AREA-Dee ‐Gathering room‐

Radio Control/Bass Fishing/Music/Fixed Gear Bike & more...

来期予想

2009年11月16日 12時13分24秒 | Radio Control
ちょっと気が早い気もしますが
今年のドロームを振り返って、来期のことも考えました。
全クラスブラシレス&リポを採用するという、
まさに現代のドロームレースへの進化を遂げた2009年。
主催サイドとしては、やはり課題も残りましたが
概ね、目標とした内容に近づけたと感じています。
すべてご参加いただいたみなさまのおかげ。
本当に感謝いたしております。

さて、そうなると2009年を下敷きとした
2010年のドロームを予測するのですが
個人的な感想としては…
「2009から大幅な変更は必要ない」と考えています。
インディのように制約が多いクラスにおいては
課題を残している面もありますが
今後のドロームにおける比較的長期的に安定した
レギュレーションの基礎ができたのではないでしょうか?
K編集長も来年の開催は前向きであります。
ぜひとも期待したいところです!





もうバッテリートレイを加工して
重心位置の変更などしております。(-з-)

最新の画像もっと見る

60 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
えっと (DEE)
2009-11-20 21:09:33
ライツが来期どうなるか?はここでの討論と無関係なのでご安心を。
で、実はドロームはスタート時からスケール感を意識したイベントでした。
ストックカーのクリアウイングが針金のフローティングマウントを義務づけるのも
実は実車にないはずのものを目立たなくする目的です。
昨年、ヤマ編がRMbros兄さんのマシンを絶賛したように
ドローム立ち上げメンバーはスケール感の高いモデルが大好きなのです。
ライツのホイールが入手しにくいホイールにこだわる理由もそれです。
ただし、あまりに入手が難しくなったのであれば、
編集部に嘆願するのはありかも知れませんね。
実はボクも来期はライツとのダブルを検討しています。
ボクはバセットホイールをストックしているのでレギュで使えなくならない限りそれを使うつもりです。
だって、圧倒的にカッコいいもん!(^-^)
ナスカー好きとしては、バセットホイールがある時点でOK!
ドロームの楽しみ方は人それぞれですが、
第一回の経験者としては、あのカッコよさに憧れた以上
そこから脱することはできないな~

パトランプつきのペースカーを持ち込んだ人もいたんですよ!!!
返信する
あの~ (まじん)
2009-11-20 20:40:03
オレ、ナスカーライツの結果があんまり悔しいんで、もう来期用にボディとタイヤとホイール買っちゃったんですけど…

ナスカーライツに出たかった理由は
1.本当は四駆が好きだから。
2.ボディのスケール感(COTの前の、のぺっとした感じ)とホイール(バセットって言うんでしたっけ?)がかっこいいから。
他にもあるけどここでは自重。

で、今年ナスカーライツ初参戦の感想としては、思ったより運転が難しかった。Are you?さん、車がある程度決まっていればおそらくDDカーのほうが運転は楽です。
あと、何でみんな○×が手に入らないって大騒ぎしてるのさ?っていうのが感想です。

数年前、モンテHSが絶版だった時にあっさり手に入れた人がいました。
その方の言葉「みんなちゃんと捜してないんじゃないの?」だそうです。

ドロームには一に情熱二に工夫。三四がなくて五にお金だと思って毎年やっています。
ちなみにタイヤ、ホイール、ボディはちょっとした情熱?で今でも簡単に手に入ります。

それに、あのボディにディッシュホイール履いたらジェフ=ゴードンにグーで殴られそう…
実は本物のストックカーはほとんど興味なくって、でもあのボディとホイールの組み合わさった自分の車をWEBの写真と見比べて、「ああ、かっこいいな…」ってニンマリしましたよ。
わざわざ本物っぽくタイヤがフェンダーの少し奥に行く様にオフセットを調整したり…

この辺で止めときます。
返信する
ちょっとソレますが (DEE)
2009-11-19 12:44:08
おっと、しじいさん!
書き込みありがとうござます!
しじいさんのようなトータルで高スキルな方からのご意見、
本当に参考になります。ありがとうございます!

Are you?さんも書き込みありがとうございます!
ご指摘の通り、啓蒙については目標を100とするなら
“2”くらいしかできてないと思っています。
(あくまでもDEE主催時のこと。スミマセン…)
いろいろと事情や制約もあるようですが
今後については編集部に期待したいところです。

さて、話がちょっとそれるのですが
今回はDEE主催時のときのことについて。
いつも言われてきた『敷居の高さ』について書かせてください。


やはり、大勢の方がおっしゃるように
『ドロームは敷居が高い!』というご意見や
あるいはそれと同じニュアンスのご意見は
これまで、常にたくさん頂いてきました。
難しい点も多々ありますが、概ねみなさんのご意見については
ありがたく拝聴し、参考にさせていただきました。
最終的にはボクの主観ですべてを決定していたので
その結果にご不満な方もたくさんいらっしゃったと思います。

その中で、ボクの主観としてあったこと。
1つは、ご意見の中には『敷居』と『事情』が
混同されているのでは? と感じる内容もありました。

その1つが経済面。
たとえば“輸入車のDDカーなんて高くて買えないよ!”とか
“エントリーフィーが高すぎてありえない!”といった内容です。
これは、その遊びに必要なお金のことですが、
お金がかかりすぎるから無理! というのは個人の“事情”だと思うのです。
ホノルルマラソンに出たいならハワイに行かなくちゃいけない。
ドロームに出るなら2日間修善寺に行かなきゃいけない。
そこにかかるお金はその遊びに必要なもの、です。
もちろん、そのコストが安ければ、とても素敵なことだと思います。
ただ、これを“敷居が高い”と考えるのは意味が違うかも? と思いました。
ちなみにボクも恥ずかしながらお金がないので、
安く楽しむためのスキルを一生懸命、磨いております^^


もう1つは”特殊なスキルがないと勝てない(楽しめない)だろ!”というもの。
バンクでの全開走行なんて、まず普通は未経験です。
そこで満足に走って願わくば結果を残したい! となれば、当然スキルが必要です。
クルマづくり、タイヤづくり、パワーソース、ドライブetc
それが事前に手に入らない自分はちょっと出にくいな~、というご意見です。

お叱りを覚悟で言わせていただきますと
それは少し“甘いのでは?”と思いました。
今現在、ドロームで発明されてきた数々のスキルは、
先達がヤブを掻き分けて進んだ後に残った“道”です。
後から来た人はその道を歩かせてもらっています。(もちろんボクも^^)
何事も初めての挑戦でうまくいくことは少ないと思うのです。
初体験でいきなりサーフボード持って湘南に行っても
前乗り禁止のルールもわからないままローカルとトラブルになる…
そんな内容と同じ種類のことだと思うんです。
初めてで成功したい! というのは欲。
それを満たしたいなら、自分の壁と戦う必要がありますよね。
その壁は“敷居”ではなく個人のハードルなのではないかと思うのです。

ハチマキタイヤなどは特にそういう言われ方をしてきました。
“あんなの、作れない!”確かにその通りだと思います。
精度が欲しい。美しくしたい。欲があるほど難しい作業です。
しかし、昨年の優勝マシンに装着されていた
レインマスターさん製作のタイヤは苦労の果てにできたものです。
何度も失敗を繰り返しなから、ビルド&スクラップを4年。
その結果としてあのタイヤを完成させています。
接着剤ひとつとっても、いろんなモノを試したそうです。
時間とお金と熱意を注ぎ込んだ賜物といえると思います
それを“そりゃアンタはいいタイヤ持ってるよなー”というのは
むしろ失礼なことかもしれませんよね。
各クラスで優勝した方も、さまざまな努力を重ね、時間とお金を投じ
“うまくいくか?”という不安と戦いながら当日を迎え
現場で妄想と現実のギャップに苦しみながらアジャストし
その結果として勝利を得ているのだと思います。
ボク個人としては、そんな努力の果てに勝利を手にされた
ウィナーを非常に尊敬します。
楽しむための準備を“敷居”と称してネガティブに捉えるのも
“ハードル”と捉えてチャレンジを楽しむのも、人それぞれ。

ただ… レースについては勝ち負けが評価基準ですが
WORLD DROMEはそれ以外の楽しみがたくさんあると思います^^
Are You?さんが書いておられたように
“みんなが楽しそうにしている”という部分がすべてだと思います^^
だからWORLD DROMEって素敵なんですよね!

長くなってしまいました。
一応、ボクのブログということで、ご勘弁ください(笑

返信する
俺にも (しじぃ)
2009-11-19 07:34:21
こちらではお初になります。

いろいろな意見がありますね?
懸念される点は
1、トランザム・ナスカーライツのタイヤ・ボディの入手が困難になりそうです。
タイヤについては入手しやすいベルト入りミディアムナローでも良いのでは?
わざわざ入手しにくい物を使わせるのはいかがなものかと、
トランザムはタイヤ径規制で。
ボディはトランザムをボディだけCOTにして、クラス名変更、
カラーリングは「好ましい」ということで、
調達はサイドリバー?。
ナスカーライツのボディは現状ではHPIにお願いするしかないかな?

2.パワーソース、
全クラスKV値規制はしない、というか実質出来ないといった方がいいか?
出来ないことはしないほうが良い。
21.5という話もありますが、17.5ですでにこの世のものとも思えないギヤ比、
21.5ともなれば完全にあの世のギヤ比といえます。
いずれにしろモーター燃やすのは自己責任ですし、
バッテリーは現状ではLiFe(水素5セル)が良いでしょう。
くろぅどさんが危惧されているようですが、
2010仕様バッテリーチェッカー7.25V規制、
ウォーマー禁止で問題はないと思います。
自身LiFeを7.5Vまで放電テストしてみましたが、
さほど違いは認められませんでした。

ではでは・・・
返信する
敷居という点では (Are you?)
2009-11-19 01:41:12
今年、ライツでドローム初参加しました。
特殊なレースだということは雑誌で知っていましたが、なぜ出ようと思ったかというと、ひとえに「みんなが楽しそうだから」という理由です。
ちなみにナスカーライツで出ようと思った理由は、ツーリングしか持ってなかったからというのと、4WDの安定性。高速でDD操るイメージがまったくつかめなかったからです。
車づくりにノウハウがなく、これが敷居の高さと感じたのも事実。また、チームやショップ単位のコミュニティグループの情報量と、私のような田舎のプライベーターの情報量では圧倒的な差が出るため、つい腰が引けたのも事実。
でも、年に一回のハイエンドなオーバルレースと考えれば、敷居が高くて当然です。
ただ、そこには誰でも参加でき、出たいと思わせる啓蒙活動がまだまだ不足しているのではないかと思います。
今回、昨年12月号のRCWを穴があくほど見直しました。SNSを通じて何人かの方から教えていただいた情報を頼りに出場にこぎつけました。
ネットの時代、雑誌と個々人のブログなどの情報だけでは認知されるのに限界があるのではないかと思っています。
僕もたまたま去年のRCW買ったから良かったものの、もし買いそびれていればファンにはなっていなかった、というよりその雑誌以外で目にすることは皆無だったと思っています。

お金のかかることは当然ですし、それを安価にすることが本当に良い事なのかは今のF1同様分かりません。タミグラだって十分にお金かかるイベントだと思いますし。
でも、ファンを作り僕のような初参加の人間を多く作り、永続的なイベントとしていくためには、ドローム専用のHPなどを開設し、たとえばパーツなどの情報やドロームにご理解のあるメーカー各社へのリンクとか、去年のマシンの特徴とか、「俺でもできるかも」と思わせる仕掛けをぜひ作っていただきたいと思いました。

各種規制に関しては、正直レギュレーションに従うだけだと思っています。
あまり規制をすると面白みに欠けますし、モーター燃やすのもいい経験なんじゃないですか?
僕は今年、自分のモーター1個くらい燃やす覚悟で来ました。初めて見る人はドロームってそういうものだと覚悟してますよ。

少なくとも汎用で入手可能なパーツで参加できるようにはぜひお願いしたいと思いますけどね。
返信する
敷居 (DEE)
2009-11-18 22:34:12
shoponさん
その方、ボクがずっとスポッターを務めさせていただきました。
ヒートごとに興奮していらして、とても楽しんで頂けたようでした^^
終了後、わざわざお礼を言いに来てくださったりして、
きっと、来年も参加していただけるのだと思います。

“敷居の高さ”ですが、トランザムに関してのみ、それはないと思っています。
そのために設けたクラスですし、そうでないと意味がないのです。

今年初参加でライツに出た方のスポッターもさせていただいていたのですが
その方も、かなりお楽しみいただけた様子でした。
僭越ながら、ヒート終了ごとにアドバイスもさせていただきました。

スタッフサイドとしては、こうした初参加の方のケアには
できる限り心を砕いているつもりなのですが
たとえばボク一人でケアできる人数も限られます。
参加者の中には、こうしたビギナーを自発的にサポートしてくださる方もいて
本当にスタッフ一堂は感謝しております。

ただ、こういったレベルの“敷居”はどこでなにをやっても付きまといます。
本人が楽しんで、のめりこんでいかない限り
その敷居はいつまでたっても高いままですし、
逆に熱意があれば、とても低い敷居かな、とも思います。

結果があるからこそ、あえて発言しちゃうのですが
こんなDEEでもAファイナルに残れるわけですから
全日本に出るより、よっぽど敷居が低いと思いませんか?(笑
モノが入手しにくい点だけは、ジレンマですが
ハマキタホビーさんやkimihiko-yano.netさんで
簡単に一台分揃うじゃん? という時代にもなってます。

サーフィンやりたいならサーフボードを買わなきゃいけません。
ゴルフやるなら、打ちっぱなしに通わないと不安でコースに出れません。
最低限の敷居は熱意で乗り越える!
きっとその先には最高に楽しい世界が待ってますよ!
努力の結果は必ず充実感をもたらすと思うのです。
その充実感が欲しくて、趣味に没頭するのでしょうね^^
返信する
かなり出遅れたな (shopon)
2009-11-18 22:01:25
いやいや凄いコメント数です。
自分がドローム参加するん前のことだけど、かなり敷居が高かったです。
出たいけど車無いしな・・・ってな、時にアイロックが出来て自分のマシン(CE4)で出れるじゃ~ん!
から始まって、やっぱりDDやりたいって思い2年目からトラックに参加し続ける羽目に!

ドロームって同一条件で練習出来ないからこそ、自分であれこれ考えてそれを確かめるレースって感じがするのは私だけじゃ無いですよね。
練習出来ないからこそ、不安になりそれを解消するために次の事を考えて試す。
それがドローマーなんだよね、きっと!

今年、トランザムに初参加した○○さんは60歳ですよ。なんか凄くいいと思いませんか?自分もドロームが有る限りヨボヨボになるまでトラックやりまっせ!

レギュとは違った話になってしまい、申し訳ないっす。
返信する
Re:eneloopクラス (うっど@惨敗#88)
2009-11-18 21:56:58
agarthaさん
戯言にコメント下さってありがとうございました。
いえね、ドローム創成期はみんな1700SCRだったよな~とか色々夢想してたら目の前に白いラベルが・・・(以下略

そうですか放電電流が厳しいと。やはりそう簡単な話では無さそうですね。でもそんな使い方の出来る製品が登場したら楽しそうだなあ。

もちろん冠イベントで電池は20xxドロームロゴ入りの限定スペシャル・シュリンク。全て主催者管理でスタート前チェック時に綺麗なおねえさんがにっこり手渡ししてくれるとか(爆
スイマセン。完全に妄想モードです・・・
返信する
兄さんへ (ながっちゃん)
2009-11-18 21:05:09
気軽に入れる・・・でなくて、気軽にエントリーできるって考えたいんですよね。
物的にもお金的にも・・・ね!

現状はちょっと違うと思うんです。
ただ、この難しさが「ドローマー」として胸を張っている部分かも(笑)
返信する
eneloopクラス (agartha)
2009-11-18 20:34:17
うっどさん

#88さんって、私のこと?アナザー#88です。

そのアイディアは、去年インセインが開催されてたら試そうかと思ってました。今回のWDでも持ち込む考えもありましたが、最悪協賛できなくなる可能性もあったので、結局準備しませんでした。今、思えば惜しいことをしました。

たぶん電流が取れないので、6本7.2Vでは辛いでしょう。8本とかにして、電圧で勝負ってな感じでしょうか。
もし、ちゃんと走るなら面白いですね。WDが終わった後は、普通に家で使っていただけますし。

トランザムのボディ、COTにするの、一度はやってみたら面白いかも!でもリアルカラーリングは入門者にはしんどいでしょうね。
その辺は、RMbros兄さん、フォローよろしく!
返信する
とうとう… (DEE)
2009-11-18 20:18:05
50コメ超えちゃった…
まぁCOTクラスはボクの戯言ですが
時代に取り残された感のある
HSボディに対するアンチテーゼもあったので
こういう考え方もあるのかなーと。
でもクラス増やしたらスケジュール的に無理だね(笑
でもアメリカのオフロードレースなんか
300人超のエントラントのレースをこなすんだよなぁ
なんかスゴイや(*_*)
返信する
凄いね~ (RMbros兄)
2009-11-18 19:24:30
DEEさん
ちょっとお気楽に書き込んでいた自分は身の引き締まる思いです。少し反省しております。お恥ずかしい。
COTの件、いいとおもいます!トランザムをそこに置き換えても良いのかも?と自分は思います。やっぱりオーバルを走る車はオーバルで活躍してる車が相応しい!

うっどさん
それは面白いっすね!ただ自分には走るかどうか解りません(笑!

ながっちゃん
気軽に入って来れるという部分を「何処に」焦点を当てるか?ですよね。エントリーフィーなのか?物の手に入れやすさなのか?…
返信する
$$$ (DEE)
2009-11-18 19:19:35
ながっちゃん
すさまじく高いイベントだよね(笑
クラスの見直しなどは、ボクも主催者時代に
主催者の意向として考慮したこともあるので
ここではあまりう触れないほうがいいかも知れないですね。
あくまで、主催者の意図が反映された内容ですから。

ただ、敷居の高さ云々はいろいろな考えがありそう。
トランザムは「敷居の低いクラスを設けよう!」
と考えて、ボクが発案したクラスです。
誰でもモノが買えて、初参加でも走れるスピード設定。
だから、ボク個人はドロームの入口として連綿と続いて欲しいクラスかな。
返信する
ならば・・・ (ながっちゃん)
2009-11-18 18:40:01
トランザムをそろそろ無くしてもいいかな~って思ってたり。
インディのレギュを総見直ししてF103L→F104にするとか、絶版車を使用していることからくる敷居の高さは否めないと思うんだよね。(手にはいることは入るんだけど、やはりすぐにお店で買えない物って抵抗感がある人は多いと思うんだ)
ここでコメントされている方の多くは関東圏の方が主体で、地方に住んでいるといろいろな面で不便を感じることが多いのは事実。
僕のように入れ込んでいて、無いものは作る、欲しい物は何とかして手に入れる、欲しい情報は人脈を探る、発掘する・・・ってやれる人間ってごくごく一部の恵まれた者だと感じています。
(自分がその最たる者だと自覚しています)

もっともっと気軽に入ってこれるドロームを模索するのもありかと思うんだけど。

こんなに奥深く珍しい部類に入る競技にここまで多くの「ドローマー」といわれる最高の仲間達は懐も器量も最高に大きな友人達と信じているが為、もっともっと新規参入しやすい土俵を作ってもいいかな・・・と

そのために快適なイベントを模索することは有意義だと思いますし、エントラントにとって有り難いことだとも思います。
しかしエントリーフィーはすさまじく高い部類に入るイベントだよね。(笑)
返信する
んー (DEE)
2009-11-18 17:51:15
ながっちゃん
ハンダごての使用頻度を含めた電源省略のお話。
くろうどさんも同じ意見を出してくれていますね。
主催者時代の心情で言うならば、電源は必要です。
高い参加費を取る側としては、可能な限り快適に遊べるイベントを!
というのが、主催サイドのワガママです。
本当はもっとお金をかけてショーアップしたいし
楽しいギミックをたくさん用意したいくらい。

クラスの減少…
ナスカーライツが今のところ一番参加者が少ないクラスですが
唯一ツーリングカーで遊べるクラスなんですよね。
ボクはむしろクラスを増やしたい(爆
それはCOTクラスです。
COTワンメイクでスピードを抑えたバトル志向のレギュ。
開き直ればCOTだってかっこよく塗れるはず!
どう? どう? どう?(笑
返信する
おぉ~凄いコメント数だ! (かさじぃ~)
2009-11-18 15:39:33
ドロ~ムは特別なイベントだから
ずぅ~っと続けてほしいですね!!
でも普通!?にラジコンできない状況にすると
多少だと思うけど参加者も減り!?結果開催中止方向に向くのも嫌!
色々とバランスが難しいんでしょうね
エントラント&コースオフィシャルを手伝うのは良い案だと思いますね(経費節約)
あぁ~2010年度開催はやく決まらないかな^^;

返信する
レギュの決め方 (ながっちゃん)
2009-11-18 13:55:51
一つの提案なのですが
モーターは当日現地にて支給とする。
銘柄、ターン数は渡すまで明らかにしない。
モーター供給に関し、WDブランドにて行うこと。
サイドリバーでの販売は行わない。(レース終了後も)
営利目的でない事、及び同一ロットで競技を行うことが出来さらに単価も下がるのでは?

ただし、センサー付のブラシレスアンプは各エントラントが用意する事とする。

ボディに関しては今までと同様とする。(各クラス)

クリアウイングはあった方が安全面でいいですよ。
(現にトラックには翼端板がないためクラッシュが多いでしょ?)
ただしトラックのリヤカットラインはフリーとする。
(同上の理由)

競技クラスを一つ減らす。 (予選走行回数を増やすため。)

バッテリーはフリーとする。

参加申し込み後のキャンセルは3週間前までとする。
(モーター手配のため)

発電機は運営サイド分の容量しか用意しない。

エントラントは発電機もしくはバッテリーを持込充電を行う。ただし半田付けが発生するため運営窓口にて半田付けをするブース及び機材を用意する。

エントラントもコースオフィシャルを行う。
(入替で時間がかかるからクラスごとに)

WD編集部サイドの負担とエントラントの負担をバランスさせるとこんな感じになりません??


返信する
じゃ第二部いってみよーか (うっど)
2009-11-18 13:40:15
ちょっと思ったんだけどバッテリーの容量を極端に絞っちゃったらどうなるんだろう?昔1/12を1200mAhで走らせてた古い世代としてはそれはそれで苦しくも楽しかった記憶が・・・

今のハイスピード化されたドロームって電圧や放電能力が全てを支配してて容量的にはくろうどさんの指摘にもあるようにバッテリー性能の大半を余してる現状じゃないですか。逆に言えば高過ぎる電池の能力が無茶な使い方をも容認してしまうというか・・・

極端な話、もしも実用に耐える(あるいは遊び方を工夫できる)のならエネーループ(公称1900mAhだっけ?)のワンメイクだっていいんじゃね?位に割り切る選択肢もアリなのかなあと。スイマセン単三型2次電池の現実を何も知らないで書いてます(^^; 既に実験してる方がいらしたら教えてくださいな。

幸いにもメーカーさんからも大きなご理解を頂いてるドロームです。この際地球と一緒にドロームも救って頂けないでしょうか?>#88さん
返信する
ひとこと (DEE)
2009-11-18 11:16:23
それにしてもたくさんのご意見が寄せられて盛り上がってますね~^^
なんだか、みなさんの熱意を感じずにいられません。
そんな盛り上がりに水を差すようで何ですが、
ボクの立場柄、どうしても明確にしておきたいことがございます。
大事なことだと自覚しておりますので、しばしご高覧くださいませ。

このブログ『AREA-Dee』はあくまでもボク個人のブログです。
ご存知の方も多いようにボクはWORLD DROMEの前任者であり、
会社員としてRC WORLD編集部と近い関係にあります。
その経緯からもボクはWORLD DROMEリピーターのみなさんと
懇意にさせていただき、特に共感する一部のみなさんとは
R/C繋がりを超えた、人生における大切な友人として
お付き合いをさせていただいているつもりです。
そのような背景から、このブログをご覧になる方に
事実無根の誤解をしていただかないためにも
ボクのポジションを明確にさせてください。

1.DEEはRC WORLD編集部に対し
WORLD DROMEの内容決定において
強制的な影響力をいっさい持ちません。

2.このブログ、またWORLD DROME参加者さまのブログや
HPで語られる内容、憶測、個人的主観などのすべては
RC WORLD編集部の決定事項にいっさい影響を及ぼしません。

3.DEEが個人的主観や感情的理由をもとに
WORLD DROMEの内容を操作する目的で
RC WORLD編集部に働きかけをすることは
いっさいありません。

つまり、このブログで挙がるみなさんのご意見やアイデアなどは、
“個人の独り言の域を脱しない”という点において
共通認識としていただければと思います。
ま、要するにボクもイチ参加者。
この場では参加者としてみなさんと一緒に盛り上がったり、
好き勝手なことを言っているというわけですね。
やはり前任者という経歴がある現在の立場上、
ボクがここでリピーターのみなさんと話す内容が
現実になっている、と思われる方もいると思うのです。

ここに書き込みしていない方からすれば
『なんだ、DEEとその仲良しがドロームのこと決めてんのかよ』
という見方をしても仕方がないことだと…

しかし、今期のWORLD DROMEがそうであったように、
レギュ模索の段からその決定においてボクは一切影響していません。
もちろん、RC WORLD編集部と無関係ではありませんので
意見を求められれば、それに応えることもございます。
が、たとえばモーターのターン数はボクの提案とは異なりましたし、
その他の細かな部分においても、すべて編集部が考え、決定しています。
その決定において、いちいち編集部がボクに相談することもありませんし、
みなさんと同様、決定結果がボクに報告されるのみです。

長くなりましたが、有名ドローマーのみなさんや
元主催者であるボクが主観で発言する内容が
他の参加者さまに憶測をもたらす影響が気になったので
ここでハッキリさせていただくことにしました。
また、上記前提があるにせよ、エイ出版社の社員であるボクは
RC WORLD編集部の要請があった場合、
必要に応じて今後もWORLD DROMEに関与します。
また、ボク個人としましては参加者さま大勢の組織票が集まるような
あまりに大きな内容(問題)に関しては、
みなさんを代表して編集部に意見を届けることも
まったくもってやぶさかではございません。


なんちて!!!
ちょっとカタい話っすね♪(笑

あ、意見はまだまだ募集中ですよ~
言うのはタダ! それにここまで意見が出て分かったように
みなさんが何考えてるのか、思いや考えを共有するのが大事ですから~
返信する
LiFeは実は問題が… (くろぅど)
2009-11-18 09:06:58
LiFeは~×。また充電合戦の悪夢再びです。

すでにタミグラのLiFeクラスはNiMH以上の過激充電合戦になってます。

せっかく追い充電のみの省エネドロームが実現しつつあるのに…
返信する
まだ言おうよ~ (RMbros兄)
2009-11-18 03:14:55
いや、たぶん自分が言い出した事にみんな怒ってるんだよ!もちろんクリアウイングの件(笑!ほんと冗談だからね!

自分もLiFeがよかったと思ってる人間です。しかし今年から出来なかったのは残念でした。


返信する
もう言えねぇ~ (rusty#2)
2009-11-18 01:50:55
なんだこのコメントの数!

誰かオレの言った事に怒ってるんだったら、責任持って謝罪します(驚。

しかし、どんなレーギュレーションになっても決定事項は受け入れますよ。
返信する
出遅れたorz (おかのみず)
2009-11-18 01:11:26
でも一応ね。

KV規制
ギヤ比フリーのクラスは規制なしで問題なし。
ギヤ比規制のクラスでもKVでの規制は難しそうですね。測れないし(^^; アンプの電子進角調整が曲者ですね。これがあるとKV値が意味を持たないので、KV値規制は意味がないと思ってます。
割り切ってKV規制しないというのが現実的ですかね。

スピードダウン
賛成!モータのターン数でコントロールするのは難しいので、ここは電圧を下げる意味でLiFeを推したいですね~。ちゃんとSIMってないけど、大体狙い通りのスピードにならない?>SIMった方々

とりあえずウィングとボディに関してはお歴々におまかせちゃん(^^;
返信する
暴走 (うっど)
2009-11-17 23:01:32
昔したっけな暴走。タムテックF1に載っける1/18スケール・ルミナHS。ショット数50だったか100だったか忘れたけど未だに某ショップで対面できたりして・・・

タミヤがスライド金型駆使してスプリッター廻り再現してきたら認めますよ>COT
とりあえずダッジ限定で宜しく!

私は金子さんへの義理を果たし続けます・・
返信する
本題からそれてますよ~ (T'z)
2009-11-17 22:59:21
暇つぶしにもならないと思いますが。
返信する
なるほど~ (DEE)
2009-11-17 22:47:06
T'zさん
写真をじっくりみたいのでブログのリンク願います!
以前、探し当てましたがブックマークを忘れ、それ以来ロスト…
どうぞよろしく!
返信する
話はそれますが (T'z)
2009-11-17 22:41:12
ボディデカールはイラレとフォトショップで作った物をMDでプリントして表貼りです。
メインスポンサーとゼッケンは手作りで他の小物はネットから大漁に釣れます(笑)
09フュージョンの顔が釣れたのはラッキーでした。
ルーフサイドのドライバーサインはイラレを使い自分で似せて書いた偽サイン!(爆)
カッティングシートは3MのScotchcal XLシリーズの品番JS-1900クリアシートを使用してます。
プリントした上に同じシートを張って保護してますけど厚みがあまり目立たず柔軟性が有り曲面にも馴染むすぐれ物です。

塗装はテキトーで、デカールもでっち上げですがバランス良く配置するとなんとか見れるようです。

今ならHSボディはまだ何とか入手出来ますが
デカールは手に入りにくい状況ですね。
返信する
どひゃどひゃ・・・ (鳥@津)
2009-11-17 22:22:21
COTの件は、間違いなく「スピードダウン」の一手の発言ですよぉ~(^'^)

オイラ達(含む博士)の思考でいうと、
「もうローラ走って無いじゃん」なんだなぁ…
んな話してたら、いつのまにか博士が暴走してた訳。

ストックでも誰か「暴走」しない?(*^_^*)
返信する
NASCARボディ (うっど)
2009-11-17 21:52:26
>鳥さん
スピードダウンに絡めてのCOTご提案とばかり思ってましたがなんかニュアンス違うぞー HSブチ抜いてどーすんのさ(爆
いやもうこればっかりは嗜好としか(^^


他の方の思い入れは知りませんが自分はモンテHSの美しいスケール感こそがスットクカークラスの存在意義だと思ってますけどね。インディーカーの皆さんがダラーラボディに魂を込めるのと同様に僕らはこのボディに愛を注ぐ訳ですよ。縦横のアスペクト比も含めこれほどスケールペイントに適した素材も他に見当たりませんし。

確かに本国カタログ落ちではありますし入手の難しい時期もありました。しかし輸入元撤退の曲折の後、ハマキタさんのご英断で大量在庫>安定供給の幸せな時代が訪れたのは皆が知るところです。しばらく追加購入してないけど最近は事情が変わったんでしょうか?

来年からはNationwideシリーズでもCOT導入との事で(来期のマスタングCOTはちとカッコイイかも!?)NASCARもどんどん変わりつつありますね。10年も経てば「リップスポイラー?そんなんNASCARじゃねー!」みたいな時代がやって来るかも(^^

クラシックNASCARクラス作ってね>RCW
それまでTBやビュイック・リーガル大事に温存しとくから(爆


返信する
たしか (DEE)
2009-11-17 20:29:27
T'zさんはCOTのフュージョンを再現してましたね?
あの仕上がり、カッコよすぎてシビレました。
ぜひペイントのご教授をいただきたいです。
マッカリの190mmですか?
チェックしてみます!
返信する
muri (T'z)
2009-11-17 20:16:56
はじめまして。

SWTのレギュ(21.5T-5分)に合わせて「ワールドレギュ」みたいな物にしたらどうでしょうか。
「ウイングも含めて」

あの後ろに伸びたウイングってどうなんでしょうね。

CoTのボディはマッカリのツーリングカー(190mm)用が気になってます。
返信する
確かに (DEE)
2009-11-17 20:01:02
絶版ボディは疑問…
アメリカンはPSEのモンテを使いますが
そちらも絶版なのだそうです。
今はハマキタホビーさんでのみ、HSボディが入手可。

あ~! ジレンマ!!!
でも、今売ってるCOTは… 
返信する
誤解を恐れずに言えば・・・ (鳥@津)
2009-11-17 19:56:34
メーカーカタログ落ちしたボディを無理やり使う事に若干の疑問が・・・
以前のTAMIYAローラや、ダラーラの様に、
 「編集部に申し込めば誰でも買えます」なら良いけど。
勿論、何ら「非のある行為」では無いんですけどね。
自分的にはどうしても「無理やり感」があるもんで…
まぁ、「コンマ1秒を削る努力の内」と考えはするけどね。
誰かCOTでHSをぶち抜かないかなぁ…(火暴)
返信する
指数固定 (DEE)
2009-11-17 19:35:49
ひとつの方法だと思います。
ただ、自由度を狭くしていくことへの若干の不安が…
このあたりは難しいな~(-_-;)
返信する
と思ったら (tomu)
2009-11-17 19:21:49
しじいさんが調べた所
インディーでも燃やした人が居たそうな
センシングのエラーで燃える事は在るらしいです。
負荷だけじゃないとすると
中々に厄介ですな・・・・

ただ僕は高いモーター 一撃ブローは嫌だな~~
やっぱり全クラス指数固定かな・・・
少なくともブローの危険を少なくして
スピードも押さえられると思うし!!
返信する
自分は (RMbros兄)
2009-11-17 19:21:34
COTの件、
自分は勇気がなくて書けませんでした(爆!

個人的には、「全車」COTは有りだと思います。バリバリ最新カラーでガチバトル…そうすれば見れない事もないんじゃない?…自分の好みでいえばCOTはアウトですが。
返信する
いろいろ (tomu)
2009-11-17 19:11:08
意見がありますね。
理想はパワー系をコントロールしちゃう事でしょう。
現状はイロイロな意味で継続的、前のドロームモーターみたいにほぼ同じ物の供給が毎年出来ない状況ではあると思います。
まあその問題も国産ブラシレスが出れば解決されるのでは無いかと思います。
アンプは難しいかな~

因みにブラシレスに使われている
ネオジム磁石は極端に高温に弱いです。
グレートもありますが、
下は60度最高グレードでも200度の耐熱温度しかありません。
ブラスモーターのマグネットの半分ですね。
キュリー値は310度なので310度で完全に脱磁してしまいます。
どのくらいのグレードかは判りませんが
値段を見る限りはそれほど高いグレードでは無いようです。

ブローまで行かなくても
高温 減磁を繰り返して毎パックローター交換とかならなきゃ良いですけどって話です

実はブラシレスモーターが発売された時から
この事は危惧されていました。
現実に全日本では近い状態だったようです。

ターン数変えてもやっぱり限界で走るのでしょうから、モーターブローの危険は無くならないと思いますし、
温度上がるから2周しかしないも
ドロームの趣旨とは少し違うようにも感じます。

上手く言えないけど
2006年か2007年だったかな、DEEさんがAメインの各クラス選手がモーターブローしまくった時に
「もうブラシレスにしないと駄目だ
Aメインがこれじゃ~~」と嘆いていたのを凄く思い出されます。
僕も本当にその時そう思ったんだよ。

さてどうしたもんかね~~
返信する
COTは (DEE)
2009-11-17 19:01:12
さすがにボクも実車は見慣れてきましたが
プロトフォームやマッカリのは…
イヤァァアアア! って感じでした(爆
返信する
やっぱり・・・ (鳥@津)
2009-11-17 18:43:46
「予想したとおりの人」から返事が来た(^^♪
やっぱりあの格好は
   「許せない」のかなぁ…(爆)

オイラは大分見慣れたけど…

今のF-1に比べれば、
 不細工さも大分ましかと…思わないかぁ(^^)v
返信する
COT・・・ (うっど@Nationwideな人)
2009-11-17 18:35:33
今年COT車が持ち込まれたら車検でどう判断したらいいのか内心ビビってましたよ(笑 流石にウイングに色塗っちゃダメ!とは言えんしねえ・・・

それはともかく心情的にはCOTだけは回避したいのが本音ですねえ。スピードダウンにはそれなりに効果があるような気もするけど自分にとってはドロ沼から足を洗ううってつけの口実になりそうだ・・・



返信する
ストックのボディを・・・ (鳥@津)
2009-11-17 17:53:23
COT縛りにしてしまえば、
 スピードとウィングの問題は落ち着かないかい?…そうでも無いのかな?
返信する
ウイングとか (うっど)
2009-11-17 17:37:08
凄まじい盛り上がりにちとビビり気味ですが(^^
あくまで個人ブログ内でのヨタ話として書かせていただきます。


自分はどちらかといえばリップスポイラーで何とかしたい派ですが、ウイングに関しては逆にもっとオープンでもいいのかなと考えます。
SWTのように基本的に配置や構造がフリーでサイドダム(バーチカルフィン)の最大サイズのみ規定する考え方は効率の点からも非常にスマートなものと感じますね。

あ、ついでだから言っちまうぞ。ドロームの「針金規定」は個人的には未だに意味不明です(笑
返信する
^^ (DEE)
2009-11-17 16:12:10
くろうどさん貴重なご意見、感謝です!
主催者サイドでのやりくりは常に行われてきましたが、
一方で形式的に変えていない面もあります。
電源は音響設備など必ず必要なものですが、規模の縮小や仕様の変更はアリかもしれませんね^^
初参加の増加、非常にうれしいお話です。
実のところ、ドロームの新規参加者は
リピーターのみなさんが仲間を引き込むパターンが最右翼です。
一度、現場で見てしまえば、あのイベントの魅力は相当なものですから、
引き込まれずにいられないハズ!
今後も勧誘員(?)として啓蒙に努めていただければ幸いです!!!
返信する
スピード抑え (RMbros兄)
2009-11-17 16:05:39
ルーフにくっ付けてスピード抑えるの何て言いましたっけ?
それで更にストックカーごっこを楽しむというのはどう?…
そんなの難しいよね~。無理です。失礼しました。

クリアウイングの件はマジメに論ずるのは辞めようよ~(笑!

パワーソースの件は…
インディー、トランザムはコントロールが一番でしょうね、間違いなく。他にいい方法が思い浮かばないくらい。
返信する
コストダウン (くろぅど)
2009-11-17 15:30:30
DEEさん、今年も開催お疲れ様でした。

新レギュどうなることやらと思いつつも、トランザムでは何人もの新規エントリーを引き込め、楽しめたことにほっとしております。またドローム未経験者の見学もかなり引き込めて今までどれだけ誘っても集まらなかったのに来るときは一度にくるものだと不思議なものです。

まあマシンレギュレーションはさておき、やっぱりコストです。今年のリポ化で思ったのは「これぐらいの電気で済むなら持込電源でやれそう」でした。4ラウンド走って4000mAhぐらいしか使ってません。3700のパックバッテリー4本もあれば十二分に足りそうです。ハンダ付けもほとんどいりませんし、ガスこてを用意するか、主催者テントにハンダステーションを数台用意すれば足りそうです。

細かい会計はわかりませんが、ドロームでは設置、撤去、開催コストにあのディーゼル発電機が相当しめていると聞きます。あれが無くなれば開催の実現性、エントリーフィーの値下げができないかということを思いました。

ドローム初参加では「あの場所では電源が無い」と思い込んで全部充電して持っていったのもいい思い出です。
返信する
ボクも言っちゃう^^ (DEE)
2009-11-17 12:02:57
各々が考える忌憚のない意見。
こういう話が参加者全員から集まればステキですね。

1.KV規制
これはボクも廃止の傾向が望ましいと思います。
少なくともストック、トラック、ライツには不要かと思います。
インディとトランザムに関しては、来週ドロームをやるなる規制が必要かな。
ブラシレスは環境の交通整理がまだまだ。
お金をかけてテストをする、あるいはコネクションを活かして情報を得る。
この2つの要素でズバ抜けたパワーを手に入れられる可能性があります。
むろん、パワーソースワンメイクなら問題なしですね。
この部分は非常に悩ましいところだと思います。

2.ロースピード化
個人的にウルトラ大賛成です。
ストックカーで8.800~9.300。
このコンマ5secondに集中するのが理想かなぁ。
トラックなら9.500~10.000。
間違いなくバトルの楽しみが倍増すると思います。
毎年、同じ顔ぶれが上位独占ということも減るでしょう。
(新規参加でも上位が狙いやすくなるという意味)
問題は方法論。21.5採用かな?

3.コントロール・パワーソース
個人的にウルトラ大賛成です。
支給は難しいですが、ドロームモーターのように
指定エクイップメンツは可能かと思います。
現に私はその路線でいくことをココロの中で決めてましたし。
(外に出ちゃって、ナシよ! の話になりましたが)
少なくとも銘柄指定は非常に効果的だと思います。
SWT経験者として断言します。

4.クリアウイング撤去
これはもう、個人が好きにやる(笑
効果の追求、ルックスの追及etc
これはもう、個人のお楽しみレベルが占める割合が大きいかと。
バランス的にレギュで縛ると不満が大きくなると思います。
もし、ロースピード化が実現するのであれば、
この選択における自由度は増すと思います。
ただ、ロースピード化してもクリアウイングの効果は
おそらく不変なのではないか? とも思います。
返信する
はは! (RMbros兄)
2009-11-17 11:31:24
rusty#2さん
クリアウイングの件、マジで冗談ですから(笑汗!
まったく自分本位の…はは!ダメだ、書き込みながら笑っちゃう!

いや、ここからマジメに…
ウイングいらね~…の件。どうですかね?
自分が今回走れたのは、確証がないんですが、ある程度の「押さえ込み」が合ったからなのは間違いないと思います。自分やDEEさんが使った物は、ある程度高さの有る物なので、大体どの車に付けても走れると思います。
しかし、rusty#2さんの指摘するように、例えば軽い接触やちょっとした挙動の乱れには、おそらく弱いでしょうね~。今年もまた1ターンでの接触から平然と立ち直るストックカーを見ましたからね~。自分はあれは間違いなくクリアウイングの効果だと思います。このへんは自分の所でも自分なりに報告したいです。
返信する
もっと言わせろ(笑 (rusty#2)
2009-11-17 10:53:41
KNIGHTさん

SWTでは年に何回もドローム走行するので、私たちと彼らの知識、スキルを比較することはできません。俺たちは上手くやっている方だと思います。(WD10年選手でようやくSWT2,3年生ですから・・・走行距離で言ったら間違いなく2年生だな(^^。)
温度が大事と判断できる十分なデータのもと行われているのでしょう。

RM兄さん

>クリアウイング禁止にしない?(爆笑!!!

もし仮にクリアウイングで十分な安定が得られるのなら、私はあえて付けて車を確実な動き(10センチ(爆)の方向で動きます。極論ですが多少のラフプレイがあっても持ちこたえる程度が良いんじゃないかと。飛んでってしまったら、やはりそこでバトルが終わっちゃうんでね(苦笑。そうできれば皆さん安心して他車に近寄れますもんね。

理想論で言えば、自主的に”ウイングいらねぇ~”となるような状況が一番望ましいんだけど・・・無理かね?
返信する
俺にもいわせろや~(笑! (RMbros兄)
2009-11-17 09:31:46
自分の個人的意見としては…
コントロールモーター&アンプ&バッテリー!!
解ってますよ、解ってますとも、それが難しい事は。
KV値縛りは有っても良いと思いますが、それを実現する管理が必要でしょうね。モーターブローの件も上記が実現できれば納得できる人もいるんじゃなかろうか?
レーススピードの件、自分には良く解ります。去年のインディーは面白かったもんな~。じゃあ、どうやって下げるか?…

クリアウイング禁止にしない?(爆笑!!!

冗談はさておき、どんどん意見を出し合って、よりよいドロームを実現するのは大賛成です。
返信する
そういえば (KNIGHT)
2009-11-17 06:49:50
エンシノではモーター燃やす人いませんでしたね。そのかわり温度管理はかなりシビアにやってましたけど。

レーシングスピード下げる案には私も賛成です。スピード下がっても面白さは変わらないと思います。
返信する
おれにも言わせてくれ~ (rusty#2)
2009-11-17 02:00:02
モーターブローは余りにもペナルティがデカイと思います。余り知られてないですが、実はオレはベストを出すSIMと同時に燃えないSIMも同等に力を入れています。そこまでやって初めてパワーソースを”網羅”すると言えると思います。レースタイムの裏づけ、再現性を得ることで、トラブルはかなり避けれますし、”ここ一発”勝負はギャンブルにならなくても済みます。しかし、これを楽しくレースやろうとする皆サンに、強要するようなレギュレーションはドロームスタンスとしては間違いだと思います。

解決方法は幾らだってあります。

あともう一つ。
やっぱりレーシングスピード下げませんか?
反対の方もたくさんいると思うけど・・・。
去年インディ出てから考え方がガラリと変わりました。レースを楽むのに今のスピードはいらない。DEEさんちなみにね~今年のWDストック決勝のタイム、先月SWTエンチノで行われた10.5リポと同等ペースです(核爆。ベストはオレの方が速い(^^v。

路面がどうであれ、9秒そこそこ周回だったらストッククラストップ20メンバーの俺たちなら
2ワイド、3ワイドやってやる!!
(あぁ~なんか熱くなってきた~!)
ホワイトラインだってペロペロ舐めてやるちゅ~の!(笑

俺達が”THE World Drome”だろ!!!!!みんな!!!!!!

あぁ~くそ~結果無視でSWTに行きたい!!
返信する
なるほど (DEE)
2009-11-16 22:55:53
結局、主催者がどういうレースにしたいか?
で決まってくる部分もあるのでしょうね。
いろんな意見がディスカッションされていけば
参加者のみなさんの意向もある程度メインストリームが見えるかも知れません。
やはり、意見を出し合うのって重要。

個人的にはモーターが燃えるのは悲しい。
でもどうなんだろ?
結局限界を探ろうとしちゃうのかも?
で、やっぱ燃やしちゃう。

今年、ボクが燃やした最大の原因は数度のリスタートでしたから
低スキルほど燃やしやすくなるのかな?
(クラスによっても変わるでしょうが)
ビギナーがモーターを燃やさない方向にいければ
一番ステキなのかなぁ、なんて思ったりします^^
返信する
個人的には (tomu)
2009-11-16 22:38:03
KV規制はもういらないと思います。

それと高いブラシレスをバンバンブローさせちゃうのもどうかなとは思うので、
使えるモーターは開催中は1個
交換する場合はベストヒート抹消って言うのが
あくまで僕個人の意見です。
返信する
Unknown (DEE)
2009-11-16 20:25:04
鳥@津さま
準備してるつもりでも直前バタバタのボクです(笑
そのバタバタもそれなりに楽しいんですが^^
中京チャンプ…
まぁ、ドロームのスタンスは人それぞれ、
クラスの色もそれぞれってことで。
来年、ホントどうなるんだろな~。
(↑人事みたいにいうな!)

たてさま
インディ、トランザム、ナスカーライツ…
この3つはちょっと宿題アリのクラスですね。
ボク的には解決案もあるのですが、精査のタイミングでは
編集部はみなさんのご意見も参考にさせていただくことと思います。
返信する
御意! (たて)
2009-11-16 19:37:23
 パワーソースのリポ+17.5ターンブラシレスはこのままでOKと思います。
 ただ、ナスカーライツ(トランザムも?)のタイヤ規制はうーんといったところ。メーカは作ってない上に流通在庫も事実上なし。結局入手できず、初日は鳴かず飛ばずのタイムで、クロウドさんに初日の夜に分けてもらったタイヤとインナーを2日目に使ったとたんAメイン確定タイムが出たのは正直複雑な気持ちでした。車の作りこみでも、腕でもなく、絶版品のパーツを持ってるか否かで結果が変わってしまうのは課題のような気がしています。
返信する
毎年・毎年… (鳥@津)
2009-11-16 18:29:53
今年こそ1年かけてじっくり…と思うのですが、気付けば直前でバタバタしてます(-_-;)

普段から練習、レース活動してる皆さんは少しづつ準備もできるのでしょうが…

又は、中京のチャンプの様に
  「鬼のような熱意と意思」を持っていれば…(^^♪
返信する
ボクも (DEE)
2009-11-16 15:31:43
鳥@津さま
お疲れです!
ボクも普段はこんなに早くクルマいじりません。
今年はなんというか… くやしくてしかたないのを
抑えるのに”来年への何か”をやる以外にないというか…
次第に日常にまぎれて薄れていくこの気持ちを
ちょっとだけ大事にしようと思いました^^
返信する
オイラなんて・・・ (鳥@津)
2009-11-16 14:49:57
昨日やっと車バラシて、ベアリングメンテしました。
ふと気が付くと、一昨年のトランザムが埃を被ったまま放置してあったので、
   ついでにバラシてメンテしました(-_-;)
返信する
ひひひ(笑 (DEE)
2009-11-16 13:49:34
いい台でしょ(笑
貸したげるね~
返信する
あれま~ (RMbros兄)
2009-11-16 13:25:49
今年の反省をする前に行動に移す所が見習いたいですな~。

いい「台」に乗っかってるね(羨~。
自分にも使わせろ!!
返信する