カウント→たか丸へのローテク模索譚

たか丸へのメールを元に
主にロートル(古い)PC、ロースペックのPC関連の話題。たまに雑談。

windows8.1のスティック型PCにwindows10

2022-11-18 20:00:26 | PC関連
半年くらい前、中古のスティック型PCにChrome OSを入れてみた話をしたが
スティック型PCはもう1つ、同じようなスペックのものを持っている。

Chrome OSを入れたのはmouseコンピュータのスティック型で
CPU:Atom Z3735F
RAM:2GB
eMMC:32GB

CPU、メモリ容量、ストレージがこれと同じ
インテル STCK1A32WFCがある。

これはWindows8.1がプレインストールされていたが、
中古で購入してすぐ、ubuntuを入れた。

このとき、BIOSに
ubuntu 64bit
windows8.1 32bit
を選択する項目があったので、

ubuntuを選択してインストールした。

その後、windows10を入れるのにBIOSの選択でwindows8.1の方を選択して、
windows10では64bit版のメリットがないと思って32bit版をインストールした。


ここで、
Linuxの場合にubuntu、
windowsの場合にwindows8.1を選択するのではなく、
OSが64bit版か32bit版かを選ぶものなのでは?

windows10で偶然32bit版を入れたから気づかなかったが64bit版なら
BIOSではubuntuを選ぶのでは?

と思って、
試しに64bit版のwindows10のインストーラをUSBメモリから起動しようとしたが、
どちらの設定でもダメだった。

BIOSのアップデートでどうにかなるのかも?と思って、探してみたが、
インテルのサイトやツールとかで調べたが、見つからず、
ここにある、といった3年くらい前の記事を頼りにリンクをたどっても見つからない。

BIOSのバージョンを見てみると、2015年となっている。
これより新しいやつだと、BIOSの設定がWindows8.1/Windowa10と表示されるらしいが
現時点でも32bit版ならWindows10のクリーンインストールで動作するから、

windows8.1のサポートが終了するので、このまましばらくwindows10にしておく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする