


そんなにお気に入り


でも、たまには、みかん

って、ままっちが言っても、言うことを聞くわけがない。


顔を半分だけ出して、


わさび



みかん




休みの日のお昼に、自家製バジルと、自家製にんにくとで、
パスタを作りました。

ソースは、ジェノベーゼ(バジル)です。
奮発して、シーフードをたくさんいれたので、
とても美味しかったです。
昨日の焼きカレーパンは、油では揚げてませんの。
すべて、オーブンだけで、焼いたのですよ。
なので、普通のカレーパンよりも、カロリオフです

お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております

よろしかったら、






飽きたら交代するんだよね~
仲良く二人もいいかも
え~~~
ニンニクも??
ほんとに
すごいですね~
何時もお魚を焼くとジーコ・おはなが鳴いて大変なのに、今日は鳴かないのですよ。猫って川魚はたべないのかしら? アユを焼いてジーコには上げられないので、こっそりとおはなの分まで買って焼いたのに一口食べただけ・・・
わさびちゃんは箱の中は暑くないのかしらね。
みかんちゃんもおはなと同じに入りたいのでしょうに我慢ですね。おはなもタワーの中に居たいのにフーに意地悪をされています。
自分では1回も入った事ないのですよ。
家庭菜園はままっちさんがするのでしょう?
札幌に転勤で行く前は今の銀行の駐車所は我が家が借りて畑にしていた事があるのですよ。キヌサヤ・大根・おくら・ラッカセイも作ったりして、でも私は食べる人、とうさん作る人でした。
きっとままっち宅はクーラーひんやりなのねん♪
ペットや子供、老人の居る家庭は節電なんてしないでヨロシイ!
その分、単身者がするからさっ!
遂に小麦粉が値上げになっちゃったね。
そのニュースを見て一番にままっちのことを思い出したわ。
カレーパン、美味そう!
本日のパスタも超美味そう!
peeko、一切小麦粉買って無いからその分ままっち宅で消費してねん。
高いけど。(笑)
わさびちゃんがよく入っている箱、ニャン太郎も持っていました。
色違いのピンク色だったような・・・・。
でもヤツは狭いところが苦手だったため、おもちゃ箱になっていました。
わさびちゃんは愛用なさっていていいなあ。
恨めしげに見ているみかんちゃんが
切ないですね~。
でもニャンコがこよなく愛する箱の
問題は深刻ですよね。
うちもヤム姉さんのベットから出て行かないときがあるのよね~
うちではママが追い出しちゃうけど(笑)
低カロリーなのは良いですね。
焼き色が良いので この暑いのに揚げたのかと思いましたよ。
自家製で作ると豪華版が出来上がりますね。
バジルはわさび君が悪戯しないで良かったですね。
なかなか、わさび、この箱、飽きてくれないんですよ。
みかんとわさびが、一緒に、この箱には、入れないわぁ(^^ゞ
はい、ニンニクも自家製です。
自家製って、なんか、お得な気がします。
★zikozaemonさん
お夕飯の支度で、ストレス発散になったのかしら?
まあ、鮎ですか?
美味しかったでしょう。
わさび、箱の中、ちょうどエアコンがあたる場所なので、
快適らしいのですよ。
zikozaemonさんちも、自家製のお野菜、作っていたことがあったのですね。
自家製のって、お得な気分になりますよね。
しかも、無農薬だし、体によさそうです。
★peekoさん
エアコンの風が、心地よくあたる場所だから、
わさびは、この箱の中にいるんだと思います。
はい、我が家は、太陽光発電パネルを乗せている家なので、
日中、電気、使ってます。
小麦粉の値上げ、ま、仕方ないですよね。
カレーパン、ちょっと手をかけてあげるだけで、
油で揚げなくても、焼きカレーパンが出来ちゃうのですよ。
小麦粉の消費は多いけど、太りたくない、ままっちです。
★まつぼっくりさん
ニャン太郎くんとお揃いの箱だったのですね。
そうそう、ピンクの箱もあるようですよ。
ニャン太郎くんは、箱の中に入るのは、あまり好きじゃなかったのですね?
それは、残念…、その分、わさびが入っておきますね(笑)
★ネコパンチさん
いつも、我慢しているのは、みかんのような気がします。
兄弟でも、性格が出てきますね。
ネコパンチさんちでも、そのうち、兄弟での取り合いが
激しくなるかも…ですね。
★ヤムヤムママさん
もう、わさびは、お気に入りですから、
1日に1回は、入ってくつろいでますよ。
とくに、昼間が多いですね。
ブレちゃんも、ヤム姉さんのベッド取っちゃうの?
焼きカレーパン、パン粉を先に焼き色をオーブンでつけておくので
揚げたような色になるんですよね。
自家製のお野菜、ヤムヤムママさんちもあるんですよね?