goo blog サービス終了のお知らせ 

でぃふぉるめ絵日記

SDガンダム(BB戦士)の改造を中心としたディフォルメ作品の製作日記です

生存報告

2011-10-08 03:49:25 | 雑談

うそんwww

上手すぎて笑えるって高橋真麻の歌唱力以来かも

 

 ここのところ仕事の都合でSDがイジレてないです。ムラムラします!更新しないのもなんなんで雑談あれこれ

まずはZ版シャクルズの資料が手に入りました。やっぱニュータイプ100%シリーズの細かさはスゴイわ。ジオラマ好きの私にはコロニー風景とかMSデッキとか満足いく一冊

Dスタイルガオガイガーの発売が間近ですねw

10年ぐらい前に頓挫した黒歴史、まだ自分の実力が分かってなかったんでしょうな。そのうえ変形合体までさせようとしてたってんだから・・・。今回こそは初Dスタ購入かも、ぜひゴルディマーグもキット化希望!

SDはイジってなくても塗装はしてます。こちらは友人に頼まれて製作中のゴーイングメリー号、預かったもののオラザクに追われ気付けばもうすぐ1年。板の目の細吹きが以外と楽しかった、木目がしっかり入ったキットなんでパステルでウェザリングして木目を際立たせてみようかと予定してるところです。難題はどデカいドクロのデカール、定位置につける自信ねぇなぁ;

 

(・・・ドワッヂ改が作りたい・・・)

by-by

 


新年(度)のご挨拶

2011-04-04 03:42:34 | 雑談

新年(度)明けましておめでとうございますm(_ _;)m

前回の投稿から3ヶ月近いブランクを空けてしまいました

そんな私を見捨てることなく定期的に足を運んでくださる方にお詫びと感謝を申し上げます

その間のことも書きたいのですが先に無視することの出来ない災害が起きてしまいましたね

 

東北地方太平洋沖地震

被害に遭われた方、お亡くなりになられた方には心よりお見舞い、お悔やみ申し上げます

 

私は兵庫在住ですので幸いなことに被害はまったくありませんでした

神戸の時や同時多発テロなどの時にも絶望感を味わいましたが、これほどまでに津波の脅威を目の当たりにしたのは初めてだと思います。

特に瀬戸内海に面したところに住んでいると津波の情報はおまけ程度にしか考えていなかったこともあり余計に驚愕してしまいました

連日の報道を見ていると自分の無力さに歯痒さがつのるばかりです。こんな時、自分の生活を投げ出してでもボランティアに向かえたらどんなにいいことか

 

これは神戸の震災の時に思ったことなんですが被災地から変に近いとさほど影響もないのに被害者意識だけが高まってボランティア意識が薄まってしまうように思います。

それぐらいの距離関係で今後の生活リズムを崩さずに済む方には是非相応の団体を通じてボランティア活動してみてはいかがでしょう?特に大学生!カリキュラムだけ組んでおけばゴールデンウィークぐらいまで欠席してても単位は落とさないでしょw(経験談)

まぁ、単位どうこうは抜きにしても被災地での活動を通じて人生観や死生観を耕すような経験は否応なく積むことは出来るはずです

 

一応このブログでも役に立つかは分かりませんがブログパーツ張っておきます⇒

一つは各社のお買い物ポイントやマイレージなどを募金に変換できるものです。中途半端に貯まった(余った)ポイントがサイフやネット上にないでしょうか?かなり多くの会社が提携しているようなので探してみてください。

もう一つは東京電力の1時間おきの電力消費量をパーセンテージで表したものらしいです。さすがに計画停電よりかは節電の方が楽かとは思いますのでひとつの目安にしてみてください。圏外の方には(自分も含め)節電に苦労している方がいることを忘れない為にもいいかと思います。

 

さて、長くなってしまいましたので自分のことはおいおい書いていくことにします。

最後に被災された方々の形あるもの、形ないもの全ての逸早い復興を切に願っております。

 

 


業務連絡

2010-03-08 01:13:03 | 雑談
「ボンビーおこずかい欲しいのねん・・・」

とゆうことで今回はオークション出品情報です
前回のHGダブルオー以来になりますが今回はSD回帰で頑張ってみました
本当でしたらもっと早くに出品したかったんですが見事に雨に祟られて今日に至っております

さて、モノはといいますと先月末に発売された



もうお分かりですよね?
この雄雄しくいきり立った一本角!
そうです!












2号機“バンシィ”w




まぁ、お約束ですわね
キットの方もすでにフラグが半起ち状態で時間の問題かとも思いますが
「そんなの待ってらんねえ!」とゆうSDファンの方にぜひとも落札していただければ作った甲斐もあるとゆうものです。

詳細はこちらまで、お待ちしております

SDバンシィ出品中

ちょっとおでかけ愛知県

2009-05-06 13:30:42 | 雑談
みなさん、こんにちはいかがお過ごしでしょうか?
ゴールデンウィークも今日で最終日。国内外、屋内外と人によっては様々でしょうが豚も風邪気味のようなのでお気をつけください
私はといいますと名古屋の方まで人の車のETCを頼りに行ってまいりました。



やっぱりここはおさえとかないとダメですよね。ただ意外と市街地は城下町を売りにしている感じはなく土産物屋さんが少なかったようです。城の内部は大阪城とほぼ同じ造りでエレベーターが通っており各階層が展示会場になってました。
姫路城のお膝元で育った私にとっては少し物足りない結果かな








名古屋に来たらやっぱここでしょ!!
「喫茶
マウンテン」

ネット上の情報を見るたびにいってみたかったんですが、ようやく念願かない初登山です。




初登山となればこれしかないでしょ「甘口抹茶小倉スパゲティ」
いまとなればこの写真を見るだけで胸焼けがしてきます「甘っ!!」としかいいようがありません。写真では抹茶を練り込んだパスタかなと思っていたんですがマウンテンはそんなに甘くはありません(味は激甘)、おそらくカキ氷にかける抹茶シロップを絡めて炒めたんでしょう、麺に抹茶が染み込んでます。
皮肉なことにトッピングのフルーツが一番サッパリしていて口直しになりました。
このお店は基本大盛りとは聞いていましたのでお腹を空かせていったんですが間違えてました、これはスィーツなんでいわゆる“別腹”に攻め込んできます!

・・・、その結果8合目で遭難しました。
説明させてもらうとこのお店の名前「マウンテン」から
・店に行くこと⇒登山
・一緒に行く人⇒パーティー
・完食    ⇒登頂
・食べ残し  ⇒遭難
などなど面白い言い回しがあるんですね。
とゆうことで私は2割ほど残してしまったってことで苦い初登山となりました。

このお店、来る人はたいていこうゆう変わりメニューを頼むので周りのテーブルの注文や食べ進み具合、リアクションが楽しくてたまりません。
そんな中、同じ「小倉抹茶~」を頼んだお客さんが斜め向かいに座っていたんですが、やはりお互い気になるようで身振りで会話しつつ、そのうち苦しみを分け合う戦友のような雰囲気になってました



ちなみにこれは友人が注文した「インディアン」味は焼きカレーパスタといったところでしょうか。比較的アタリ商品ですが本来の目的からゆうとハズレです(笑)





ほかにも名古屋メシとして市街地にある「元祖味噌カツ丼 叶」に行ったんですが予想通り行列が出来てまして、ただ昼時をはずしたんで割りと少なく30分ほどで先頭まで行き着いたんですが前の4人組が店に入って数秒まさかの「品切れ」の札が軒先に掛けられ
終了ーーー!!!
仕方がないので帰りに養老SAで味噌カツ丼&きしめんセットで名古屋メシの締めを飾りました。

今年はETC1000円とゆうこともあり大渋滞も覚悟してたんですがまったくとゆっていいほどスムーズに帰ってこられまして車を出してくれた友人に感謝、感謝な旅でした