goo blog サービス終了のお知らせ 

12坪の猫のくに

12坪で暮らす3匹の激動なる日常を(?)それとなく完全密着型で(できるか?!)書いていきます。たまに飼い主日常アリです 

だらっと、ちまっと…

2012年06月06日 06時00分00秒 | みかんとわさびの生活
わさびとみかんが並んでます。

みかんちゃん、ちっちゃい

同じ兄弟なのに、くつろぐ姿は、全然違う…

みかんちゃんは、ちまっと。

わさびは、だらっと…。

上から見ると、わさびとみかんの大きさの違いも歴然。

わさび、大きくなったな。

みかんは、こぶりでも賢いよね。





もんちは、夕方、ままっちがキッチンに行くと、ついてきます。

そして、ままっちを、じっと見つめています。

ままっちをそれに気づいて、もんちに、

「もんち、ご・は・ん?。」

と聞くと、もんちは、

「ごは~~~~ん。」って感じで鳴きます。

顔は、ぶちゃいくですけど、もんちは、可愛いです。

もんちの顔はぶちゃいくですけど、ポンポン尻尾と、後ろ姿も可愛いです。

それと、甘ったれな性格も可愛いです。

結局、かわいいんだわよね

最初は、もんちは、もう、大人サイズの猫さんだったし、

こんなに懐いてくれると思わなかったけど、

ウチに来てくれてありがとう

くーにんが、こそっと、

「あぞごの家に行ぐでずよ。」

って、もんちに教えてくれたのかな?

もんちに、外でエサをあげていた人は、新たに子猫を飼いだしました。
子猫ならいいんだぁ~と、思った、ままっちです。


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お金もないのに… | トップ | ひたすら、寝る/誕生日 »
最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (キッツCat)
2012-06-06 07:36:28
そそ^^
くーにんさんお告げだったんでしょうね(^^)v
まだまだ、やさしいくーにんさんのお告げをきく、お子がいるかもしれませんよ(⌒_⌒)
みかんさん、ほわほわで抱っこがしたくなります
許されたらのハナシ^^

↓なぜに明海大かとゆうと口腔外科にいったの
唾液腺がつまってるかもとそのこ出身の歯科医師の紹介で
それがおたふく風邪だって、笑うでしょ?ひどくはなかったのよ^^v
返信する
Unknown (あずあず)
2012-06-06 07:41:44
もんちくん 12坪に来て良かったね。そうなる運命だったんだよ。そこが もんち君のおうちになったんだもんね。
ご飯あげてた人・・・確かに、なんだかなぁ・・・って思っちゃいますね。

たぶん(いや、確実にだけど)私は神経質じゃないです。(^_^;)賞味期限、「プラス半日は安全!」って読み替えてます。
返信する
ずいずいズッコロバシを♪ (クッキーママ )
2012-06-06 19:36:13
みかんちゃんの香箱はきれいに畳み込まれていますね
これだと「ずいずいズッコロバシ」やらせてもらえないね。
ワサビ君のゆるめのでやらせてくれないかしら?
クッキーは眠い時はやらせてくれます。

もんちにゴハンをあげてた人の感覚って分からん
黒猫が嫌い
黒猫って商売繁盛なんだよ
返信する
Unknown (zikozaemon)
2012-06-06 19:41:25
3日前にご近所の奥さんが脳溢血で意識なく、(半年も)息子さんが毎日病院に行って居るのですが、わが家の息子が「猫がぬれ縁にストーブの柵の中に紐でつながれて、一日居る。お水もトイレも何もない所に・・・。留守だったらお水と餌をもって行ってあげたら」と言うので行ってみたのです。この子はジーコと一緒にノラだったのをジーコより先に拾われた運の好い子だったのです。ですから余計なお世話な事は判って居たのですが、一応留守か確かめてからと、声を掛けたら家に居たので、訳を話したら、(余り悪い事ばかりするし、オシッコも部屋にしたりするので外に出しておいた}と、もう夜になるのに・・ とおせっかいついでにもし、一人で留守番をさせて大変だったら、病院に行く時だけでもわが家にゲージがあるので預かってもいいですよと言ってきました。 すぐに家に入れそれからは外に出さなくなりましたが。短い紐でつながれているのを見たら可哀想で涙がでてしまいました。確かに息子さん(50過ぎ)も大変だとおもいますが、もう10年以上一緒に暮らしているのにと、涙の後は腹が立って・・・・。
ねこは時々欲求不満だとトイレ以外の所に粗相をする事があるそうですね。

みかんちゃんはわさびちゃんより一回り小型の様にみえますね。何時もきちんと手を揃えて居るお行儀の好い子で、わが家のフーに見習わせたいです。ふーは私が少し病院などで長い時間留守にすると、膝抱っこから中々下りず、足の毛づくろいも何時も前足しか乗せないのに後ろ足を乗せてしています。鳥を見るのも膝の上で・・ふにゃーにゃーと文句を言って居る様になきながらです。
返信する
Unknown (まつぼっくり)
2012-06-06 22:26:56
もんちちゃん本当に人懐っこい甘えん坊ですね。
お家ができてうれしいだろうな。
わさびお兄ちゃんと、美人のみかんお姉ちゃんがいて、にぎやかだし。
くーにんちゃんやるな~。
返信する
Unknown (はるる)
2012-06-06 23:58:35
わさびくんとみかんちゃん大きさがずいぶんと
違いますね
寛ぎ方もそれぞれでおもしろいですね♪

もんちさんはままっちさんの所でよかったよね
わさびくんにも会えたしね♪
返信する
コメントありがとうございます (ままっち)
2012-06-07 07:03:10
★キッツCatさん

くーにんさん、ウチ貧乏なんで、当分の間は、誰も連れてこないでねってお願いしてます(笑)
みかんの毛は、ほわほわですよ。
同じ兄弟なのに、どうして、わさびと毛質が違うんでしょう?

なるほど、唾液腺ですか。
それなら、なんとなく納得です。


★あずあずさん

もんちの運命は、たぶん、くーにんが弱りだして来た頃、ままっちが外で、クロネコさんが塀をジャンプするところを見かけたあたりから始まっていたのでしょうか?
そして、極めつけは、やはり、雨のコンビニですよね。

まあ、大らな性格はままっち好きよ。
ままっちも、賞味期限は、あまり気にしないんだけど、ぱぱっちがね(^_^;)


★クッキーママさん

みかんの香箱は、結構、きつめなんですよね。
わさびの香箱は、いつもゆるいんですけど、やらせてくれるかしら?
もんちは、香箱を組むよりも、手を出していることの方が多いです。

クロネコ、商売繁盛、ウチ、なんか商売やっていれば良かったわ(笑)


★zikozaemonさん

ネコさんの運命って、飼い主さんによって、大いに変わってしまうから、なんとも言いようがない気持ちになることがありますね。
ウチならこんなことはしないのに…と思っても、他の家では当たり前こともあるし、あまり、口出しもしにくいし、気になりますね。
ネコさんも、ストレスで脱毛したり、粗相をしたりしますよ。

みかんは、我が家で一番小さい子です。
わさびの半分くらいの体重ですから。
フーちゃんは、相変わらず、甘えん坊さんですね。
もんちとどっちが甘えん坊さんかな?


★まつぼっくりさん

まつぼっくりさんが予想したとおり、もんちは、甘えん坊でしたね。
もんちは、家ネコさんになって良かったと思いますよ。


★はるるさん

兄弟なのに、ここまで大きさが違うのも、面白いよね。
性格も全然、違うのね。

もんちは、大好きなわさびがいるから、我が家で良かったんですよね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。