春眠暁を覚えず…ということで、
我が家の男子組


まあ、元気であれば、まったく問題なし。





またまた、御弁当のご紹介


こちらは、白身魚の西京焼きと、肉団子ですね。
やっぱり、これは、ままっちひとりでは食べきれません。
お魚が苦手なぱぱっちには、肉団子をあげて、
ままっちは、お魚を食べました。
お魚が食べられて、とっても嬉しかったです。
つぎのは…

豚の角煮と、えび餃子と、かに焼売ですね。
豚の角煮は、ままっちも少し頂きました。
とても柔らかくなっていて、お箸だけで、ほろほろと切れちゃいます。
あとは、かに焼売を1個いただきました。
こうや豆腐もついてますね。
素朴な作りが、ままっちは好きです。
写真で見るとそうでもないのかもしれないけれど、
女性ひとりで食べきるには、少し量が多いと思います。
ただ、冷凍物ではないので、当日の午後10時までに食べないといけないのですよ。
まあ、ままっちの場合、ぱぱっちが残業していても、
午後7時には、夕飯を食べ終えていないと、
薬の時間のタイミングがずれてしまうので、ひとりで食べてます。
食生活が、肉中心、油物中心だったのが、
お野菜中心に変わったせいか、ままっちの体脂肪は減ってきてます。
体重も、徐々に減ってます。
やっぱり、肉ばかり食べる生活はダメですね。
でも、ぱぱっちが、お魚は嫌いだし、緑の野菜も嫌いだし…、
でも、コーラと揚げ物が大好きと、
ままっちとの食べ物の相性が合わないので、こういう御弁当を分けあった方が、
効率的なのですよね。
しかし、なんで、コーラーやジュースが大好きで、
そればかりを飲んでいて、
お菓子も大好きで、いっぱい食べて、おせんべいもバリバリ食後にも食べて、
スナック菓子も、袋をかかえて食べてる、ぱぱっち。
痩せているんだろうね?

お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております

よろしかったら、





