goo blog サービス終了のお知らせ 

のりじい

じいのうだうだ日記

孫と2

2013-08-18 09:00:29 | 家族



花巻観光後、今夜のお宿 志戸平温泉へ

ここはプールが有るので、そして大きなお風呂も沢山です。













満喫で~す!



ここの露天風呂から、鮎が見えるのです。

が、





まったくいませんでした。



楽しい夕食!



おまけでした、おかげでこちらもリフレッシュしましたよ。


孫と

2013-08-17 09:00:19 | 家族
娘夫婦が、お盆前に帰ってきました。

皆でお昼を。

花巻のランドマーク、マルカンデパート。

500席以上の巨大食堂。



始めていくと皆驚きます。

小さい子がいても、安心して食べられます。



お子様ランチですが、食券購入後直ぐにカブトムシのおもちゃが渡されました。

ご機嫌です!



とてもお財布にやさしい食堂です。





時間が有りましたので、宮沢賢治記念館へ。

ハイ、ポーズ!



ノリノリデス。



熱い日でしたので、ここが一番冷房効いていて気持ちが良かったのでした。

つづく

修理

2013-05-18 08:53:10 | 家族

自分の車 修理しました。

バンパーに、何箇所かへこみと擦り傷。

左の後ろ扉の真ん中に、よ~く見ると凹みと擦れ。

正面からは分からないのですが、斜めから見るとわかるのです、記憶が有りませんこの凹み。

気になる所が沢山でした。

最悪はバンパーは、全取り換え 10万円なりを覚悟していましたので延ばし延ばしでした。

ある日、折り込み広告が。

スポット板金、手のひらサイズ1つで12000円が、お試しで割引に。

早速予約に。

大反響で、代車が間に合わずで2週間待ちでした。

この台車、走行距離がなんと27万キロ、でも走りは悪くないのです、しっかり走ります。



冬に強そうでした。

朝9時に出して、15時過ぎに出来上がり。

38400円也。

まだ3台同時進行で修理していました。

この板金修理、ヒットですね!

でも、今後はお世話になりませんように です!





仕上がりは、大満足でした!

お彼岸

2013-03-25 08:50:33 | 家族



お彼岸の中日に、お墓参りに行ってきました。



両親のお寺。





お爺ちゃんおばちゃんのお寺。

駐車場は、空いていました。

近頃は、混んでる時がないですね。

きっと曜日で行くようになったのでしょうか。

我々も少数精鋭。

いつもながら、叔母さんにお小遣い頂きました。

素直に頂きました。


新年会

2013-02-23 09:45:52 | 家族

今年初めの新年会は、吉祥寺にて。


今度行ってみたいこんなワイン屋さんを過ぎて。



行ったのは、ビルの三階のサイゼリア!

実は、盛岡には無いのです。

北東北に無いのです。

業界紙に、会長の連載があり気になっていました。

正垣会長、東京理科大在学中になんとザイゼリア開業。

2000年に東証一部上場。とても気になるお店です。

と言う事で、正月元旦男同士で昼からカンパ~イ!



さあ!飲むぞ!

未成年は、リンゴジュースでした。



100円グラスワインと一番搾りで昼から!

100円イタリアワインなかなかです、当然デカンタお代りです。

おつまみのシュリンプが、お気に入りでした!

我々以外にも、朝から宴会チームが沢山いましたよ。

来年もまた?

良いね~!

弁財天

2013-02-08 09:00:00 | 家族
正月一日は、男同士で初もうで。



ぶら下がっているのは、非常時用のおんぶ紐!



パパが、大好きなのだ!










井の頭弁財天

近頃、武蔵野商工会議所主催の武蔵野吉祥七福神めぐりと言うイベントで大人気。

7つ巡るためのバスも運行されています。



祭られている神様は、弁財天と宇賀神さま。

社の裏側には、銭洗い弁天も。

すごい列が出来ていました。

小さな島で、入り口と出口が出来ていました。





と言う事で、池の反対側の稲荷堂で皆で初詣でした。


忘年会3

2013-01-28 09:00:00 | 家族

親戚との忘年会、場所は吉祥寺と決まっています。



強い雨が降っていました。

今回は、新橋での人気店 金魚が吉祥寺進出です。

予約が取れました、祝祭日は16:30からと19:00の二回とのこと。

前半を予約し17時前にお店に入りましたら我々が最後でした。



予約の際に、何度も19時までと念を押されました。





酒も肴も、さすがでした。



二次会は、雨が強いので同じビルの二階のキリンシティ。

泡がフローズンの生ビール初めて飲みました。

どのようにして作るんでしょう?



これにて、忘年会すべて終了でした。

お台場から

2013-01-25 09:33:55 | 家族


お台場からお台場海浜公園方向へ海側を向かうと、お船が。





かっこいいお船です。

そうか!ここから帰りは日の出桟橋へ行くコースが有りました。

松本零士プロデュースの近未来なお船には、乗れませんでしたがそれなりに満足のようです。











次回のこれも宿題です。

日の出桟橋から浜松町は、普通の足で10分前後。

でも孫だっこでは、遠いのでした。でも楽しかった。

入れ替わり

2013-01-22 09:22:15 | 家族

長女が帰るのと交代に、二女一家が。

二号孫との再開です。





一号孫は、乗り物が大好き。

ロマンスカーをと思いましたがやはり展望車は無理でした。

とい事で新橋へ。ゆりかもめかモノレール。

やはりゆりかもめへ。やたら混んでいました。

イベントが色々行われていたようですが?

お台場へ。フジTVでは人だかり。入場料の必要なエリアも有り若者がお顔を白くしたかっとか。







つづく




吉祥寺散歩

2013-01-20 09:36:42 | 家族

サトウのメンチでもと吉祥寺へ



右がサトウの列、左が小ざさの列



小ざさの最中

あっさりとした味です。

一坪で年商三億円 

年末は、小ざさの方の列が長いような気がします。

地方発想や年始用の方が。

取り合えず並んで、何お買えば良いのか携帯で確認する方も。




ケーキ

2013-01-19 09:43:36 | 家族

美味しいケーキを買いに。

吉祥寺では、いつもでデパ地下みたいな所での買い物が買い物が主。

個店でケーキ屋さんないかなという事で。

ヒットしました。東女の目の前のお店。

色々なサイトでは、かなり上位。

東京で一番のお店と言う評価も。

微妙な場所、歩いて行くには少し遠いしバスもなんだかな?

電車で一駅かな?

でもその日は雨で決まり、吉祥寺からバスで。

その前にお昼を。

吉祥寺の中華料理屋さん、ランチにお料理が二品選べるセットが。

娘と二人で四品を楽しもうという予定。



一階がフロントで二階へ。なんとそのセット平日限定、有りません。

勧められたのが、四千円くらいのセット、二人で八千円~~?昼から?

でもメニュー良く見たら有りました、ラーメンとチャーハンコーナーが。

良かった!普段食べているラーメンの三倍位のお値段でしたが。

奥のこのお店使いなられた三世代ご家族は北京ダック、オーダーされていました。

バスで東女前で降り、見渡しても列が有りません。

いつも列が出来ているとのことで、簡単に探せると思ったのですが。

東女の守衛さんに教えて頂きました。

なんと昨日から年末年始のお休みに入っていました。



白い車は、オーナーさん?

こちらも、次回の宿題です。

帰りは、歩きました。思ったより近くて途中、話題のホルモン焼き屋さんのお店も発見。

次回挑戦です。

ケーキは、駅ビルでゲット。女性陣が食べていました。

小生は、あまり!


お昼

2013-01-15 09:00:00 | 家族

長女夫婦とお昼ご飯。

本当は、品川のハプナが第一希望でしたがやはり無理。

浅草ビューと京王プラザもダメ。

池袋のメトロポリタンが取れました。

池袋もすっかり変わっていました。

早めに着いたので東武の新しい建物に。

本屋さんで時間つぶしていたら、フードコートが営業開始とアナウンスが有りました。

職業柄、見に行く事に。

女性が色めき立っているお店が。

Bittersweetsというお店、開店と同時に満席、そして待ちの列が出来ていました。

Buffetなのですが、女性好みのデザートが美味しのだとか。

すごいですね!東京は!



予約が有るのですが、入り口では並ばなくてはなりません。



あっという間に、人の列が。



我らがテーブル。奥、すごいでしょ!一通り終わってもう一回行きました。

食べさせ甲斐が有ります。



何故か味噌ラーメンが。





こんな面々でした。