goo blog サービス終了のお知らせ 

帰農戦士ガンダム オーガニック

かつて、新人類と呼ばれたお百姓さんの記録。

鋸山

2012-06-22 21:14:21 | ジオンの自然
聞くところによると、地球連邦東京では尖閣諸島買い上げ作戦と平行して、鋸山に原発を作る計画らしいな。 確かに津波には強いやも知れぬがな…鋸山から連なる房総国境山稜は、伊豆半島が本州に衝突した衝撃で隆起したものだ。何故、海岸からすぐに329mもの標高が得られているのか?考えてみた方がよいとは、思うがな… . . . 本文を読む

ダイヤモンド富士

2010-08-11 14:33:27 | ジオンの自然
八月上旬はちょうど我が部隊のソーラレイシステム(今回は畑と読む)と太陽を結ぶ線上に富士山頂が来る。毎年、富士山頂に太陽が隠れる瞬間を狙っているのだが、これが案外難しい。天候条件が、なかなかあわぬのだ。今年は好条件に恵まれた。しかし・・・ 3776mという標高は、なかなかあなどれぬものだ。まだ、大丈夫だと目を放している間に太陽は富士山頂(太陽が影にかかるまで、全く見えない)に吸い込まれてしまい、 . . . 本文を読む

昔、むかし、浦島は♪

2008-04-16 23:03:25 | ジオンの自然
ある日、浦島太郎が浜辺で釣り糸を垂れていると・・・ ピンボケですが、裏山のウラシマソウ。めしべの先に伸びるひげを、浦島太郎の垂れる釣り糸に模したネーミングだとか・・・ 「君達!亀をいじめてはいけないよ!!」 「ありがとう!浦島さん。さあ、今から竜宮城へご案内いたしましょう♪私の背中に乗ってください」と、言うのは冗談で、これは五年前に漂着した遺体・・・でも、このアカウミガメ、南房総の . . . 本文を読む

故郷

2008-03-26 20:45:56 | ジオンの自然
今日から長男のうるうは、ばあちゃんに連れられて、センバツ大会安房高校の応援のために甲子園入り。私の故郷である西宮の地を踏むことになりました。 しかし、南房総育ちのうるうは西宮のはとこ達からすると、どんな風に見えるのだろう?猪やアナグマ退治の手伝いをして、浜辺で貝殻を拾っている少年というと、魯迅の「故郷」に出てくる閏土(ルントゥ)ですが・・・ 貝殻拾いの少年 「今は寒くていけませんが、夏になっ . . . 本文を読む

春の海

2008-01-10 21:19:19 | ジオンの自然
つん、つるつるつるつん♪つん、つるつるつるつゥん♪ 太平洋と少年と犬。 東京湾側、鏡が浦に停泊中の豪華客船ふじ丸。一陽来福、年が明けるとお日様の光が違いますね。まさに春の海。東京湾と太平洋、二つの海が一度に見られる、南房総へおいでませ♪ . . . 本文を読む