goo blog サービス終了のお知らせ 

でぃふぉるめ絵日記

SDガンダム(BB戦士)の改造を中心としたディフォルメ作品の製作日記です

SDシナンジュ[5]

2009-01-18 23:22:30 | SDシナンジュ
さて、新年一発目はこちらです。



本当は正月の間に完成させたかったのですが塗装に手こずってズレこんじゃいましたorz
つや消しでコートしたんですがテカテカしてますね、なんでやろ?



例によって本アップは後ほど、Gキャノンみたいな形にしたいんですがビームライフルの表現に困ってます;あとはビームアックス2本作って・・・

最近になってようやく小説「ガンダムUC」読み出して2巻目に入ったのですがシナンジュ出てこない;
コロニーに[カタツムリ]と[ロクロ] う~ん、分からん
今月のHJとDHMだったかシナンジュがモンスター化したようなのが出てましたね。誰が立体化してくれるのか楽しみですね、やっぱりここは[yubaba]さんの作品が見てみたいところですが相当デカイでしょうね。



次回作は正直何になるか分かりません。いろんなものに手をつけてしまってるんで撮り貯めてる写真を無責任にupしていきます。



SDシナンジュ[4]

2008-12-14 20:39:33 | SDシナンジュ
最近ようやくニコニコ動画にハマッているダヤンです。

ヒャダインさんの次の作品が楽しみでしかたがないっ
ゴルベーザ四天王を聞きながら作業は着々とこんな感じです。



なんかシールドの内っかわがゴチャゴチャしてたんですけどPC3つで解決しました。シバイサザビーの角があまってたんで斧に見立てて図面を書いてみるとやっぱりサザビーの流れを汲んでるようで似たようなとこにスリットが空いてるんですね。なんか薔薇の騎士って感じのデザイン?




とりあえず形にはしたものの厚みがなくって迫力不足;;
ほんとならここからライフル作ろうかと思ってたんですが我慢しきれず今回のメイン、エングレービングしてみました。



「騎士シナンジュ見参!!」HP2500 MP500

一気に引き締まったイメージになりましたな。
シールド保持する用に腕に穴あけたんでその穴使って腕からビームサーベルも差し替えで再現してみました。
そんなこんなでライフルは途中


こっこで自分的に残念なお知らせ
なんとこのサイトでSDシナンジュ先越されてました。
悔しいので前回作のSD Gキャノンで太刀打ちしてみようかと思います。
しかしよく出来てます、表面処理も塗装もとても大人で上品です。

プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】



SDシナンジュ[3]

2008-12-04 10:25:59 | SDシナンジュ
ご無沙汰してます。ちょっと仕事の関係で年末年始は忙しくなりそうです。
そんな中でも一応コツコツとやってますのがこんな感じ。




え~っと、スラスター?バインダー?
「バーニャ1つじゃ無茶よ!」ってことで勢いで2つ形にはなりました。
もう少し厚みがあるほうがカッコイイかとも思うんですが自立が厳しくなりそうなんでやめときます。
最近になってようやくホビージャパンの12月号を手に入れたんで次はシールドとライフルを試行錯誤中です。

SDシナンジュ[2]

2008-10-30 03:14:27 | SDシナンジュ
さて、SDシナンジュの方が地味に進みつつありますのでちょっと見てやってください。

その前にヤフオクに出品していましたダブルオーが無事落札されました。落札金額が1万500円と恐縮してしまいそうな額をつけて頂きましたて大変ありがたく思っております。このブログを見ていただいている方の中にも入札していただいたかと思いますのでこの場を使い厚く御礼申し上げます




そういやシナンジュMG出るらしいですね。今月のHJ、電ホに素組のレビューがありましたがなにやら恐ろしい構造のシールドとライフルが追加されてるの見て心が発破する音が聞こえましたBOM!

ようやく両肩が形になりましたので逃避してた足に掛かります。なんとも情報量の多い足なんですが全部再現してるとディテールがうるさくなっちゃいますんでそのへんはSDらしくマトメたいものです。
とりあえず形は出してみたものの可動範囲が狭くなりそうなのでサイドとリアのスカートは可動させたほうがいいかもしれません。

SDシナンジュ[1]

2008-10-02 22:43:03 | SDシナンジュ
ようやくグレンラガン気分も抜けてきたので新作いってみます!

っとその前に近況としてはしょこたんの握手会に行ってみました。久しぶりにオタク祭りっぽいとこいったんで若返った気分です。前回はオラザク選手権の授賞式に東京ビッグサイトまでお呼ばれした時かな?
それにしても周りが若い!意外だったのは女の子のファンが大多数で見るからに「オタク」ってのが少なかったですね。一昔前だとバンダナ、ウエストポーチ、皮手袋(指先ないやつ)、ロン毛ポニーテール、ケミカルジーンズ、そんなのがウヨウヨしてたことを思うと結構普通。
ちょっとヒいてしまったのがオタ芸?ってゆうのかなキツイです;たぶんあの人達は直接しょこたんのファンではなくて単にオタ芸を披露したいだけみたいですね。

どうやら次は学園祭があるらしく名古屋、岡山、京都!!
神戸在住の自分としては3つとも回りやすいのが嬉しいとこです。次はコスプレにでも挑戦してみようかとも思うんですが・・・恥ずかしい;



原型は三国伝よりシバイサザビーです。シリーズの中ではかなり原型の残ったキットかと思います。(ギロスもダラスも顔だけ)そこからサザビーでもよかったんですが他所で先を越されてたみたいなんでダメモトでシナンジュに挑戦してみました。
問題は頭と背中の大型バインダー、どちらともジオンカーブが多様されてるので難儀なことになりそうです。

ここでケチケチ根性が出てしまい余ったヘルメットでヤクトドーガ作っちゃいました。他にもこんなのも



リガズィからジェガン、GP01からガンイージ
収拾付くのか?・・・