延長後半ロスタイム「決まった!」と思ったのだが・・・
結果的にはハンドがウルグアイに勝利をもたらすことになった。アフリカ最後の星が、落ちた・・・
大本命のブラジルも敗れ、さすが準々決勝。どこも互角、といったところか?
. . . 本文を読む
ワールドカップサッカー決勝トーナメント、アフリカ唯一の進出国ガーナが勝利した!
後半、アメリカの猛攻をよくしのいだ♪同点に追いつかれた時はもうだめか?と思ったが、延長で決めたギャン!偉い!!
さすがガーナのFW、我が軍のMSと同名なだけはある、と言ったところか。マクベの乗機であるところが気に入らぬがな(笑)
. . . 本文を読む
オランダ戦を前にジーンのMSを新型に替えてみた。
青い機体!? 「ザクとは違うのだよ、ザクとは」
南アフリカはもともとオランダ系新教徒のコロニーだ。宿命の地でのワールドカップにかけてくる選手も多いのであろうな。
. . . 本文を読む
サッカーワールドカップ南アフリカ大会、時差7時間くらいは視聴の障害とはならぬだろう、と思っていたのだが、いざはじまってみると厳しいものだな。見ようと思えば、すべて見られてしまうのだ。季節は年間でも一番日が長い季節だ。ジオンの兵士は太陽が昇ると目が覚めてしまう。そして、日が暮れるまで任務を全うすると8時過ぎだ。もう試合が始まる。見なければ!・・・
と、言うわけで、開幕以来勤務中以外はサッカーを見て . . . 本文を読む
いよいよ、アフリカ大陸でのはじめての開催となるワールドカップサッカー南アフリカ大会開幕が、明日にせまった。
今回、4回目の出場となる日本代表チームのユニフォームの胸には神武東征の折、初代天皇を助けたと言う八咫烏がデザインされている。天皇家のご先祖様を助けた、烏だけに日本固有のものと思われるかもしれぬが、三本足の烏を太陽の象徴とする伝説は世界中に広く分布するもののようだ。
http://ja. . . . 本文を読む