これは山栗の花、秋には小さいが美味しい実がなります。
唐椎(マテバシイ)にも花が、この実もおいしいです。唐椎の木が黄金色に輝くとき、房州の梅雨時の風物詩です。
. . . 本文を読む
危険 Danger
これも毒液を持っていて、耳の後ろ辺りから飛ばすそうです。射程は2mほどあるようなので、要注意。目に入ったりすると失明の恐れがあります。ただ、おとなしい動物なので、危険な目にあわせなければ大丈夫。捕獲などは試みないことです。
うちの前の小川に集団産卵場があって、3月初旬に蝦蟇合戦とよばれる集団交尾と産卵行動が見られました。その後はニョロニョロした卵塊がいっぱい。
少 . . . 本文を読む
間違い訂正。先日蝮として紹介した画像は地元で「ヤズミ」と呼ばれるアオダイショウの子供であることが判明しました・・・すいません。で、昨日本物を捕獲しました。こんなに大きい(30cm以上ある!)のは初めてで、その迫力にびびってしまい、三人がかりでようやくペットボトルに入れました。ああ、怖かった・・・
危険 Danger
. . . 本文を読む