特別展 花 FLOWER
~太古の花から青いバラまで~
国立科学博物館
人はどうして花をきれいだと思うんだろう。
6月3日(日) HP 「特別展 花 FLOWER」
先日、朝日新聞のプレゼントで戴いた招待券があったので、会期が今月の17日までということもあり行ってきました~ 本当はハナショウブ中心の展示のときに行きたかったのですが、6日からということで断念。 ま、ハナショウブの季節はまだまだこれからなので、日を改めて横須賀にでも行こうと思っています(KQ電車のホームにポスターが貼ってあるので。・・・KQってまんま京急じゃん)
朝から天気も良かったので、さすがに上野公園界隈は家族連れが多かったです。 大半の流れは動物園方向でした。 まだ行けてないダ・ヴィンチ展の方向を覗いてみると長蛇の列が う~ん、「受胎告知」が早く見たい・・・。 おっと17日までだ。 急がねば
展示スケジュール トルコギキョウ・ペチュニア(5/29~ 6/17)
トルコギキョウ(リンドウ科ユーストマ属)
トルコギキョウの和名は、花の色が宝石のトルコ石を思わせる青色で、キキョウに似た花形をしていることに由来するという説が有力です。 北アメリカ原産ですが、昭和初期に日本に導入された頃は紫色のみでしたが、その後日本人によって品種改良が進められ、白・ピンク・黄・緑・茶などの花色が加わわりました。 更に最近では八重やフリル花弁など形の変化に富む品種も登場してきています。
シュークリーム(トルコギキョウ)
キングオブブルーピコティーVer.2(トルコギキョウ)
エクローサグリーン(トルコギキョウ)
ジュリエットブルー(トルコギキョウ)
ジュリエットホワイト(トルコギキョウ)
サフィニア・ブーケ
ペチュニア(カリブラコア)・ブベッセンス
源氏物語 六條院
第三十四帖 「若菜上」より
左:夕霧 右:柏木
平安の遊び
左:偏つぎに興じる女童(めのわらべ) 右:碁に興じる女房
左:蛍兵部卿宮 右:源氏
貴族の遊び ~蹴鞠~
戻り紅葉かさね
十二単 紅梅襲(こうばいがさね)
清風瓶華(せいふうへいか)
縄文時代の花との最初の出会いから、源氏物語の世界、
江戸の粋まで、日本人と花のかかわりあいを紹介します。
池坊、一葉式いけ花、小原流、古流松應会、清風瓶華、
草月流、大和花道、龍生派の八流派によるいけばな展示です。
5月29日(火)~6月3日(日)までは清風瓶華でした。
オフィシャルサイト 「いけばな 清風瓶華」
まさに艶やかで本当に心和む展示会でした
他にもたくさんの興味ある花や花の香りを楽しむことができました
撮影禁止のブースもありましたので詳細は公式ブログで楽しんで下さい
公式ブログ 「花展ブログ」
>きれいな写真を見て 再び会場を巡ったようです。
綺麗でしたよね~^^
>私はフイルムカメラにまだこだわっています。
そうなんですか? しばらくフィルムで写真撮っていないです(汗)
きれいな写真を見て 再び会場を巡ったようです。私はフイルムカメラにまだこだわっています。
>ブログに載せるのは、主に携帯で撮っているのですが、こちらはハーブ園ということもあり、ただ今花の写真の撮り方を勉強中です。
そうなんですか^^ 頑張っていっぱい撮って下さいね^^
>cyazさんを先生としてお招きしたいくらいです。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
いえいえ、全然素人ですから(汗)
是非機会あれば伺いたいものです^^
>「青いヒマラヤのケシ、メコノプシスグランティス」見れましたか?
僅かですが見れましたよ~
>素敵な展覧会でしたね♪
こういう展示会なら、四季折々の花を集めてやってほしいですね^^
>写真がお上手ですね。これくらい撮れるといいですね。
いえいえ、素人ですから(笑)
>色々な光景を思い出しました。ありがとうございます。
こちらこそ^^ これからもよろしくお願い致しますm(__)m
本当に写真がお上手でうらやましいです。
ブログに載せるのは、主に携帯で撮っているのですが、こちらはハーブ園ということもあり、ただ今花の写真の撮り方を勉強中です。
cyazさんを先生としてお招きしたいくらいです。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
TBありがとうございました。
写真とてもキレイに撮れていますね。
ムーンダスト、じっくり見れてとても嬉しいです。
「青いヒマラヤのケシ、メコノプシスグランティス」見れましたか?
私は残念ながらそのとき咲いていなくて実物は見れなかったのです。
素敵な展覧会でしたね♪
これくらい撮れるといいですね。
色々な光景を思い出しました。
ありがとうございます。
>「源氏物語」のワンシーンに心ときめかせてしまいました。
ああいうジオラマはマニア(?)には垂涎モノでしょうね?
TBありがとうございます。
青ならぬ紫のバラやカーネーションよりも
「源氏物語」のワンシーンに心ときめかせてしまいました。
お写真上手ですね~
>素敵な展示会だったんですね。いいなぁ。紫の花って高貴でなんだか惹かれます。
確かにそうですね^^ 人の手での品種改良とかで異論もありますが、純正なんて見つけるほうが難しいです(笑)
>ちなみに同じ日に私は「ダ・ヴィンチ」を観てました^^;。
そうみたいですね^^ ボクはまだ行けてないんですよ(汗)
>昨年行った箱根ベゴニア園のお花もきれいでした。
お~、拝見します^^
いいなぁ。
紫の花って高貴でなんだか惹かれます。
ちなみに同じ日に私は「ダ・ヴィンチ」を観てました^^;。
昨年行った箱根ベゴニア園のお花もきれいでした。
エントリのURLを名前のところ入れておきますね。
>むらさきとか青とか…幻想的な色の花が溜まりません(笑)!
いくら人間の手で改良を加えたとは言え、やはり素晴らしいですね~
>天皇の行幸の一場面~源氏物語の一場面をこういう人形で表わしてありました。そして同時に、コスプレ(有料)も。
あらま、コスプレまで(笑)?
>十二単に旅姿に…いろいろと、館内にかぎり着たままうろついても良かったので、あっちにこっちに平安貴族が出没していたものです。(裾を踏みそうになった…)好きな人は、見ているだけで嬉しくなりますね、こういうジオラマ。
そうですね^^ 実際にはそんなに大きくないんですけど、なんだか平安の雅な時代にしばしタイムスリップしますよね^^
綺麗ですね、お花。
私もどこかで宣伝を見て「いいなあ、みたいなぁ」と思った展覧会です。
むらさきとか青とか…幻想的な色の花が溜まりません(笑)!
さて、源氏物語を人形で表わしたセット…数年前、私も見ました。
京都文化博物館というところで。
天皇の行幸の一場面~源氏物語の一場面をこういう人形で表わしてありました。
そして同時に、コスプレ(有料)も。
十二単に旅姿に…いろいろと、館内にかぎり着たままうろついても良かったので、あっちにこっちに平安貴族が出没していたものです。(裾を踏みそうになった…)
好きな人は、見ているだけで嬉しくなりますね、こういうジオラマ。