もうご覧になりましたかね?
今月号のホビージャパン
「第13回オラザク選手権」
来月とばかり思っていたので不意を突かれました。
結果の方も不意を突かれて見事惨敗!
一次予選さえ通過することならず、情けない限りです。
まだ読んでない方もいるかもしれませんので名前は控えておきます
金賞は誰の目にも異論はないのではないでしょうか?
スタイル、作り込み、オラ度、素晴らしいと思います。SDとしても模型としてもレベルの高い作品だったかと思います。
銀賞の評価はよく分かりません、写真を見る限りでは寄せ集めとゆう印象しか持てませんでした。これであれば課長さんのR-1が入るほうが自然に思われます。
銅賞はSDのスタイルに好き嫌いが分かれるかもしれませんね。シンプルではあるものの丁寧な工作と塗装には完敗です。個人的には等身をもっと下げてもらった方が好きかも。
いろいろと言いましたが予選落ちのゆうことなんでお気になさらずw
ここ最近のSDはスタンダードスタイルが移行してきていますのでいろいろと難しいもんです。フュージョンワークスとかガシャポン戦士NEXTなんてゆう妙チクリンなスタイルが出てくるようですし。
どうも“SD”でくくるのは無理があるようにも思えてきます。
なので最近の4等身ぐらいのものは“D'sガンダム”なんて名前に統一してくれないものかな。
まあ私も流れには逆らえずシナンジュあたりから膝を追加するようになったのが実情
こいつもそんな一つです









けっこうがんばったんですけどね;
ただ金賞の方のような緻密な工作やオリジナリティは皆無ですので意表を突く機体と物量で勝負しにいってます。
そういえばギラ・ズールが3体ぐらい出てましたね。ナイスガッツ!
私もいずれ挑戦してみようと思ってます。
来年はなに出そうかな、SD部門があればの話ですが。
・・・あの子達でジオラマかなぁ、ビッグスケールなMAもいいなぁ。ブツブツ・・・
今月号のホビージャパン
「第13回オラザク選手権」
来月とばかり思っていたので不意を突かれました。
結果の方も不意を突かれて見事惨敗!
一次予選さえ通過することならず、情けない限りです。
まだ読んでない方もいるかもしれませんので名前は控えておきます
金賞は誰の目にも異論はないのではないでしょうか?
スタイル、作り込み、オラ度、素晴らしいと思います。SDとしても模型としてもレベルの高い作品だったかと思います。
銀賞の評価はよく分かりません、写真を見る限りでは寄せ集めとゆう印象しか持てませんでした。これであれば課長さんのR-1が入るほうが自然に思われます。
銅賞はSDのスタイルに好き嫌いが分かれるかもしれませんね。シンプルではあるものの丁寧な工作と塗装には完敗です。個人的には等身をもっと下げてもらった方が好きかも。
いろいろと言いましたが予選落ちのゆうことなんでお気になさらずw
ここ最近のSDはスタンダードスタイルが移行してきていますのでいろいろと難しいもんです。フュージョンワークスとかガシャポン戦士NEXTなんてゆう妙チクリンなスタイルが出てくるようですし。
どうも“SD”でくくるのは無理があるようにも思えてきます。
なので最近の4等身ぐらいのものは“D'sガンダム”なんて名前に統一してくれないものかな。
まあ私も流れには逆らえずシナンジュあたりから膝を追加するようになったのが実情
こいつもそんな一つです









けっこうがんばったんですけどね;
ただ金賞の方のような緻密な工作やオリジナリティは皆無ですので意表を突く機体と物量で勝負しにいってます。
そういえばギラ・ズールが3体ぐらい出てましたね。ナイスガッツ!
私もいずれ挑戦してみようと思ってます。
来年はなに出そうかな、SD部門があればの話ですが。
・・・あの子達でジオラマかなぁ、ビッグスケールなMAもいいなぁ。ブツブツ・・・