goo blog サービス終了のお知らせ 

でぃふぉるめ絵日記

SDガンダム(BB戦士)の改造を中心としたディフォルメ作品の製作日記です

SDエビル・S[5]

2011-09-09 21:48:07 | SDエビル・S

おひさしぶりです、ダヤンです。忘れられてませんか?

例年どおりオラザクの〆切にヒィヒィゆってなんとか完成させて無事応募完了

ただプリントの際、周りがトリミングされて頭や爪先が切れてしまった・・・。写真の大きさにすると荒も目立ちますね入賞は無理っぽいかな終わったことは仕方ねぇ、他の方の作品を楽しむことにしましょう。等身低めのカワイイSDが主流になるとうれしいな、無理だろうけど

台風大丈夫でしたか?近畿は直撃されちゃって低い土地のとこは浸水がすごかったようです。アスファルトの上に土砂が溜まって海水浴場の駐車場みたいになってましたね。自分ん家が被害に合わなかったので他人事のように言えるわけですが。川に生息してたヌートリアの親子が無事か心配だな。

さて、オラザクの一部のSDエビル・Sをお披露目させてください

配色はところどころオリジナル設定。スカートが固定なんで可動範囲は狭め。

ビームスプレーガンの情報量の多さたるや!

「向こうにおバカなジェガンが立ち往生してたよ」

爪は開閉可。ちょうど偵察ポッドを掴めます。

デナンゾンに比べ青寄りのグレーで塗装。偵察ポッドのアンテナは伸ばしランナー

左右非対称ってのはなかなかバランスが難しかった

ショットランサーが固定なので腕は曲げとかないと素立ち出来ません。一応クロー4本と拳?部分が分離しますが塗装が剥げるのでいじらないとゆう自己満足

アキレス腱やバックパックなど部分的にスプリングパイプ使用。全長が低いのが特徴のエビル・Sなんで横幅の比率が高い

 

こんな感じで終了。形にしたことに意義がある、と信じたい!

最後の子はオラザク発表後にお披露目したいと思います。次回からはボール、バーザムを進めていきつつMk-IIの情報集めとスタイル考察。Z版シャクルズの資料が見当たらないのよね「NEWTYPE100%」の下巻に載ってそうな気も・・・。

後、密かにSDメタスの図面書いちゃった いつになることやら気長にお待ちください

by-by

 


SDエビル・S[4]

2011-07-18 22:49:38 | SDエビル・S

またもやガッツリ空白期間が出来てしまいまして申し訳ないです。

表面処理はまぁモチベーションが上がらなくってチンタラやってました。しかも暑いですしね(;-д-)ゞ

連休中は昼間に寝て夜中に作業してたのでリズムが狂ってしまいました(もちろん脱エアコンで!)

割とシンプルなバックパック:スプリングパイプが浮いてしまってるのがダメダメですね、中に針金でも通してフィットさせておくべきだった。

左肩のミサイルポッドのギミック:プラパイプに縦にスリットを切り込んで隣のミサイルと針金で連結。スリットがレールとなって階段状にミサイルをせり出します。ミサイルを連続発射してるように見えればいいんですが;

時間のかかったスプレービームガン:ややこしすぎ!使えるディテールアップパーツがほとんどなくノズル、スリット、ダクト類、全部プラ板削り出しのスクラッチになってしまいましたとさ

そんなこんなでようやくサフ吹き完了!今から勢いで塗装もしてしまいたいんですが台風が迫ってきてて風が強くなりだし部屋の中が湿気で充満しております( ;-(エ)-)ゞクマッタナァ…

 

 


SDエビル・S[3]

2011-06-19 08:18:41 | SDエビル・S

またもやアニメ界から訃報が届きましたね

声優川上とも子さんがお亡くなりになりました。

代表作は言わずと知れた天上ウテナ『少女革命ウテナ』

最近、耳にしないとは思っていたものの闘病生活を送っていたとはまったく知りませんでした。中堅声優は肩身が狭いのだろうぐらいにしか考えていなかったので知った時はかなりショックを覚えました。

以前(とはいえ10年以上前・・・)、イベントでいただいたサイン。しっかりファンサービスに時間をとって握手や写真にも応じていた姿を今もよく覚えています。役柄もあって緒方恵美さんのような?男性的なイメージを持っていたんですが満面の笑顔が素敵な女性でした。

心よりご冥福をお祈りいたします

 

こんな話ばっかでもなんなんでガンダムネタも

「ガンダム大河ストーリー」www

AGEですか・・・、二つ名は蒼き流星?V-MAX?違うの?

対象年齢をかなり下げてきているようですね。アニメとプラモ(HG)は今までどおりと見て問題はゲイジング商品一連、あれはガンプラとゆうよりかは組み立て電子玩具と言うべきかな。発売時期からするとクリスマス商戦も含んでるように見えますね。AGでもチップ4枚、種類が出てもパターンに限りが出てくる気が、そこを狙ってオリジナルパーツ!チップ1枚搭載の上下左右各パーツを500円!さすがに子供向けなんでシークレット仕様にはしないんじゃないかと。

子供だましで終わるか、子供だましの親泣かせに進展するか見ものです。

個人的にはスルー、高いもの;;

それではエビル・S

左手首のクロー。設定どおり1本づつ取り外し可能、手首ごとも外せます。爪もクリップを切ったものでヒンジを自作、ちょうど偵察ポッドを持てる程度に開きます。

シールド。素材はSDパーフェクトガンダムの靴底、大きさもピッタリです。ここのCVエンブレムどうしようか、大きいのでフリーハンドでは粗が目立つしなぁ

装備させてみました。もう少し横幅は狭くてもよかったかも

足首周りをディテールアップさせて外形も少し形になってきました。この辺からちっちゃいバーニア類をチビチビ自作して貼り付けていきます。憂鬱です。

胸のダクトフィンも塗分けを考えてこんな感じ、1mmプラ板を片面からシャープに削り込んで開口部に合うように角度を調整しながら接着

 

今日はここまで、後々を考えると塗装は無理でも6月中には形にしておきたいところ。誰にゆうわけでもないですが

「時間をください・・・」

by-by

 


SDエビル・S[2]

2011-05-30 03:51:05 | SDエビル・S

さてさて、今週はホビー誌発売でしたね。「ミドリのエプロンさん」情報により今月号にオラザクの情報があると教えていただいたので早速見てきたところSD部門しっかりと残ってました!しかも“常設”の文字まで!!

逃げらんねぇ・・・

なにやらオリジナル武将とかを所望してるご様子。

無理だぁ

私にはオリジナリティの欠片もセンスもない、設定資料がないと作れないという弱点があるのです。こうなったらpixivの絵師に頼み込んでセンスのある3面図を起こしてもらおうかしらw

『バクマン』よろしく、これからの模型も発想と技術の分業制でも面白くなるかもしれませんね。誰もがセイラマスオさんのように両方持ち合わせているわけではないので。

 

さてそれでは頭の固着した私のエビルさん

今回はややこしそうな武装類に着手

・ショットランサー:付け根部分にズゴックの爪(閉)を流用

・ミサイルポッド:プラ素材で形にはしてみたもののつまらないので後でギミックを仕込む予定

・ショットクロー:設定通りに爪の開閉、着脱、ロケットパンチを再現予定

反対側の肩には偵察ポッドを装備

青い部分はパガンのプロペラントタンクに付いてるモールドを切り出したもの。ちょうどいい大きさの球体が見当たらなかったので1mmプラ板を円盤に切り取って3次元に組んでみました。

そこにおなじみの油粘土で中子を造りパテをモリモリカメラ部分は塗分けを考えてセロテープでパテが付かないように保護、後で外れるようにします。

骨組みのプラ板を削らないようにすればおおまかな球体が出来上がり。さほど重たくもないので油粘土はそのままにしてあります。

装着!

もう少し偵察ポッドは大きい方がカワイかったかも、とりあえず変更なし

肩は200番ガンダム、胸の装甲は複雑な角度が入り混じってるのでプラ板を大きめに(1,2mm)切り出しておき、あてがいながら寸法に合わせていきます。さすがに図面を引いててもこのあたりのプラ板切り出しは難しいですね。

 

今日はこのへんで、オラザクの〆切がまだ発表されてなかったと思いますが昨年と同じであれば9/1、あと3ヶ月!ギアを上げていかないと厳しい状況です。

出場予定の皆さまも頑張っていきましょう!

 

 


SDエビル・S[1]

2011-05-23 23:10:43 | SDエビル・S

まさかのクシャトリヤ発売!しかもロト付きとは

以前こんな予想をしてたんですがなにげに当たってますね、バンシィも確定かと思いますし。気になるのは

・1話「ユニコーンの日」⇒SDユニコーン

・2話「赤い彗星」⇒SDシナンジュ

・3話「ラプラスの亡霊」⇒SDクシャトリヤ

ときたわけなんだけど

・4話「重力の井戸の底で」⇒???

ここは小説1巻分、長丁場になりそうだしね。もし7巻「黒いユニコーン」が入るとすればOVAタイトルも「黒い~」になると思うし

・5話「黒いユニコーン」⇒バンシィ?

これも見せ場が多かったので1巻分だと思います。そうなると自然バンシィの発売は5話発表後になると思うので4話に追随して発売されるのは・・・シャンブロ

んな理由ない!デルタプラスかな、1000円ベースを守るんであれば変形も出来るはず

とゆうか全6話に収まる気がしないw

最終話だけ2時間ものになったりとか、小説を7巻までしか読んでないのでなんともいえませんが;

長くなっちゃたな、ブライトさんの声優とかも気になるけど模型に戻しましょう。

 

さて、バーザムに苦戦中なので気分転換にSDエビル・S

いつものように図面に合わせてジャンクを拾い集めてきます。

今回の犠牲者はガンダムマックスター(そんなバーガーがあった気が・・・)

・SDパガンのプロペラントタンク&足裏

・SDゼフィランサスの足

・曹操の肩

・SD200ガンダム肩

・武者ガンダムのバックパック

・SDズゴックの爪

他はボツ

まずはトサカを切り落とし、トサカの先端(カメラ部分)を切って口にします。

頬あてから口にかけてを3mmプラ棒で埋めてやります。

2mm透明プラ板を炙ってサングラス(戸愚呂弟モデル)の形に整形

昔のSDザク2に付いてたビロビロのスプリングに3mmプラ棒を通します。それをライターで炙ってイイ感じの曲線に曲げます。このヒゲとサングラスを瞬着で顔に仮固定、後は無計画にパテ盛り!

今回気付いたのはガンダム顔でも目シールをはがすだけでガンダム系以外のものにも見えてくるってこと、以外と想像が膨らみます。

 

それでは今回はこのへんでバイビー