コーンブログ

コーンカスタムサイクルス(http://www.yenjoy.co.jp/cone/)のスタッフブログです

1293km ツーリング第五夜(最終編)

2013年08月28日 13時57分13秒 | イベント&ツーレポ
5日目です…

旅も今日で終わりです。

今日は、新潟県十日町市岩瀬子からコーンのある春日部

まで約230kmの距離を走ります。

帰る前に、お父さんの畑を見せていただくことになりました。




軽トラに乗って出発です!

軽トラックもギリギリの道をスイスイと登っていきます!




ガードレールなんかありません、落ちたら終わりですね…

軽トラックを走らせること約15分…




お父さんの田んぼに着きました。




すごく綺麗です!

お父さんが言うにはお米の作り方も春日部とは違うらしく

春日部などでは、田んぼの水を完全になくしたり

また水を張ったりを繰り返していますが、

あの作り方は実際の作り方ではなく

実際は水を張ったままにしとくのが本当みたいです。

春日部などにオニヤンマなど大きなトンボが居ないのも

そのせいみたいです。



国道403号線です。

国道なのに車がほとんど来ません。




泊まらせていただいたお家です。

築200年以上たっているみたいです(゜o゜;




宅急便受付やってるみたいです!

ここまで来るんですね~

話では雪が2m以上積もっても

郵便局の人は休まずお手紙を

届けてくれる見たいです!

(もちろんカブでね!)




そろそろお別れです(ノД`)

本当にお世話になりました。




出発です!

皆さんすみません。

出発前に写真を撮り忘れてしまいました。

苗場プリンスホテル前でちょっと休憩…




お昼は焼き肉!?

マツモトさん「テレビで放送されたホルモン屋さんだ!」っと

いうので入ってみました!

がっ…

実際はもう少し先にあるお店だったみたいです∑(゜Д゜)ガーン

でも、とても美味しかったです。




グンマーです。
(群馬県)

先に見えているのは群馬県沼田市です。

群馬県に入ってから、ありえない坂道ばっかりで驚きました。

1速じゃないと登れないって…

群馬恐るべし!




さて帰って来ちゃいました(笑)

PM8時30分頃に着きました。

MAR氏が、「私もツーリング行きたかったなぁ~」っと言って

作業場から出てきました。


MAR氏は、一人で孤独死しそうだったと言ってました…



↑コレが行く前の走行距離です。

今回の旅の走行距離は、1042kmでした。





やっぱり気になるのはエンジンオイルですよねぇ~

今回は長距離のツーリングになるので二人とも

WAKO's PRO stage Sを入れて出発しました。

結果、真っ黒ですが、粘土がまだ残ってます!

写真はドラえもん号ですが、

私のリトルも2速で常に全開の走行をしていたのに

オイルはジャバジャバになっていなかったです(・.・;)

WAKO's すごい!




コーン非公認Tシャツです。

このTシャツをなんと!

1名様にプレゼントしちゃいます!!

※応募方法

cone.cub@gmail.comこちらにメールをお願いします。

住所・氏名・連絡先を書いて応募の方よろしくお願いします。

サイズはLのみになってしまいます。

ご了承下さい。

平成25年8月31日締め切り


スズッキー

最新の画像もっと見る