goo blog サービス終了のお知らせ 

帰農戦士ガンダム オーガニック

かつて、新人類と呼ばれたお百姓さんの記録。

ウルトラマン40周年 7 次世代

2006-11-11 22:33:31 | アニメ・特撮・漫画
前回はウルトラマンネクサスとサイボーグじいちゃん、こと中田師をごっちゃに書いてしまったので、ネクサスについては別に書いておかなくては!とペンを取ったしだいです。このシリーズは子供を持つ、ウルトラマンシリーズ世代のお父さんをターゲットに始まったのでしょうが・・・とにかく子供向けには難解すぎ、しかも怖すぎて、うちのせがれは見向きもしませんでした・・・後作のマックスやメビウスは喜んで見ていますが・・・そ . . . 本文を読む

ウルトラマン40周年 6 光のきずな

2006-10-27 22:41:44 | アニメ・特撮・漫画
アニメとか特撮のヒーローとなるとつい思い出してしまうのが、このブログでサイボーグじいちゃんとして紹介している、師匠の中田正一なのですが、はじめてお会いした頃に「私は、宇宙人です。」とのたまわれたことを思い出します。これは中田先生が淡路島の出身ということを聞いて、驚く私に先生がおっしゃった言葉です。実は私の母は九州の出身で親族に海外移住者も多く、そのことが農業をやるなら海外でという思いつきの元になっ . . . 本文を読む

ウルトラマン40周年 5 怪獣出現のわけ

2006-10-23 22:07:46 | アニメ・特撮・漫画
前回からの続きになりますが、バルタン星人だけでなくてウルトラマンに出てくる怪獣や異星人はみんな、わけあって出現しているわけです。だいたい、なんらかの理由で(けっこう核兵器関係が多い)自分の住処を失って、地球上に出現して破壊行為をなします。その出現のわけを探ることがストーリー上で行われ、時にウルトラマンは泣く泣く相手を倒すわけです。こういう破壊行為者出現のわけを追及する過程を大事にしなくてはならない . . . 本文を読む

今月の乱太郎

2006-10-20 22:50:17 | アニメ・特撮・漫画
さすが!キリ丸。戦災孤児だけあって食料調達能力に優れている。今時イナゴの食い方を教えてくれる漫画って、他にあるだろうか?食農教育の教科書として「落第忍者 乱太郎」を推薦したい! しかし、「乱太郎もやってたでしょ!」とかいう会話が成り立つ、うちの家族ってば・・・ . . . 本文を読む

ミスターK

2006-10-10 23:17:17 | アニメ・特撮・漫画
いやあ・・・愛の戦士 レインボーマンについては、また来年にでも(今年はウルトラマン放送開始40周年なので)書こうか?、とも思っていましたが・・・北朝鮮のミスターK・・・またしても大暴れですね・・・レインボーマンの作品中、先の大戦での日本軍の残虐行為に恨みを持ち、日本人抹殺をもくろむ秘密結社「死ね死ね団」の首領、といえばミスターKなのですが・・・原作者の川内康範氏(月光仮面もこの人の原作)はここまで . . . 本文を読む