


みかんちゃん



同じ兄弟なのに、くつろぐ姿は、全然違う…

みかんちゃん

わさび



上から見ると、わさび



わさび

みかん





もんち

そして、ままっちを、じっと見つめています。
ままっちをそれに気づいて、もんち

「もんち

と聞くと、もんち

「ごは~~~~ん。

顔は、ぶちゃいくですけど、もんち


もんち


それと、甘ったれな性格も可愛い

結局、かわいいんだわよね


最初は、もんち

こんなに懐いてくれると思わなかったけど、
ウチに来てくれてありがとう

くーにん



って、もんち

もんち

子猫ならいいんだぁ~と、思った、ままっちです。

お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております

よろしかったら、






くーにんさんお告げだったんでしょうね(^^)v
まだまだ、やさしいくーにんさんのお告げをきく、お子がいるかもしれませんよ(⌒_⌒)
みかんさん、ほわほわで抱っこがしたくなります
許されたらのハナシ^^
↓なぜに明海大かとゆうと口腔外科にいったの
唾液腺がつまってるかもとそのこ出身の歯科医師の紹介で
それがおたふく風邪だって、笑うでしょ?ひどくはなかったのよ^^v
ご飯あげてた人・・・確かに、なんだかなぁ・・・って思っちゃいますね。
たぶん(いや、確実にだけど)私は神経質じゃないです。(^_^;)賞味期限、「プラス半日は安全!」って読み替えてます。
これだと「ずいずいズッコロバシ」やらせてもらえないね。
ワサビ君のゆるめのでやらせてくれないかしら?
クッキーは眠い時はやらせてくれます。
もんちにゴハンをあげてた人の感覚って分からん
黒猫が嫌い
黒猫って商売繁盛なんだよ
ねこは時々欲求不満だとトイレ以外の所に粗相をする事があるそうですね。
みかんちゃんはわさびちゃんより一回り小型の様にみえますね。何時もきちんと手を揃えて居るお行儀の好い子で、わが家のフーに見習わせたいです。ふーは私が少し病院などで長い時間留守にすると、膝抱っこから中々下りず、足の毛づくろいも何時も前足しか乗せないのに後ろ足を乗せてしています。鳥を見るのも膝の上で・・ふにゃーにゃーと文句を言って居る様になきながらです。
お家ができてうれしいだろうな。
わさびお兄ちゃんと、美人のみかんお姉ちゃんがいて、にぎやかだし。
くーにんちゃんやるな~。
違いますね
寛ぎ方もそれぞれでおもしろいですね♪
もんちさんはままっちさんの所でよかったよね
わさびくんにも会えたしね♪
くーにんさん、ウチ貧乏なんで、当分の間は、誰も連れてこないでねってお願いしてます(笑)
みかんの毛は、ほわほわですよ。
同じ兄弟なのに、どうして、わさびと毛質が違うんでしょう?
なるほど、唾液腺ですか。
それなら、なんとなく納得です。
★あずあずさん
もんちの運命は、たぶん、くーにんが弱りだして来た頃、ままっちが外で、クロネコさんが塀をジャンプするところを見かけたあたりから始まっていたのでしょうか?
そして、極めつけは、やはり、雨のコンビニですよね。
まあ、大らな性格はままっち好きよ。
ままっちも、賞味期限は、あまり気にしないんだけど、ぱぱっちがね(^_^;)
★クッキーママさん
みかんの香箱は、結構、きつめなんですよね。
わさびの香箱は、いつもゆるいんですけど、やらせてくれるかしら?
もんちは、香箱を組むよりも、手を出していることの方が多いです。
クロネコ、商売繁盛、ウチ、なんか商売やっていれば良かったわ(笑)
★zikozaemonさん
ネコさんの運命って、飼い主さんによって、大いに変わってしまうから、なんとも言いようがない気持ちになることがありますね。
ウチならこんなことはしないのに…と思っても、他の家では当たり前こともあるし、あまり、口出しもしにくいし、気になりますね。
ネコさんも、ストレスで脱毛したり、粗相をしたりしますよ。
みかんは、我が家で一番小さい子です。
わさびの半分くらいの体重ですから。
フーちゃんは、相変わらず、甘えん坊さんですね。
もんちとどっちが甘えん坊さんかな?
★まつぼっくりさん
まつぼっくりさんが予想したとおり、もんちは、甘えん坊でしたね。
もんちは、家ネコさんになって良かったと思いますよ。
★はるるさん
兄弟なのに、ここまで大きさが違うのも、面白いよね。
性格も全然、違うのね。
もんちは、大好きなわさびがいるから、我が家で良かったんですよね。