goo blog サービス終了のお知らせ 

12坪の猫のくに

12坪で暮らす3匹の激動なる日常を(?)それとなく完全密着型で(できるか?!)書いていきます。たまに飼い主日常アリです 

なだれ落ちてますけど…

2012年03月06日 07時00分00秒 | もんちのこと
わさびが寝ているピンクのネコベッドに、

なんとも平気で乗り込む、もんち

そして、当たり前のように、一緒に寝ちゃう…

ほんとにね、変わった子だよね。

ネコベッドの間違った使い方を、マスターしたもんち。

もちろん、先生は、あの方、わさびです。

ほ~ら、同じように、ベッドから、なだれ落ちて寝てるでしょ?





今、ウチの猫たちのご飯事情がどうなっているかというと、

もんちは、1日朝晩と、消化器サポートを食べてます。

それ以外は、一切あげてません。

みかんとわさびは、PHコントロールと、

女の子用のロイヤルカナンのご飯を食べてます。

みかんとわさびは、ケージの中に入ってご飯を食べます。

食べたい時に、ケージの前で、ままっち達に小さい声で鳴くんです。

もしくは、そのケージの前で座って待っているんです。

すると、ままっちかぱぱっちが、ケージのドアの鍵を開けて、

そして、その中へ入って、ご飯を食べる。

みかんかわさびが食べ終わると、

そのドアをニンゲンが、また閉める。

そうやって、もんちが、他のご飯を食べられないようにしています。

今のところ、ニンゲンの手間は増えたけど、

上手にその手順でできてます。

もんちのお腹の弱いのが治ればいいんだけど、

もんちは、きっと、出しっぱなしのご飯を見たら、

全部、いっきに食べちゃうと思うのね。

今も、朝晩のご飯を、一気に食べちゃうんですよ。

ちょっと、残しておけばいいのにね…っていつもままっちは思うんだけど、

数粒、残しても、ほんの何分かで、その粒もなくなってるの。

あ、他の子がもんちのご飯を食べることは、絶対にないんです。

不思議でしょ~。

まあ、そんな具合で、うまくつきあってます。

それと、もんちは、レジ袋の音が大好きです。

すぐに、そばにやってきます。

さすが、コンビニに居座っていただけのことはあるわ


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする