太秦のぷちショップ 川津酒店 感性のままに・・・

自然大好きのアウトドア派。そんな酒屋の気ままな日記。エコ運動を推進します。
”美しい地球を未来の子供たちへ”

鍋パーティ

2009-02-11 16:00:48 | 
パーティと言うほどの事でもないのですが、
昨日、自宅で鍋をしました。

利いて見たいお酒があり、
どこかのお店に持ち込むより、
鍋でもして飲もうかと言う事になったわけです。

参加メンバーは僕ととどちゃまとMさん。
とどちゃまはあっちこっちでいろんな物を食べてるから
結構舌が肥えてるんよねぇ~。

そのとどちゃまが僕の作った料理を食べてみたいなんていうもんやから、
だったらギャフンと言わせてやろうじゃないのと、
普段の15分クッキングとは違い本気モードで。
酒を煮きり水を加えて昆布と干椎茸で出汁を。
鰹節は無いので本だし使用。これぐらいは許してちょ。
味醂と醤油は適当で。
油揚げは臭味を抜く為に湯通しを。
鶏つみれはミンチに刻みネギと下ろししょうがに片栗粉、
あと隠し味にお味噌を入れてコネコネと。
これが旨いんよねぇ~。
大根と人参と里芋は出来上がった出汁で先にいったん煮込み冷ましてやる。
この手の野菜は冷める時に味が染むからその方が旨いかなと。
なんやかんやで仕込みに約2時間掛かっただよ。
やっぱ慣れん事すると時間掛かりますねぇ・・・。
結果は・・・。
出汁がちょっと薄かったっす。
あとで醤油を足すはめに・・・。
出汁だけ飲んだら美味しかったんやけど、
具を入れてそのまま食べるにはちょっと薄かったなと。
ギャフンと言わせる所までは行きませんでした。
中々壱越のマスター見たいには行きませんねぇ。
所詮はシロート。
まだまだ修行が必要なようで・・・。

ちなみにMさんはというと



こんな方です。
ご存知の方も久しぶりでしょうから大きな写真で載せておきましょう。

それにしてもよく食べました。
どれだけ食べるかわからんから相当仕込んでおいたんですけどね・・・。
ちなみに鶏モモが400g。
鶏ミンチが400g。
鍋で3人でお肉800gも食べるか、ふつー。
なんやかんやで2時まで飲んで・・・。
まぁはじめた時間も遅かったけどね。

で、2時頃にはとどちゃまが
「腹減って来た」やて。
僕とMさんは「え~~!」と大笑い。

2時にお開きでとどちゃまは
「ラーメン食べて帰ろ」やって。
言うよねぇ~。
じゃなくて、食うよねぇ~。