレー。
アカイカがふんだんに入ったシーフードカレー、とても美味しい。

で、午前船の釣果は、4kg、3.5kgのシマアジが出て、これまた好調。
が、やっぱわしも連荘で乗れば良かった、とは思いません。昨日のオナガとアカイカで釣果は十分。

午後になり、のんびりと帰宅。この2日間、海はべた凪、ジェット船は快適そのもの。

翌朝10時にはクール便が到着、こんなに早く届のかとびっくり、日本の流通すごい。
24時間くらいなので、氷も半分くらい残ってて、鮮度キープもばっちり。

魚は、オナガダイ2尾だけを自宅に送りました。食べるのが楽しみです。

この日のオナガダイ、アカイカは、おそらく週明けには野毛ニケで食べられると思います。ご近所の方はニケに行ってみてください。

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへにほんブログ村:船釣り

p.s. 長い一日だった。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オナガダイ入れ食い、遠征パ... | トップ | みずから我が涙をぬぐいたま... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (無し泉じゃり造)
2024-05-25 13:54:25
いい釣りしてますね!
イカの行き先が気になるところですが週明けは
皆さんNIKEでクロムツも食べられるかと思います。
無し泉じゃりぞうさんゑ (calm)
2024-05-25 14:38:00
花ちゃん、釣魚長者になってますね(^^)
クロムツ、オナガダイ、アカイカの刺盛が食べられるチャンスは滅多にないよね。

健康診断が終わったら行こうかな...

コメントを投稿

釣りレポ 2024」カテゴリの最新記事