ないちょの雑記帳

日々心に浮かぶこと、世の中のことをそこはかとなく書き綴ってます

いったい何のための無防備なんでしょう?~無防備地域宣言運動広まる~

2005-11-21 | 政治
-----------------------引用------------------------

「無防備地域」宣言 国防協力を拒否? 21自治体、条例化へ署名運動

 ジュネーブ条約で有事の際に攻撃が禁じられている「無防備地域」の宣言をするよう地方自治体に求める運動が全国に広がりをみせている。これまでに宣言条例が成立した例はないが、確認されただけで二十一区市町で署名活動などが進められている。国の責任で行う防衛行動を自治体が制約することには疑問があるほか、国民や自治体に協力を定めた国民保護法、武力事態対処法に正面から反する問題点も指摘されている。 
 運動が展開されているのは、札幌市、苫小牧市、東京都国立市、神奈川県藤沢市など二十一区市町(判明分)。「宣言すれば平和を確保できる」「武力攻撃を免れることが可能」などの合言葉で戦争不参加や反戦を呼びかけ、自治体に「無防備地域」宣言の条例制定を請求するため署名運動などが進められている。
 すでに全国規模の連絡組織もできており、署名が法定数に達した大阪市、大阪府枚方(ひらかた)市、兵庫県西宮市などでは市議会に条例が提出されている。
 ジュネーブ条約追加第一議定書は「紛争当事国が無防備地域を攻撃することは手段のいかんを問わず禁止する」と規定。敵国の占領や攻撃に対し、抵抗も武装もしない地域を無防備地域とし、敵の無血占領を認め、無条件降伏を宣言することで、消耗戦や敵の不必要な攻撃をやめさせ、住民の無用の犠牲を防ぐのが本来の狙いだ。
 ただし、地域に指定されるには、(1)すべての戦闘員や移動兵器、移動軍用施設が撤去されている(2)固定された軍用施設や営造物が敵対目的に使われていない(3)当局や住民による敵対行為がない(4)軍事行動を支援する活動がない-などが必要条件。宣言してもこうした条件を満たせない場合は背信行為とみなされる。
 しかし、自衛隊の施設などの管轄権は自衛隊法で内閣総理大臣にあると規定され、地方自治体には与えられていない。政府や自衛隊などと合意なしに戦闘員や軍事施設の撤去などを地方自治体が実行することは非現実的だ。
 国民保護法なども自治体に国の方針に基づく協力義務を定めており、自治体が条例でこうした条件を確保する規定を勝手に盛り込む行為は、国防への協力拒否を意味するだけでなく、仮に条例が制定されても法律違反として無効とみなされる可能性が高い。
 ジュネーブ条約はこれまでも守られないケースが多々あり、「条約に依拠して宣言したところで地域住民の安全は守れない」といった声も出ている。
 これまでに、条例を可決した自治体はないものの、運動自体は次々と別の地域で展開される状況が続いている。
(産経新聞) - 11月21日2時52分更新

「無防備地域」宣言 国防協力を拒否? 21自治体、条例化へ署名運動 (Yahoo!ニュース)
--------------------引用終わり----------------------

自治体に無防備地帯宣言を迫る署名運動が全国展開している模様です。
記事にもあるとおり、無防備地域宣言を行うとジュネーブ条約(正確にはジュネーブ条約追加第一議定書)に基づいてその地域での戦闘行為は禁止されます。

このジュネーブ条約に違反した場合、国際刑事裁判所で裁かれることになりますが、この裁判所を設置する条約を参加している国の中でアメリカ、日本、中国、北朝鮮などが批准しておらず、その拘束力に疑問が残ります。そのためジュネーブ条約が遵守されないことも十分想定されます。

実際には、法律的に地方自治体が国の管轄事項である国防に対し独自の行動をとることは困難であり、「無防備地域宣言」は空証文に過ぎません。

この署名運動の裏には、おそらく左翼系の議員による策謀があると推察されます。
それは、この署名運動の強力な推進者の一人にあの辻元きよみ議員がいるからです。この条例を制定することにより、表向きは住民を無用な戦火から守るという名目で、実際は有事の際に国民保護活動のために派遣される自衛隊の活動を阻害することにその目的があると思われます。

法律的な問題もあり、条例が成立する可能性はそう高くはないですが、注意して地方議会を監視する必要があると考えられます。有事の際の自衛隊の活動を阻害して、困るのは住民であるということを忘れてはなりません。

参考サイト:無防備地域宣言運動への反論

←有事の際に自衛隊の活躍を期待する人は1クリック!



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2005-11-22 02:23:49
無防備地域が効力を発するためには日本が交戦国になる必要があります。日本は憲法で交戦権を否定しているので、日本が交戦国になるためには、他の国が日本に侵略してくることが必要条件になります。



だからこれを推進している人達に「中国が日本に攻めて来るとお考えなのですね」と聞けばいいのです。攻めて来る国が無ければ日本が交戦国にはならない、交戦国にならなければジュネーブ条約が適用されない、即ち無防備地域が適用されることもない、ということだと思うのですが。



非常に基本的な論理矛盾だと思うのですが、なぜマスコミはそこを指摘しないのでしょうね。



私は日本がジュネーブ条約に参加していないのは、そもそも戦争という状態を憲法が規定していないからだと思います。日本は交戦権を否認している、戦争になるためには他国が日本に攻めて来ることが前提になる、その前提条件をあからさまにすることは周辺国への配慮から出来ない、ということなのだと思います。

返信する