

1杯、1杯作って飲んでます。
そのため、1杯作るのには、カプセルと呼ばれるコーヒーの豆が、
真空に貯めこまれたものを使用します。
それが、値上げ


しかも、その値上げがすごいんです。

今まで、872円税込だったものが、924円税込になります。
ラテ系のものだと、924円だったものが、980円になるそうです。
これは、もう、消費税だけの値上げではないですね。
実は、このカプセル、消費税前にも、コーヒー豆の値上げで、
一度、値上げを実施しているんですよね。
珈琲豆自体が、値上げになっているのは知ってましたが、
ここまで、軽々と、1杯のコーヒー代金を値上げされると、
愕然としますね。
まあ、これに限ったことではなくて、
ちまたの商品、本当に、価格据え置きでも、中身が減ってる。
中身を一緒にしていても、価格がどどーんと消費税分よりも値上がり

これが当たり前になってしまってますよね。
それが当たり前になるほど、みなさん、景気いいですか?
会社のお給料、上がりましたか?
バイトの時給、上がりましたか?
ホント、おかしい。
でも、日本国民は、大変おとなしい民族なので、
何も、文句を言わずにお金を払います。
苦しい家庭は、いっぱい出てくると思うのですが、
苦しいということを、言うのも日本人は恥ずかしいと思うのか、
言わない方が多いですよね。
別に、デモをしたり、公道で暴れたりしなさいよって言っているわけではないのですが、
おかしいことが多すぎる。
年金基金の運営だって破たんしているところが多くの会社が廃止したり、
よその年金基金に合体したりしている様子。
将来、ゆったり暮らそうと…なんて思えない時代ですね。
ままっち宅は、まだ、家のローンも残ってますし、
家の修繕費などにも、まだまだ、お金はかかるでしょう。
もちろん、猫さんのことにもお金がかかります。
そして、ままっちの医療費もお金がかかります。
どんなに切りつめても、切りつめて、次から次と値上げをされたら、
どう太刀打ちしようとしても、かなわないですね。
ちょっとした贅沢もできない我が家


2人で、2千円も食べない回転すしにも、行けない状態です。
あー、貧乏


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております

よろしかったら、





