花梨ブログ

花梨のことなんでも、かんでもあり!花梨ワールドへGO !

木枯らしの季節に花梨の春を想う

2005-12-05 17:41:20 | Weblog
昔と比べて暖冬と言われてますが、北風の季節は気分的に閉じこもりがちになります。

木の葉が寒風に吹き飛ばされているのを窓から眺めていると、これから冬本番に入っていくというのに、春の到来を待ち望んでしまいます。

電動紡ぎ機を自作し、1995年にハンズ大賞でマインド賞をもらった「すみ 春魚さん」のパソコンイラストブログ「パソコンでお絵描き」の中にきれいな花梨の花の絵がありました。ブログの題名通り、パソコンを使って作品づくりの仕方を公開しています。

写真だと被写体が主人公(主体?)になったりしますが、絵になると描き手の個性が強く出るような感じがします。描き手の気持ちや感性が作品からにじみでてきます。

この作品を眺めていると、気持ちが和らいできます。本当にいい色合いですね。

冬来たりなば春遠からじ。

木枯らしの季節に受験や資格を取るために勉強している人たちにささやかながら応援の声をかけたくなります。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お花きれいですね (トキ)
2005-12-05 23:41:27
Trackbackありがとうございます。

花梨・・奥が深いです。



花梨のお花はじめてみました。

可愛いですね



カリン酒つくり楽しんでいきます♪

返信する
ご挨拶 (はげ納豆)
2005-12-06 00:23:00
ど~もおいらのブログにようこそ~ カリンは江戸川区や江東区では意外とあちこちでみかけますよ~ 

おいらもカリン飴、カリンのハチミツ漬等等を楽しんでおります。



返信する
はじめまして♪ (Rie)
2005-12-06 22:43:54
TBありがとうございました。

かりんのブログなんですね~。

かりんの花、はじめて見ました。

私は自分ではかりん酒をつくったことがまだないのですが、

こちらにきて果実酒づくりに大変興味を持ちました。

早速やってみたいと思っています。

よい出会いをどうもありがとうございました♪
返信する
♪コメントありがとう (sari)
2005-12-07 12:32:30
cubeさん。 きのうはコメントありがとうございました。

花梨でツリー出来上がって、ご報告はわたしからさせてもらおうと思っていたのですが、

先こされてしまいましたね。

大好きな花梨。 cubeさんの、このブログ、とっても嬉しいです。

また、遊びにきますね。
返信する
TBありがとうございます (uri)
2005-12-09 23:03:09
こんばんは^^

カリン、お好きなんですね。

花を初めて見ました。写真かと思ったら絵なんですね。

なんというか涼しげで、いい感じですね。

葉の付き方もかわいくて、好きになってきました。

返信する
こちらこそよろしくどうぞ (cube)
2005-12-19 23:40:49
>トキさん

正直、花梨がこんなに話題豊富だなんて驚きです。



>納豆さん

花梨メイトですね。



>Rieさん

こちらこそいい出会いをよろしくどうぞ。



>sariさん

こちらからも遊びに行きますね。



>uriさん

花梨の実の色合いと香りに引かれました。調べれば調べるほど、花梨が好きになりました。
返信する

コメントを投稿