休んだ皺寄せ的なのはまだ続いていて
今日もなかなか忙しく
いい感じになってます
暇だとやる気がなくなって
ドンドン負のサイクルに入っていきますからね
まだまだやれます!
バリバリ働くぜ!的な
やる気あるフリはこれくらいで
先日の出張で初めましてなバーにお邪魔しました

聖者っていう名前で
悪魔とは真逆か?って感じですかね
宿泊していたホテルから近かったので
フラッと立ち寄った感じですが
入り口に「関係者以外立ち入り禁止」って書いてある
マンションの一室にあるんですよね
しかも2階
一見さんとか普通は入らないよね的な
知らないお店では

まずはソルティードッグで
偉そうにいうとセンスを探ってます的な
めっちゃ店内は暗くて
音楽もかかっていない
落ち着く環境です
そんな中

最初のハイランドはTullibardine 225
若いウイスキーみたいですが飲んだことありませんでした
出会いって大切!的な
調子が出てきたので
島へ渡ろうと

アラン島へ渡ってみました
Lagg蒸溜所って聞いたことがありませんでしたが
2019年にできた新しい蒸溜所だそうです
ま、そんなに熟成感はあるはずもありませんよね的な
さあいよいよ行くで〜って
アイラをお願いしたら

Laphroaig 10年でした
まあ好きですけど・・・的な
(ま、Lagavulin好きですからね)
いまいち〆らなかったので
オマケで

Bowmoreをソーダで
とても個性的なお店で
一般的でちょっといいところは外していて
店主のこだわり的なストライク外しがあります
面白い!的な
好きなお酒があって
これが飲みたい!的な人には向いてませんね、多分
まあバーは流れに身を任せるのが
いろいろ楽しめるんだろうな〜
って
新たな発見があった泥爺でした