goo blog サービス終了のお知らせ 

でぃふぉるめ絵日記

SDガンダム(BB戦士)の改造を中心としたディフォルメ作品の製作日記です

いただきmmts

2008-07-24 12:34:29 | 雑談
「これ以上 あがってくれるな 気温と物価」

仕事場で火を使ってるので汗ダクです。
どうやら8月からまだ値上がりするようです。小麦粉は当たり前のように豚肉、鶏肉、卵までもが!!お好み焼き屋さんは大打撃なんじゃないでしょうか?

そんな中、涼しい息吹が舞い込んできました。

しょこたんサイン入りガンプラ!!  トゥットゥルー

それがこちら!
ウスウスは気付いていましたがフォースインパルスでした。
(出来ればユニコーンあたりが・・・)
とはゆうもののこれは作れないでしょ、永久保存モンだな、このままでも日焼けしちゃうだろうし画材屋さんでUVカットのガラスが入った額縁とか売ってるかな?

他の受賞者さんは何もらったんだろ?今のところコッソリと2人の方のブログは見つけました。が、これといって変化なく、私のように浮かれポンチなコメントはされていないようです。

このコンペに関していろいろと検索してたんですがやっぱりスカシカシパンをネタにしたものは多かったようです。せっかく画像投稿してるわけだからオラザクみたいに全作品掲示してくれるとありがたいよね。
ね、バンダイさん。





サインもうれしいんですけどその横にあったスカジオングのイラストが一番感動しました。
粋なはからいってやつだね。gkbrまで


さて、そんなしょこたんへのお返しとして私は浮気します!!
普段はSDガンダム系ばかり作っていますが、今日からSDグレンラガン発動しまっす!
知らない方のために何故かといいますと今夏9/6に劇場版が公開されその主題歌がTVシリーズの「空色デイズ」に引き続きしょこたんの歌う「続く世界」に決定しています。
だから作るんです!決してアニメエキスポの時のしょこたんのヨーココスに興奮したからではありません、ありません、ありません。

そうゆうことなんで大グレン応援団として9/6までにSDグレンラガンを完成し観客動員数を1割増にしてみたいと思っておりますんで応援よろしく!!

祝!しょこたんに選ばれちゃいました記念

2008-06-09 23:43:03 | 雑談

うっひょ~い!!

こんにちは、あまりの嬉しさに深海から急速浮上してきましたスカジオングです。
この度は私の流し目がしょこたんのハートをズッキュンさせてしまったようでスカシカシパン冥利に尽きるの一言です。
出会いのきっかけはといいますとFM 大阪の番組「MUSIC COASTER」内で行われた「第3回FM OSAKS CUP 08 ガンプラコンテスト」に私がエントリーしていたところ審査員として来られていた中川翔子嬢の眼鏡にかなったとゆう次第です。

せっかくですので私の生後5日目ぐらいの写真を見ていただきましょう。


面影が見当たりませんね。
どうも私の顔はガチャガチャのカプセルで出来ているようで、そのせいか顔の中央あたりにホクロがあり子供のころはよく[ちあきなおみ]のモノマネをしていました。その頃からでしょうか、深海生物に興味を持つようになってきたのは。早朝に分厚い図鑑をかかえて漁協へ出向き漁師さんから網にかかった深海魚を分けてもらったりしていました。

もう1枚は私の愛してやまないギガントキャットの「ダヤン」です。

私の身長が17、8メートルですから有に50メートルは超える巨大猫です。
狩に出かけた際捕まえたのですがなつかれてしまいまして、ヤンチャクレで手を焼くのですがなんともかわいいヤツで。

そんなこんなで私のことばかりツラツラとお話させていただきましたがこんな機会をいただけたことに深海のごとく深く感謝しております。
また、コチラに私と中川翔子嬢とのツーショット写真が掲載されておりますのでお暇な時にでも足をお運びください。

ギザカワユスなぁ

2007-09-09 22:47:29 | 雑談

お聞き苦しいしょこたん語で始めてみました。 

それはなぜかと尋ねたら、今日初めて「しょこたん☆ぶろぐ」行ってきたんです。 

いままでなんの意識もしてなかったんですが最近むしょうにクラクラっときてるんだよね、たぶん年を重ねるごとにオタク会話ってする相手がいなくなってきてて寂しいんだと思う; 

そんなナイーブな話はほっといて、なにやら「しょこたん☆かばー×2 ~アニソンに愛を込めて!!~」ってアルバムが近々リリーフランキーされるらしい。 

ここまでなら「へぇ~、そうなんや」で終了なんですが な、な、なんと収録曲の最後にガンダムF91劇中歌「EternalWind~ほほえみは光る風の中~」が! 

F91をもっと知ってもらい隊としては涙モノっす!しょこたん、ますますLOVEっす!てなことなんで自分へのご褒美として視聴用のタグを貼っときます。  


 


HAPPYだぜ!!

2007-09-06 00:30:41 | 雑談
聞いてくれる?
聞きたい?

・・・お話しましょう!

めっちゃうれしい発見が2つあるのよ
1つ目はGジェネシリーズ最新作「スピリッツ」が2007年11月29日に発売予定。
これを機にSD人気が再燃してほしいのよ、おそらくはダブルオーのラインナップが中心になってくるとは思うけど間を縫って懐かしのマニアック機体をちょこちょこっと出してくれんかな。
三国伝経由でもいいからベルガギロスをだしてくれぇ。

2つ目は長らくサイトを閉鎖されていた「ガンダムアイコン」さんが復帰の兆しがありました。
今まではトップページをミッフィちゃんが守衛してたんやけど、今日見てみたところガンダムエクシアのアイコンに変更され再起動中1%との表示が。
まだ行ったことのない方は100%になるのを一緒に楽しみにしましょうや。
以前拝見した時は9割がたガンダム系ユニットのアイコンが揃ってたかと思うんで電撃 HOBBY JAPAN 百科事典の方で使わせてもらいたいもんです。

もうひとつ密かに復帰してもらいたいブログがあるんやけど・・・、こちらはまだみたい;PPAさん帰ってきて!
ここはほんっとに工作が丁寧でスクラッチでもスタイルがまとまってて彦麻呂風にゆうなれば
「SDガンダムの黄金比や~~~!!」
って感じw
一見の価値ありなんでのぞいてみてください。

そんなこんなで今日はここまで、サラバ!

「電撃 HOBBY JAPAN 百科事典」って?

2007-03-14 01:26:31 | 雑談
「女性が子を産む機械なら、所詮オトコは腰振る機械;」
「安部内閣 4割きったら 危ないかく」

今日は2連発です。
ちょっとネタ的には古いけどいまだになんやかんやと引っ張り出されてるからね。

本題に入りますよん。
このブログを見てもらってる方って少なからず模型、ガンプラが好きやと思うんやけど、「ホビージャパン」と「電撃ホビーマガジン」の2大月刊模型誌があるのもご存知かと思います。

私が初めて買ったのが1995年8月号のホビージャパンでした。
それ以来あらゆる古本屋を回りまわって今では1984年から現在までの9割ぐらいが揃いました。

こうなってくると問題になるのが「あの作例は何月号に載ってたっけ?」ってことで片っ端から探してるとシッチャカメッチャカで1日潰れちゃいます。マジで

そこでヨソのブログを使って「ホビージャパン」と「電撃ホビーマガジン」内に掲載されたガンプラの作例に限定した検索サイトを作ろうかと思っています。

今回は少しだけ形になってきましたので業務連絡です。
電撃 HOBBY JAPAN 百科事典
もし同じようなお悩みをお持ちの方、これから買い揃えてみようかとお考えの方などなどご活用ください。