Shout chirpily

高知のアコデュオCRAZY DOCTORのブログ
アコースティックギター + カホン + 酒 = ?

今週の1枚 vol.45

2011年09月21日 03時51分07秒 | 今週の1枚
夕~夜ラララの話かと思っていた方
すみません

己的に悩んだ結果 毎週の決まり事(?)を優先しました的な


因みに本日高知→須崎は曇りで問題なかったんですが
帰りの須崎→高知は大雨でステレオの音もほとんど聞こえなかったんですけどね


そんな今週の1枚です
HELLRAISER / KROKUS(2006年)

スイス出身のハードロックバンドKROKUSの通算15枚目(と思う)です


1974年デビューの大ベテランですが
今回LOUD PARKで来日が決まるまで聴いた事がありませんでした


で、何か聴いてみようと入手したのがこれだったというだけの事


最新のアルバムは2010年に“Hoodoo”というアルバムが出ているようですが
入手できなかったので1つ前のアルバムを手に入れたってところです

あとで知りましたがリードギターが違う人みたいです

2ndからずっと弾いていたFernando von Arbって人が手首を傷めて
このアルバムだけ参加していないようです(Mandy Meyerって人が弾いています)
そして現在はまたFernandoが弾いているという事ですので
ある意味レアなアルバムなのかも知れません



しかし25年くらい在籍したバンドを辞めるくらいの手首の痛みってどんなんなんでしょうね?
で、またすぐに戻って来てるんで 治ったんかいって話ですよね



話がそれましたが、アルバムの内容は王道のハードロックです
AC/DCやエアロみたいな感じで 音的には80年代後半って感じです
ベテランバンドがこうして変わらない音で続けているって素晴らしいですよね


やっぱね おっさんになってもHM/HR続けないとダメってことですよ


ま、何れにしても良い曲がそろっています
己的には物凄い安心感のあるアルバムです
2-3回聴いたら全曲すぐに歌えるくらいの覚えやすさ(どっかで聴いた事ある的な雰囲気)


実際はどのアルバムがお勧めなんでしょうね・・・?
なんや分からんからライブ盤も手に入れてみましたが


とりあえずYouTube検索してもこのアルバムの曲はあまり引っかからないので
代表曲は入っていないのかも・・・


とりあえずアルバムタイトルの曲を

明らかに音と映像が違いますが
雰囲気を味わう的な感じでどうでしょうか・・・?



しかしまあ知らん人の知らんアルバムの事を
適当に書いているええかげんなブログやね

やっぱり夕~夜ラララの方がよかったかな・・・?
(明日は書くかも的な)



はいどうも いらっしゃいませ
ラララも終わって一段落ってわけにもいかず
次のLittle Powersにむけて調整中です
飲酒量の調整が出来ない私に愛のクリックをお願いします的な
ポチっとお願いします       ポチっとであります
↓ ↓ ↓ ↓ ↓                ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ               にほんブログ村 音楽ブログへにほんブログ村

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昼ラララ | トップ | ラララ レレレ ??? »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かなり~ (Jin)
2011-09-21 07:48:54
AC/DCですな~(笑)
(スライドギターとリフの雰囲気が違いか)
んで、ボーカルの声色がかなり似てる~
(AC/DCに加入しても違和感無し....笑)
でもマイクさばきはロジャーダルトリー(The WHO)の勝ち(爆)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

今週の1枚」カテゴリの最新記事