goo blog サービス終了のお知らせ 

でぃふぉるめ絵日記

SDガンダム(BB戦士)の改造を中心としたディフォルメ作品の製作日記です

バトコレケース

2006-03-19 11:22:29 | 銀河英雄伝説
このままでは月1更新になってまう;日曜だけでも・・・。


今日は以前ダイソーで見つけたコレクションケースを紹介(時間稼ぎ)
バトコレ集めてる人ってどんな飾り方してんのかな?ブリスターに入れたまま?
それではちょっと淋しいよね、そんな時にはこれ!横長、前後二段式ケース。
正式名は忘れちゃったけどたいていのダイソーに200円で置いてると思いますヨ。
こいつが見事にバトルシップ6隻を収納してくれます、「専用か!」とびっくりんこ
しかもケースが縦に積み重ねられるんだけど照明があたらないのがイマイチ
そこで小細工。
ケースの裏側にGREAT TOOL社の蛍光灯ワークランプ13W〔KW-13〕を分解して組み込んでみました。
写真で分かるかな~、二段目が妙に明るくなってるっしょ?発熱、発火しないか心配なので参考にされる方はご自身の責任でやっちゃってください。

今日はこれまで




SDブリュンヒルト&ラインハルト[1]

2006-02-06 04:36:52 | 銀河英雄伝説

さて、以前ゆってたSD銀英伝シリーズ始まり
多少なりとも形になってきましたので画像アップしてみます。
少し解説・・・
  ①1mmプラ板で骨組み
  ②粘土で肉付けしエポパテで外周をコーティング
  ③パテが固まったら粘土をほじくり出し再接着

ラインハルトの顔はガンダムシードDぷちスタジオより流用
体はポリパテ髪、服などは今のとこ粘土で検討中。
「ファイエル!!」ってイメージなんですけど見えます?
こうなってくるとポージングと階級ごとの軍服で何パターンか欲しいよネェ
ん"ー、頭イタイ

銀英伝ってメジャー?

2006-02-01 23:35:58 | 銀河英雄伝説
正式名称「銀河英雄伝説」
私のファーストコンタクトは4年ぐらい前にケーブルテレビでやってたのを見て一目ぼれしちゃいました。
これはホンット見てほしいのよ
「アニメはどうも・・・」って人も偏見を捨てておくれよ(´・ω・`)つ”
たぶんね三国志好きな人はハマること間違いなし!!孔明VS曹操って感じ?

ちなみに本業の話に移ると近々写真のブリュンヒルト(白い方ネ)のSD化計画中ナノス。
銀英伝ファン見に来てーー