goo blog サービス終了のお知らせ 

サンシャイン通信

サンシャイン・ステート(フロリダ州)発のニュースレター

久し振りのラザニア

2006-12-16 22:23:36 | 食べ物


久し振りにラザニアを作りました。我が家は皆、ラザニア大好きなので
よく作っていました。(過去形であることに注目!!)
私、ラザニアにはけっこう自信があります。
でもラザニアは時間と手間のかかる料理。
(私の手際が悪いだけかもしれないけど・・・)
パスタを茹でて、ソースを作って・・・
オーブンに入れて焼きあがるまで1時間位かかるし・・・
なのでフルタイムで仕事を始めてから、あまり時間に余裕のない
ウイークデー作ることはなくなり、大学に通い始めてからは
ラザニアが食卓に並ぶ頻度が少なくなりました。

でも期末テストが終わって初めての週末。
時間に余裕ができたので、久し振りにラザニアを作ってみました。
肝心のお味は???
ブランクを感じさせないくらい、おいしく出来上がりました!
夫も子供達も大喜び!
張り切って、こんなに作ってしまいました。

でも、ラザニア大好き家族なので明日の今頃には
すべて私達のお腹におさまっているでしょう。
感謝祭のターキーとは大違い!!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 突然逝ってしまった教授 | トップ | 娘の世界史プロジェクト »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おいしそう~ (Kazumi)
2006-12-18 10:17:34
に、できてるねー!!ラザニアって美味しいよね。私も大好きです。うちは2人で多分写真の入れ物1個分だよー。でもすぐなくなっちゃう。でもこないだ私もすっごく久しぶりに作ったら、パスタのひき方間違えて3層のラザニアが4層になってしまったよ。うちはたまにミートソースを大量に作って冷凍保存しておくので、そうしておくとちょっと時間短縮になるかもね~。って言っても、そんなことしたら大量生産になっちゃうか。 冷凍庫があまり大きくないので、買い物するときもなるべくでかいものは買わないようにしてるんだけどね~。 
テスト終わったのね、お疲れ様ー!!! 
返信する
Kazumiちゃん (Coquina)
2006-12-18 12:49:44
久々のラザニア、おいしくできてよかったわ。
今日の晩ご飯はもちろん昨夜の残りのラザニア。
ニ晩連続でもOKな位、うちはラザニア好き。

テスト終わってホッとしてるけど、今度はクリスマスショッピングで慌しくなりそう・・・
去年もそうだったけど、セメスターが終わるまでショッピングどころじゃなかったから。
本当はこの週末、買い物に出かけようと思ったんだけど、モールも混んでいるだろうから、あえて行かなかった。
明日(月曜日)、出かけようと思います。
少しは空いているだろうから。
ホリデーシーズンの人混み、苦手なんだよね。
でも私みたいな人で明日もけっこう混雑したりして・・・(笑)
返信する
レシピ送って! (Nattie)
2006-12-20 02:30:30
おいしそう~。私はパンは生地から作るくせに、ラザーニャだけは茹でてさらにレイヤーにして焼く作業が面倒で全然作る気なしなの。でも写真見たら食べたくなってきたー。レシピくださーい。
返信する
Nattieちゃん (Coquina)
2006-12-20 11:30:06
レシピなんて、ございませんのよ・・・

パスタを茹でる。
ひき肉、玉葱、にんにくを炒めてソース(缶詰のトマトソース、ペースト等を使用。時間のない時は市販のスパゲティソースを代用してもOK)を入れて、しばらく煮込む。
塩、コショウ、イタリアンシーズニング等で好みの味に仕上げる。
容器にパスタ、チーズ(モッツァレラとカッテージ)、ソースの順に段々重ねにする。
オーブン(350F)で1時間位焼いたら、パルメザンチーズをふりかけて、更に10分位焼いて出来上がり。
以上!!大雑把でしょ?(←私の性格そのまんま!!)
分量なんて正確に量らないんだけど、うまくできるのよ。
ちなみにさっきネットでレシピ検索したら、私の作り方に近いものを見つけたので貼り付けておくね~。

http://www.elise.com/recipes/archives/000894lasagna.php
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

食べ物」カテゴリの最新記事