AREA-Dee ‐Gathering room‐

Radio Control/Bass Fishing/Music/Fixed Gear Bike & more...

弦高は…

2009年05月25日 11時21分25秒 | Music
12フレットで測れ! といいますが
いっつも適当にやってました。
低いほうが断然弾きやすいんですが
指板がフラットでフレットが高い場合は何の問題もナシ!
でもフェンダーのようなラウンド指板だと
どうしても弦高を下げきれない気がするんです。
ESPのHPによれば1弦で1.2~1.5mm、6弦で1.5~1.8とありますが…
リフレットが済んだら弾きやすいツボを探してみたいと思います。
(偏磨耗フレットじゃ下げると音切れが…)



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
弦高ですか (RMbros兄)
2009-05-25 13:41:58
う~ん難しい。物凄くフィーリングにも影響する所なので…。
リフレットの時に指板をフラットにしてしまう方法もあるのですが、その場合いくつか問題になることがあります。

メイプル指板の場合、塗装を剥がす事になります。そうすると再塗装するか、オイルフィニッシュにするか、けずりっぱにするかになりますが、

再塗装はめんどくさい(爆!
オイルフィニッシュはメイプルはシンドイ(笑!
けずりっぱは指の汚れが全部付くのと、長い間塗装に守られてた木が突然湿気を吸って「動いて」しまう恐れがある。(自分は動いたこと無いので大丈夫だとは思いますが、ホントならリフレットの時に指板は円筒形(1フレットが21フレットよりもRがきついのが本当)にしたいですよね)

という心配があります。それとポジションマークって実は1mm強ぐらいしか厚みがないので削るとなくなっちゃう事があります。

以上の理由からRを変えるのはリスクが大きいので、やはり大人的解決か大きいRで我慢するしかないかな。

弦高をいじる時はブリッジだけじゃなく、ナットとトラスロッドも一緒にやりましょう。とにかくリフレットか擦り合わせをして、フレット上を「まっすぐ」にしないとローアクションは実現できません。ちゃんと円筒形に削れれば、Rの大きい指板でもローアクションに出来ますよ。
返信する
まったくもって (DEE)
2009-05-25 14:22:24
RMbros兄さんの言うとおりだと思います。
リフィニッシュは大変なので考えていません。
基本は慣れしかないですね。
とりあえずフレットを#6100にして
あとは手のカタチが変わるまで(笑)練習します。
ブリッジはサビサビなので
リフレット大会に備えて軽く表面のサビとりしときま~す
返信する
さびとり (RMbros兄)
2009-05-25 14:56:35
しなくていいんじゃない?
機能さえしっかりしてればいいと思いますよ。
さび採る時に傷が入る方が、後で弦切れの原因になったりしますから。
返信する
手をのせるとこだけ (DEE)
2009-05-25 15:31:33
落とす予定です。
手がサビ臭いんですよね(笑)
返信する
それは (RMbros兄)
2009-05-25 16:23:09
ちょっと嫌ですね。
返信する
でも (DEE)
2009-05-25 16:39:06
昔はブリッジやペグが錆びたギターに憧れました(笑)
今はどうでもいいんですが…
返信する