goo blog サービス終了のお知らせ 

サンシャイン通信

サンシャイン・ステート(フロリダ州)発のニュースレター

いよいよテスト

2006-09-25 19:00:44 | 大学
大学の新学期がスタートして1ヶ月。明日から2日連続でテストです。 
そして来週、恐怖のスピーチクラスのテストがあります。
スピーチのクラスだから、言うまでもなくテストはスピーチ
今回のテストのお題(?)はInformative Speech,つまり情報提供のスピーチです。
私が通うコミュニティカレッジでは、Information Literacy Assessmentという情報を検索、確認、分析する能力検定試験に合格しなければ卒業出来ないという規則があります。私は数ヶ月前、この試験にパスしました。なので試験対策や受験感想等を交えてスピーチすることにしました。数人を除いてクラスメートはこの試験を受けていないので、「良いお題を選んだ。」と教授は言ってくれました。
でも!なかなか構成が決まらず苦しんでます・・・
明日は最終的なアウトラインを提出しなくてはならないのに、まだ書き終えてない!他のクラスのテスト勉強もあるし。どうしよう!!
なんてブログやってる場合でないですね。これからお勉強します。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Senior Night | トップ | Football Friday! Part 2 »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あれれ・・・ (Kazumi)
2006-09-27 10:52:54
もうファイナル??って思ったけどまだ1ヶ月じゃ、違うね。スピーチのテスト~、頑張れ!私もそのお題のスピーチ、飛び入り参加して聞きたいくらい!!(以前ダンナのスピーチのクラスで「柴犬」という題でアシスタント役として飛び入り参加したのはいったよね。楽しかった~) 私さ、最近またFCCJ復活しようかなと考えてるんだ。サティフィケイトプログラムのもう1つレベルアップしたのをとろうかと思ってるよ。 今のだとSupportなんだけど、もう1つ上だとSpecialistになるからさ~。 でもさ、海外になった場合どうなるのかな。 授業料もあがったりするのだろうか。 そういうのってどこに聞けばいいのかわかる? 



そうそう、リバーランのレジストリー始まったよね? こないだメールがきてた。 ブログで宣言しちゃう~?? そしたらやらざる終えない??(笑) 私はとりあえずってことで、12月3日に行われる5Kに父とエントリーしました。 ダンナはいないので出れないけど、なんだか来年の大山マラソン(家の近くの山を走る。階段1600段以上!!)っていうのにでるってはりきってるよ。最近は調子も取り戻して5Kくらい(30分ちょっと)を週4日くらい走れるようになったよ~。 



なんだか長いコメントになってしまったわ~。 とにかくいつもの調子でやれば大丈夫よ~。落ち着いて頑張れ! 皆をナスとかカボチャだとか思えばいい!!(とか、言うけど実際そんなふうには見えないよね。人はどうみても人だ・笑)
返信する
テスト撃沈・・・(-_-;) (Coquina)
2006-09-27 20:25:31
Kazumiちゃん、

昨日のテスト(Humanities)は予想以上に難しくて撃沈したよ・・・まだ結果はわからないけど、(多分、明日テスト戻ってくると思う)秋セメ最初のテストだから良い点数取って、幸先の良いスタートを切りたかったのに残念。



FCCJ復活しなよ~。アドミッション又はアドバイザーにメールして詳しいこと聞いてみたら?レベルアップを狙ってるなんて素晴らしい!



リバーラン、レジスト始まったなんて知らなかったよ~。さっきホームページ見たらまだレジストのフォームはアップされてなかったよ。明日、土曜日のレースのパケット受け取りに、直接お店に行くから、聞いてみるわ。そうそう、“ブログ宣言”しようと思いながら、今ひとつ心の準備が出来なくて・・・近いうちに宣言します。



それではこれから学校へ行ってきます。今日はchild psychologyのテストだ。またまたブログやってる場合じゃなかったね。(笑)
返信する
リバーラン (Kazumi)
2006-09-28 10:30:11
今年は12000人を予想しているらしいよ(あれ?それとも12000人で受付を占めるって書いてあったかなあ)。 ファーストプレイスのニュースレターにサインアップしてあるからメールがくるんだけど、転送しておいたからね。 GateRiverRunのほかに、RetroRiverRunって言うのがあって紛らわしいよね~。 



宣言は来年に入ってからでもいいしね~。 頑張って。 



ついでにテストもガンバレ~。ブログはいい息抜きよん。
返信する
Hung in there! (Nattie)
2006-09-29 00:49:28
アウトラインは書けた?目標に向かっている間は色々大変だろうけど、頑張ってね。全然関係ないけど、自分のBlogでWorkshopのレポートを自分で書いてまとめたのをアップロードしたんだけど、日本語がわからなくて四苦八苦したよー。大学のレポートでもないのに、途中で嫌になっちゃって、何でこんなことしてんだろうとか思っちゃった。
返信する
ありがとう (Coquina)
2006-09-29 04:54:21
Nattieちゃん、

ファイナル・アウトライン、なんとか書いて提出しました。来週スピーチが始まるんだけど、1コマの講義で全員出来ないから3回に分けてやることに・・・私は来週の木曜日(10月3日)。あと1週間、スピーチの猛練習です。(涙)



ブログ(Workshopのレポート)拝見しました。とっても参考になったわ。Skinnerのoperant conditioningは去年、一般心理学で勉強して、とても興味深かったわ。それにしても和訳、ご苦労様。和訳って英訳より難しいよね。私だったら即、ギブアップだよ~。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

大学」カテゴリの最新記事