気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

雨も上がって孫のお食い初めに

2022-05-14 21:54:59 | 心象風景・身辺雑記




昨日からの雨は今朝も降り続いていた。
今日は1月に生れたしたのこども夫婦の赤ちゃんのお食い初めに招待されていた。
気になるのは雨が止む気配がないこと。
やきもきしているうちに出かける時間となった。
幸いに雨も小降りとなったので傘は不要と判断し出かける。

一足先に出た家内と駅で待ち合わせ11時過ぎにお店に着く。
ややあって先方のご両親とこどもたちも到着した。
先方のご両親とは赤ちゃんが生まれた時以来だから3か月ぶりとなるかな。

それぞれ間隔を空けた席に着き先ずはお食い初めの儀なるものをお店のかたの案内に従い執り行う。
先方のお母さんが食べ物を箸に挟んで赤ちゃんの口元に運ぶ真似事を何度か。
そのたびに皆で「元気に」とか「健やかに」とか「美人に」とかを唱和する。
うえのこのもう5歳になる孫の時はそこまで形式ばらなかった気もする。
滞りなくメインの儀式も終え会食となる。
車で来たとのことでアルコールを頼んだのは私だけ。
久し振りにお酒を飲みながら歓談できるかなと思ったのだが残念。
だけど私は遠慮なくいただくことにした。(この辺に人の性格が現れる)

赤ちゃんは終始愚図ることもなくお利口さんにしていた。
相変らず手足を良く動かし時折寝返りを試みているがまだ難しいようだ。
元気が良いので近々「できたよ」の報告がくると期待している。

いろいろの料理を頂き2時間ほどでお開きとなる。

酔い覚ましを兼ねて家内と歩きながら駅へと向かう。
最寄り駅の商店街で買い物をして4時前に帰宅する。

夕食は、お昼でお腹も空いていないのでカップ麺で済ます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 終日の雨でのんびり巣篭り | トップ | 午前は地域活動、午後は疲れ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

心象風景・身辺雑記」カテゴリの最新記事