goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

真夏日に近い境川沿いを歩く(長後~多摩境)

2018-04-22 21:54:11 | 散歩
【R246と境川交点の大和橋付近】


今日も暑くなるとの予報だ。
天気は選べず予定していた境川を歩くの第一弾。
境川沿いのサイクリングロードも何度か自転車で走った。
その懐かしい道を徒歩で巡るシリーズの一環だ。

5時半過ぎに家を出て小田急線で長後駅に7:01着。
意外と歩いて境川の高鎌橋に。
後は川沿いの道を歩く。
日曜日でもあるのでサイクリストが多い。
途中に休憩を入れながらこの時期にしては暑い日差しの中を歩く。
暑さのせいか若干足取りが重い。
それでも、ほぼ予定通り13:20頃に多摩境駅に着く。
目的を達したのでコンビニを探して喉を潤す。
生き返るね。疲れが癒されるわ。
再び駅に戻り電車に乗る。
何を思ったのか何の気なしに京王堀之内駅で下車する。
暑さで足取りも重いのにいじましいほどに歩きにこだわる私を感じる。
1時間弱歩いて3時に帰宅する。
境川沿いの歩行距離(高鎌橋と京王線と交差の坂本橋の間)は25.5㎞ほどだった。
予想では30㎞と覚悟していたが、暑かったのでこれはありがたい。

夕食は昨日の残りのすき焼きをいただく。

関東も真夏日を記録したところがあったようだ。
4月の真夏日は観測史上初とか。
この夏の暑さが思いやられる。

因みに八王子アメダスでは、
最高気温(℃) 29.0 13:48 とのこと。

------------------------
本日の歩行:47,834歩
距離:35.2km
消費カロリー:1,564kcal
脂肪燃焼量:111g
歩行時間:5時間01分
活動量:28.3Ex

------------------------
長後駅に降り立つ。(7:04)


境川の高鎌橋に着く。(7:20) 右手の地下を通ったものだ。
ここまでで、4,783歩、3.7㎞。


道沿いの標識。


こんなのも。できれば統一してほしいね。


川を挟んで鯉のぼりが。季節だね。


路面の藤沢・大和自転車道の表示。
これはくっきりしているほうで他はすり減っていた。
保守もままならないようだ。


246号手前で休憩。ここも良く利用した。


町田に入るとこの標識が多い。情報量が少ない。
最低限、橋の名とか地区名を入れてほしい。


こういう案内板はありがたい。使わなかったが。できれば道沿いに設備がほしい。


町田ネコ。暑いので日陰で。


ここでお昼休憩。(10:20) 朝が早かったもので。


ここにもネコ。


ようやく町田駅。(11:00) 予定通りだ。


こんな標識も。
2級河川だから市域ごとに統一されてないのかも。


芝溝街道との交差を過ぎると路面は良くない。砂利道が多い。


ようやく京王相模線の高架下(坂本橋)に達する。(13:15)
ここまでで、39,935歩、29.2㎞。
汚い字のメモ書きなので老眼鏡で確認。多分明日になったら判読不能と思われる。


京王相模線多摩境駅に着く。(13:24)




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏日でも快適に散歩 | トップ | 足をかばっての義務感散歩か »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

散歩」カテゴリの最新記事