goo blog サービス終了のお知らせ 

福島「102歳」祝い金不正容疑の五女釈放 捜査は継続

2010-08-30 13:23:03 | 日記

 福島県いわき市で、生きていれば102歳になる母親への100歳の祝い金を不正に受け取ったとして、詐欺容疑で逮捕された五女の渡辺愛子容疑者(70)について、県警は30日午前、「逃亡の恐れがない」として釈放した。県警は今後、任意で事情を聴いて捜査を続ける。
 渡辺容疑者は19日以降行方不明になっていたが28日午前、いわき中央署に出頭し、容疑を認めていた。県警は釈放理由について「高齢であることやこれまでの捜査経過を総合的に判断した」としている。


関連ニュース

FTA時代、日本出遅れ アジア本格化、輸出に悪影響も
日銀、30日に臨時の金融政策会合 追加金融緩和を協議
株高、円安進む 長期金利は上昇 日銀の追加緩和を好感

香川知事に浜田恵造氏が初当選 民主・自民など支援

2010-08-30 00:23:09 | 日記

 香川県知事選は29日投開票され、元東京税関長の浜田恵造氏(58)が、元県議の渡辺智子氏(56)と共産党公認で同党県委員長の松原昭夫氏(54)を破り初当選した。3期目の真鍋武紀知事の引退表明を受け12年ぶりの新顔同士の争いとなったが、浜田氏が民主、自民、公明、社民の各党地方組織や連合の支援を受け、幅広い支持を集めた。投票率は36.92%(前回35.83%)。
 浜田氏は選挙戦で、財務官僚としての行政経験や人脈をアピール。「もっと元気の出る香川に」をスローガンに掲げ、企業誘致や地場産業の振興に取り組むと訴えた。
 5月に無所属での立候補を表明後、連合香川や財界が軸となり、県議会の民主、自民、公明、社民の4会派と相次いで政策協定を締結。国政で対決する与野党が地方レベルでは一致して支援する事実上の「相乗り」への批判が懸念されたが、他候補を圧する組織力で乗り切った。


関連ニュース


ガールズグループ 韓流旋風

「戦略的円売り介入を提案する アジアと協調して危機再発防止」:イザ!

7人のX
JAPAN、夢の共演。横浜2日間で13万人動員


speed learning 効果