太秦のぷちショップ 川津酒店 感性のままに・・・

自然大好きのアウトドア派。そんな酒屋の気ままな日記。エコ運動を推進します。
”美しい地球を未来の子供たちへ”

体調不良・・・

2009-02-05 21:44:41 | 
今日、朝起きたら少し頭痛が・・・。
あれ?おかしい?
ここ数年、風邪を引いた記憶すらないおいらが頭痛?
体調不良です。


原因は?


実はわかってたりする・・・。




昨日、飲み過ぎましたぁ~~。
またやってもうた、二日酔い・・・。

昨日、いつもの「壱越」さんへ行ったのですが、
いつもうちに買いに来て下さってるお客様とばったり。
アラサーのとってもかわいい女性。
でも2児の母で上の子は今年6年になるらしい・・・。
なんと18歳で出産。
でもって隣にいたお友達も18歳で出産。
いやぁ~、まあそれも良いわな。

おいらはいつも熟撰の中瓶を飲むのですが、
隣でついでくれるわけですわ。
で、瓶が空くと
「もう飲まないの?」
と隣でにっこりかわいく微笑むのです。
あーたは壱越のホステスさんですかぁ?
バカなおいらは弱いくせに中瓶4本も飲んだだよ。
おまけに最後は焼酎も。
飲んでる時は平気なんやけど、
深酒すると次の日に残るんよね。
年かぁ~。いや、んなこたぁない!否定してやるぅ。
で、壱越ENDまでいて帰宅時間は3時前。
もうアホな事はやめようと今日も誓いを立てる。
いや、二日酔いの度に誓いを立ててるんやけど・・・・。



昨日の裏メニュー各種もメチャ旨でした。
ちょっくらご紹介。



イカの煮物。
イカも旨いしお芋さんもメチャ旨。



牛肉とこんにゃくの煮物。
これまたウメェ。
牛肉は2種類入っててどこの肉?って聞いたけど
「秘密~教えたらへん」だって。
別にどこの肉でも旨けりゃいいんですけどね。



ホタテの刺身。
あまりの大きさにびっくら。
隣の方のタバコを借りて撮影。
おいらは塩で食べるのが一番好き。
そのまま何もつけなくてもいける。
甘いのです。



鯛茶漬け
鯛は漬け込んだ物。
鯛のアラから出汁を取ってそれを掛けた出汁茶漬け。
もう言うこと無しっす。



ホタテの肝
初めて食べました。
つーかホタテに肝なんてあったんやね。
メチャ旨です。
鮮度が良くないと食べられないらしいです。
マスター曰く、
今日やから食べられる。今日は当りの日だって。


「壱越」
京都市右京区太秦桂木町13-1
TEL075-862-2440
京福電鉄「太秦広隆寺駅」徒歩1分
広隆寺前交差点西角