ウリハムシが大したことないようなので
しばらくネットを外してみる

メロンの雨除けハウスも裾上げ

左のツルは先っちょを下げても勢い止まらず
支柱に縛ったがもう支柱の先端に届く
右は孫ツルを摘芯して一本にした
雌花に元気そうな雄花の花粉を人工受粉
時間も遅く無駄かもしれないが
あとは虫さんたちに頑張ってもらいたい

スイカの植えも裾上げし、少し誘引


一番元気なツルの先っちょを折ってしまった。。。

イチゴも二つほど収穫


イチゴも二つほど収穫

キウイの傷ついた実や見るからに小さい実を摘果
それでもまだかなり残っている

良さそうなトウモロコシを三本収穫
それでもまだかなり残っている

良さそうなトウモロコシを三本収穫
んーん、虫かな?
外から分からないようなもの配れないじゃないか


レタス畝には雨よけのビニール
使いまわしで汚れてたので一応洗ったけど


養生畝の温度は今日も38℃くらい

