ベック式!難単語暗記法ブログ

質の高い暗記法、芸術的なゴロ合わせ、感動の記憶法をあなたに!抜群に効果的な実例満載!

901(延喜元)年 〈昌泰の変〉★

2016-01-01 | 『新日本史頻出年代暗記』

●平安時代(醍醐天皇)

Sugawara Michizane is demoted to Dazai-gon-no-sotsu and sent to Kyushu.

暮(く)れ行く道を 下るとき。
901年    菅原道真      太宰権帥  醍醐天皇 藤原時平

宇多天皇から譲位された醍醐天皇は基経の後継者藤原時平を左大臣、菅原道真を右大臣に起用。

藤原氏以外からの右大臣就任を懸念した時平は901年、讒言により道真を太宰権帥へと追いやった。

▼菅原道真


2014立大・経済(経済・会計ファイ)・コミュ福祉(スポーツウェルネス)・観光(観光)

藤原北家に関する出来事について、もっとも古いいものから年代順に並んでいる組み合わせはどれか。次のa~dから1つ選び、その記号をマークせよ。

a.阿衡の紛議-承和の変-安和の変-応天門の変
b.安和の変-阿衡の紛議-応天門の変-承和の変
c.応天門の変-安和の変-承和の変-阿衡の紛議
d.承和の変-応天門の変-阿衡の紛議-安和の変

(答:d)

2012愛知教育大・前期

 今から約千百四十年ほど前の(a)貞観11年(869)5月、東北地方に大地震と津波が起こったことが、六国史最後の書である( A )に記録されており、先年話題となった。

問1 空欄( A )に入る六国史の名称を答えよ。(答:日本三代実録)

問2 下線aの前後の時期はどのような政治状況の時代であったか、下記の語句を用いて150字程度で説明せよ。使用した語句には下線を付すこと。

 清和天皇  藤原良房 応天門 北家

〔解答例〕

藤原冬嗣が薬子の変で台頭、子藤原良房が承和の変で伴、橘氏を排斥し、9歳の清和天皇に代わり外祖父良房は事実上の摂政となり、応天門の変で伴、紀氏を追放、光孝天皇から正式の摂政に任命され権力を掌握。宇多天皇即位で関白となり阿衡の紛議・昌泰の変・安和の変を経て北家の他氏排斥が完了した。(157字)

Tokihira, often carried away by passion, made many errors in judgment, with Michizane confronting him each time and strongly voicing his opinion.

時平は情に任せて裁決に誤りが多く、その都度に道真が異を唱えて、対立するようになる。

【ベック式!日本文化史ゴロ合わせ暗記術】

【ベック式!魔法の日本史実況中継 (古代編)】

【ベック式!魔法の日本史実況中継 (中世編)】

【ベック式!魔法の日本史実況中継 (近世編)】

【ベック式!魔法の日本史実況中継 (近・現代編)】

にほんブログ村 受験ブログへ

受験 ブログランキングへ


日本史 ブログランキングへ

世界史 ブログランキングへ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿