goo blog サービス終了のお知らせ 

12坪の猫のくに

12坪で暮らす3匹の激動なる日常を(?)それとなく完全密着型で(できるか?!)書いていきます。たまに飼い主日常アリです 

ボクは、ねんね中!

2013年12月11日 06時00分00秒 | 生活スタイル
ちょっぴり風邪引きのわさびは、おねんね中。

ニンゲンベッドの上で、うたた寝です。

さて、ままっち宅の汚い画像を載せますよ。

覚悟してくださいね。

まず、表のまだ、キレイに見える方の画像から…


これを、見るとまだ、塗装は、早いかな?って気になりますよね。

ところがですよ、そこの奥さん

裏を見ると…


こんなに汚れているんです。

緑に見えるのは、藻です。

2階から1階まで、全面に出てますね。

特に、窓枠のない部分は顕著です。

そして、お隣の突き出ているベランダの部分も、よく藻が育ってますね。

やはり、風通しが悪いからなんでしょうか?

そして、ヒビですが…


もう、こんな風に完全に縦に割れてます。

これが何箇所もあるんですよ、北側の緑色に変色した壁にはね。



ほらね、ここもです。



そして、ここもです。

数え切れないほどのヒビがあります。

2階から繋がっているヒビはさすがにカメラには撮れませんでしたけどね。

そんなわけで、塗装屋さんが、我が家をよく訪ねてきたわけですよ。

よそのオタクは、サイディングという方式の家が多いので、

我が家の塗装ほどひどくはなってないですね。

さて、これが、どこまでキレイになるのか、

期待と、不安がありますね。





ちなみに…

塗装屋さんが、色を確認に来たとき、

ままっちは、家に持っていたミニタオルを出して、

「この色がいいんですけど。」

と、塗装屋さんに見せたら、

「えええ。」

って、第一声で言われました

クレージュのピンク色って言えば、わかる人も多いと思いますが…

どうでしょうか?

ちょっと、お菓子の家っぽい感じにしたかったのですよ。

そして、目立つ家にね。

だって、せっかく、塗り直すんですもの、ちょっと変わった方が楽しいって、

ぱぱっちも言ってました。

家の周りに連なってある、レンガはそのまま残すので、

やはり、メルヘンチックなのは変わらないかもしれませんね。

塗装屋さんいわく、

「わたし、今までこの色、家に塗ったことありません、初めてです。」

って言われました

どうなることでしょうね。


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする