goo blog サービス終了のお知らせ 

でぃふぉるめ絵日記

SDガンダム(BB戦士)の改造を中心としたディフォルメ作品の製作日記です

ちょっとおでかけ福井県

2006-05-07 00:49:19 | 雑談
ゴールデンウィークも最終日、仕事に追い回される「だやん」は見事に飛石連休だったよ
暇を見つけて4,5日と福井~長浜の旅を満喫してみました。
そんな中どうしてもここで紹介しておきたいグルメが2つあるのよ
ひとーつヨーロッパ軒のソースカツ丼!
やっぱ元祖の味は違うわ、でっかいカツが2,3枚甘辛の特製ソースにひたされながらもサクサク感は最後までキープ。ドンブリからはみ出してご飯が見えないくらい、見た目は雑だけど味は最高
ふたーつ永平寺の雲水御用達の団助のゴマ豆腐!
今回初めて食べたんだけど一口惚れしちゃったわよ。すんごい濃厚でかぼちゃプリンみたい口どけもクリーミィで豆腐の水っぽさはゼロ。
こっちはお取り寄せ出来るみたいなんで御賞味あれ。
長浜では鳥喜多の親子丼が食べたかったんだけど品切れの為断念
よって第二の目的の場へ移動。そこは海洋堂フィギュアミュージアム

ちゃっかり自分の趣味も織り交ぜてたりします。海洋堂といえば今となってはフィギュアを食玩という形で一般に定着させた代名詞になりつつあるようですが、このミュージアムはその終着点にあるように見えました。
宮脇専務(今は社長に就任されたのかな?)の言葉に「日本人は人形を飾るのが下手ダ」ってのがある、その解決策を示したかったんだろう。
館内は8割方が食玩を使ったディオラマの展示スペースになってて45cm四方の水槽のようなディオラマベースが細々と並べられて水族館を思わせるディスプレイだ。
一度、大河ドラマ「功名が辻」の舞台で活気付いている間に行ってみるのも面白いかと思いますよ。



初USJ

2006-04-01 11:21:23 | 雑談
USJってまだ5周年やったんや?
この前、小雨まじりの寒空の中はじめてUSJに行ってきましたんで感想文を提出。
なぜに今まで行かなかったかとゆうと[だやん]は絶叫マッシーンがめっちゃ苦手なのよ、ジュラシックパーク乗ったけどツラかった
でもUSJってほとんど屋内型アトラクションみたいで結構楽しかった、中でもユニモンこと「ユニバーサルモンスターロックンロールショー」だったかがめちゃ面白かったのよ内容はフランケンとかドラキュラが歌い踊り狂うかっこいいミュージカルショー
これは一見の価値ありスパイダーマンなんかよりダントツ。
帰ってから調べてみたんだけどかなりファンも多いみたいで奥が深いヨーダ、役者さん(エンターテイナー)もいままで何人かおられるようで[だやん]が分かったのはビートルジュース役が「ピロさん」て愛称らしくめちゃめちゃハイテンションなMCで楽しませてもらえた
ちょっと気になったのがこのショーの関連のグッズがほとんどなかった気がするんだけど見落としたのかな?ライブDVDとかCDアルバムがほしいんだけどないよね?そこでたのみこむってサイトで商品化を提案したんで応援ヨロシク
今年のハロウィンイベントは独りでも絶対行こう


蒼井そらサイン会

2006-02-19 02:58:19 | 雑談
久々の更新
今日は模型ほったらかしで蒼井そら(AV女優)のサイン会に行ってきました。
ワタシ個人あんましこうゆうのに興味はないのですが今回は特別、家から車で5分ぐらいの場所だったんで;
蒼井そらちゃんに関しても今まで作品見たことありません。

ちなみに好きな女優は「中根ゆま」もう引退しちゃったんだっけ?

実際、見てみるとハンパなくカワイイわ!小柄で、それなのに胸はおっきくて。
以外だったのはシャベリが軽く体育会系「~ナンスヨぉ」みたいな
あれ、若槻千夏みたいな感じ。
ちょっとハマッちゃいそうだわ

画像もアップしたかったんですけど写真撮ろうとして怒られちゃいました><

干支オルフェノク

2006-02-12 13:10:44 | 雑談
遅ればせながら買ってみました
メガハウスから出てるアートワークスシリーズのクレイン(鶴)オルフェノクとドラゴン(龍)オルフェノクです。
かっこよくない?作りこまれたディテール、しなやかなフォルム、単色ゆえの陰影を生かしたグラデーション。韮澤クリーチャーのような派手さはなくとも造形美だけでここまで見栄えがいいのもオルフェノクの良さだよね。だからこそ本編が終わって何年か経つのにいまだに人気があるのがいい証拠。
次回作はホスオルフェノク(激情態)とセンチピートオルフェノク(百足)らしくこれまたいい出来だわ、流れからいくとその次は蛇と海老かな・・・
全制覇してもらいたいな、オクラとかフジツボとか 笑
オルフェノク一覧