goo blog サービス終了のお知らせ 

Shout chirpily

高知のアコデュオCRAZY DOCTORのブログ
アコースティックギター + カホン + 酒 = ?

邪道!的な

2012年11月03日 02時04分41秒 | 日記
今日自分のUPしているYouTubeのマイチャンネル的なところへ久しぶりに行ってみたんですが
“動画の管理”的なところを開いてみると

何か違和感が・・・

それはココ

漢字やし、めっちゃザックリやし・・・

こんな表示は初めて見ましたが良くあることなんでしょうか?


何十万回も再生されてる動画の1の桁まで表示されてるのに
なんで私のだけ・・・?(嫌がらせ?)←被害妄想的な
邪道な事を演ってるからかな



いや、まあYouTubeに行ったのはコレを見に行ったんですけどね

うん、なんかええわ♪

因みに彼のシグニチャーモデルのSouthern Jumbo
楽器堂で好評発売中です←是非どうぞ的な



そういえば昨日の記事が尻切れトンボっていうか
お酒が登場してなかったので追加しとうかと・・・(不要?)
ま、己的メモですね(ボケ防止?的な)


この夜はちゃんと飯食ってから飲んでたこともあり
すこぶる絶好調!だったんで
「バーボンソーダではちょっと刺激が足りねーぜ」ってことで

“LEMON HART”ラム酒で74度です

初めて飲みましたが、そんなにアルコールの刺激感は強くなくて
良い風味がありました
家飲み用に購入を検討しましたが
こんなん家で飲んどったらぶっ倒れるわってことでやめました


続きましてはマスターおすすめのジン

“Tanqueray RANGPUR”41.3度ですね

“ジュニパーやコリアンダーなどのボタニカルを浸漬後蒸留したジンに
ラングプール、ベイリーフ、ジンジャーを浸漬して
再度、銅のポットスティルで蒸留してつくられる”
って書いてます・・・何それ?

飲んでみるとちょっと薬草系の香りがして
ちょっと甘めでライム系です

昔はこういうの好きだったけど、今は好みじゃないな~


「何か違う・・・リセット」って言うと

“LIMONNAYA”ウォッカですね

レモンの香りが爽やかで見た目も美しいレモン色です
己的にはソーダ割りがお勧めですね
(なんだかレギュラーになりそうな予感・・・的な)


とまあこの夜はまあまあ珍しいお酒ばっかり飲んでましたが
ウイスキー飲んでないことに今気がつきました
邪道やね・・・



まあ私自身が邪道だからしゃあないわね



あ~あ、今日はなんてまとまりのない話なんだろう・・・



そういえば、yumiさんコメントありがとうございます
9割は言い過ぎでしょ
だいたい8割やと思いますよ

いずれにしても
そういう感覚って大事ですよね



いらっしゃいませ
本日ichiro 2012 TOUR “Raw Vintage”
高知キャラバンサライでありますね~(楽しみっ)
今月はスガシカオさんも来るし
ときわさんもとおるバンドさんもライブがありますね
おっと、CRAZY DOCTORも演るよ~
ってわけで(?)今日もクリックして頂けると練習にも熱が入ります
ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓