
能登日帰り旅(禄剛埼灯台)
2020・11・17撮影1ヶ月ほど前の日帰り旅の続きです。。。能登半島の最先端にある禄剛埼灯台...

能登日帰り旅(道の駅・すず塩田村)
2020・11・17撮影前回の続きです。。。禄剛埼灯台から海岸線を走行し、昔は無かった「道の駅・すず塩田村」へ寄る昔からあった塩田の近くに道の駅ができたようですが・・・どうなんでし...

「秋の写展」 錦秋のタンボ平
紅葉の美しさに魅せられ、何度も歩いたタンボ平今では、体力的に無理があり、遠い地になりま...

蔵旅・大洗磯前神社の神磯の鳥居
2019・3・8撮影昨年の春に千葉・茨城を旅してきたその際、立ち寄ったのが夕暮れ時の大洗海岸...

能登日帰り旅(白米千枚田イルミネーション&ふぐラーメン)
2020・11・17撮影前回の続きです。。。午後4時前に「道の駅・千枚田ポケットパーク」に到着...

蔵旅・早朝の薩埵峠(さったとうげ)
2018・3・26撮影静岡県の薩埵峠の麓で、東海道本線、R1号線、東名高速道は平行に並び、その...

【蔵旅】海の貴婦人・海王丸の総帆展帆
2011・9・18撮影帆船「海王丸」の総帆展帆(そうはんてんばん)が行われると云うことで、海王...

メリークリスマス
朝から忙しく、時間に追われ、料理の写真を撮り忘れてしまった!夕食のメニューは、とけるチ...

2020・今年の1枚
2020・4・9撮影写ん歩クラブ特別企画「2020・今年の1枚」に参加しています今年を振り返ってみての1枚となると、意外に難しいですあれもこれもと出てきて・・・で、私が選んだ1枚は...

年の瀬の頂き物
年の瀬の頂き物ですまず、親戚から「四国のミカンだよ」と頂いたミカン当地で流通しているミ...
- 中部(新潟・長野・岐阜・山梨・愛知・静岡)(77)
- 与論島(7)
- 奄美大島(6)
- 種子島(11)
- 屋久島(6)
- 林道ドライブ(38)
- 写ん歩クラブ(83)
- 富山県の滝(称名滝など)(11)
- トレッキング(県外の山)(59)
- 花のある風景(32)
- 北陸(石川・福井)(14)
- ハゲ山・千石城山(1)
- 沖縄(25)
- 記憶に残る旅(8)
- 関東(群馬・栃木)(12)
- PHOTO一枚(8)
- 五島列島(7)
- 四国(香川・徳島・高知・愛媛)(11)
- 近畿(兵庫・三重)(0)
- 洞杉群(4)
- 海(6)
- 電車・その他の乗り物(26)
- 美術館・博物館(6)
- 散歩(4)
- 九州(福岡・鹿児島・宮崎・大分・長崎・佐賀)(17)
- 吉峰山(樹木園)(8)
- 碁石ヶ峯(2)
- 尖山(4)
- 立山・弥陀ヶ原・室堂山(34)
- 白木峰(2)
- 風景(15)
- 日記(10)
- 公園・庭園・その他(44)
- 便利グッズ(1)
- 中国地方(山口・島根・鳥取・広島・岡山)(6)
- 二上山(フタガミサン)(1)
- 自然現象(33)
- 野鳥・その他の生き物(74)
- 花(44)
- 富山県中央植物園の四季(116)
- 立山連峰の風景(43)
- 日々の暮らし(36)
- 食べ物・飲み物(45)
- 蕎麦・その他の麺類(15)
- 料理(44)
- 東北(青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島)(60)
- 北陸(富山)(40)
- 猿倉山・御前山・小佐波御前山(9)