goo blog サービス終了のお知らせ 

Shout chirpily

高知のアコデュオCRAZY DOCTORのブログ
アコースティックギター + カホン + 酒 = ?

今週の1枚 vol.204

2014年11月06日 01時01分44秒 | 今週の1枚
お客さんからマロングラッセを頂きました

たぶん、食べたことなかった
(だって中身を見てちょっと予想外で驚いたんで)

で、これはパンやろ!って思い立ち
あんこでくるんで生地で包んで焼くと
見事な栗あんパンになりました

焼くと程良く溶けてあんこと混ざり合う感じで
ちょっと驚きました
(ま、元々マロングラッセが何かも知らなかったしね)

外観も切った中身も写真を撮りましたが
これほど伝わらない写真があるのか!?ってレベルで
いっその事、想像してもらおうと写真は載せない的な

美味しい栗あんパンをご想像下さい!的な


さて、今週の1枚です

Live in Concert / G3(1996年)

Joe Satriani大先生が主催するG3の最初のヤツですが
Joe Satriani大先生に、Eric Johnson様、Steve Vai様って凄い組み合わせです

CDの中身は3人がそれぞれのユニットで3曲ずつ演奏し
最後に3人が共演する的な流れになったライブ盤ですが
実際はそれぞれ9曲ずつ演奏したようで
それはそれは盛りだくさんなライブだったわけです

北米をツアーしたようですが
参戦した方はお腹いっぱいになったでしょうね~

3人とも超絶ギタリストですが
カラーが全く違っていて聴いていて面白いんですけど
やっぱEric Johnson様は凄いね
独特のトーンで聴いたらすぐに分かります
(アルバムと同じ音!)

プレーもステージングも割と派手な大先生とその弟子とは対照的に
直立不動で顔さえ上げない
ニコリともしない
(でも男前でギターも歌も上手い)

なんで大先生は最初のメンバーにEric Johnson様を選んだんでしょうね?

いずれにしても己的にはこのアルバムで初めてEric Johnson様を知ったんですが
完全に大先生とVai様の共演を楽しみに買ったわけですから
め~っちゃ得した感満載でした

いや~大先生、我々にEric Johnson様を紹介してくれてありがとう!的な
(選んでくれてありがとう!的な)

あ、もちろん大先生もVai様も素晴らしいギターを聴かせてくれていますし
Vai様は大先生とかぶらないように(?)更にド変態ぶりを発揮しています

ギターキッズにはめっちゃ楽しいライブ盤です
(って誰がキッズやねん・・・


G3 jam最後の曲はジミヘン

ブルースの匂いのしない3人が奏でるジミヘン・・・

ええよ、とっても・・・
でもなんでこの曲を選んだん?

もっとそれらしい曲があるだろうに・・・



いらっしゃいませ
ここ数日で急に冷え込みましたね
風邪などひきませんよう・・・って書きながら
自分の喉が真っ赤っか的な(痛いよ)
今日ものど飴をなめながらお仕事しましたが
相棒の“マツ”に「おやつ?」って言われました
そんな食いしんぼキャラちゃうのに・・・
どっか痛いところがあると心に余裕ができません
寝て起きたら治ってたらいいな・・・
そんなわけで(?)今日もクリックして頂けると元気が出ます
ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓