
先日のことですが、愛するだ~りんが、芋煮風鍋を作ってくれました。

最初は湯豆腐かな~と思っていて、まぁ地味に、最近気に入ってるポン酢で、食べていました。

そしたら、その後、豚肉インから~徐々にしょうゆ味

里芋、玉こんにゃく、きのこまつりとなり、

ぐつぐつきたら、最後に長芋とろろイン

おいしそ~

群馬のじゃりじゃりの玉こんにゃくじゃなくて、山形のつるつるの玉こんにゃく☆

テンションあがりました。
芋煮は、宮城だと豚肉で味噌味、山形だと牛肉でしょうゆ味とか、色々違いがあるそうで・・
あくまでも「芋煮風鍋」です。

最初は湯豆腐かな~と思っていて、まぁ地味に、最近気に入ってるポン酢で、食べていました。

そしたら、その後、豚肉インから~徐々にしょうゆ味

里芋、玉こんにゃく、きのこまつりとなり、

ぐつぐつきたら、最後に長芋とろろイン

おいしそ~

群馬のじゃりじゃりの玉こんにゃくじゃなくて、山形のつるつるの玉こんにゃく☆

テンションあがりました。
芋煮は、宮城だと豚肉で味噌味、山形だと牛肉でしょうゆ味とか、色々違いがあるそうで・・
あくまでも「芋煮風鍋」です。
しゃぶしゃぶから,芋煮(風)といろんな味が楽しめ美味しそう。
妻が帰るまで晩御飯はお預け、見るんじゃなかった、
腹が減った~(笑)
愛するダーリンのイルミネーション風鍋🫕レシピ気になりました(^^)
大阪でも、アツアツの美味しい料理食べたのでしょうね^^ ご馳走さまです♪
それもおいしそう!
芋煮、うちは夫が山形出身なので、牛肉&醤油です~。
主夫されているのではなかったですか~?
てんこ盛りのピザにのせた材料、とっておけば良かったですね~。
腹の足しになったのに・・・。
気に留めて頂きまして、ありがとうございます。
そうですね、大阪ではもっぱら居酒屋料理堪能でした。
食い処料理はハズレがないです。
山形に数回しか行ったことないのですが、芋煮はまともに食べていなくて、
東京のお店などで食べたのを参考にして、
リスペクトな思いで勝手に作った感じなのです。
本場で食べた~い。
コベルちゃんの写真がトップだにゃぁ
立たされてる姿
スマートだにゃぁ
そうだにゃ~。いまぼくわ、4Kgきってるからにゃ~。
シュシュちゃんくらいかニャ~。
豚肉inから、スープに出しが出て一気に美味しさが増してように見えます。
美味しいお酒をお猪口で飲みながら鍋を突くのもあと僅かの期間
我家も今夜は鍋にしようかなぁ~♬
まだまだ、朝晩は冷え込みますので、お鍋はあたたまっていいですね~。
長芋とろろインで、さらにアツアツが保温される感じでした。
お料理がアツアツだと、冷酒でもいいですね~。