京の昼寝~♪

なんとなく漠然と日々流されるのではなく、少し立ち止まり、自身の「言の葉」をしたためてみようと・・・そんなMy Blogに

「修学院離宮」①/京都(2014秋)

2014-10-23 | 京都(関西圏)

「修学院離宮」①/京都(2014秋)

【修学院離宮(2014/10/14撮影)】

 
台風19号が通り過ぎた翌日、参観を予約していた
修学院離宮」に行って来ました
あいにく、雨が残っていて天候には恵まれなかったですが、
今までなかなか予約が取れなかったので、それでも満足でした
離宮内の詳細はついてはHPでご覧になっていただくとして、
紅葉にはまだ早いですが、雰囲気だけ楽しんでいただけたら幸いです~

参考までに、7月に行った桂離宮の様子もご覧下さい。

 桂離宮」①/京都(2014盛夏

 桂離宮」②/京都(2014盛夏)


表総門を入ったところ

  

下離宮の御幸門

   

寿月観

    

   

「虎渓三笑」の墨絵(左)、上段には鶴、下段には蘭が描かれています。

  

中離宮の表門

林丘寺の旧表総門

   

この総門の扉、わかりにくいですが凹凸があるんですよ。

   

傘 松

   

不思議な形の松ですよねぇ さもUFOのようで(笑)

   

楽只軒

  

網干の欄干(右下)と呼ばれる低い手すり。
これは漁網を、岸辺に干している様を表現しているそうです。

   

客 殿

  

祇園祭山鉾の杉戸絵(左)、霞棚(中央)、鯉の杉戸絵(右)です。

  

中央の柱の奥に見えるのが天下の三棚の一つ、「霞棚」。
互い違いに組み合わせが、霞のように見えることから名付けられたとか。
残り二つは桂離宮の桂棚、三宝院の醍醐棚(未公開)です。

  

  

  

     


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『荒野はつらいよ アリゾナよ... | トップ | 「修学院離宮」②/京都(2014秋) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見たかった (サッチー)
2014-10-23 09:36:28
予約をしないと鑑賞できないので、今まで行った事が
無かった修学院離宮。

シンプルでも上品で建築がとても凝っていて
庭園に入ったとたん、別世界に入ったようですね。

京都の観光地の賑わいから離れて、侘び・さびの
世界に浸ってこられましたね。

その当時の栄華がうかがわれます。
日本の文化と芸術をずっと後世に残して欲しいですね。
有難うございました
返信する
わびさび~ (cyaz)
2014-10-23 12:24:01
サッチーさん、コメント、ありがとうございますm(__)m

>シンプルでも上品で建築がとても凝っていて
庭園に入ったとたん、別世界に入ったようですね。
そうですね^^
やはり昔の別荘ですから。

>京都の観光地の賑わいから離れて、侘び・さびの
世界に浸ってこられましたね。
もう少し時間にゆとりがあると良かったですが(笑)

>日本の文化と芸術をずっと後世に残して欲しいですね。
そこは国の責任において・・・ですね。
やたらと拝観料がどこも高い京都なので(笑)
返信する

コメントを投稿

京都(関西圏)」カテゴリの最新記事