あいよっこの旅ログ:::Part2:::

「女性のひとり旅は冒険の始まり!」

鐘の音なのか、金の音なのか?

2020-01-28 11:44:15 | 今日は日記です

写真は2019/5/29~6/1

「レブンアツモリソウ咲く礼文島とゆったり楽しむ利尻島4日間」

写真上:やったー!レブンアツモリソウがいっぱいだ~!

    礼文島の自生地で。黄色味を帯びている種類もある。

 

 年末年始のメディアを騒がせたのはカルロス・ゴーンさんでしたね。いやあ、どこにいても、何をしても、どう話しても目立つ方です。日産自動車のCEOとして敏腕をふるっていた姿は、強烈な個性とカリスマ経営者として高い能力を感じたものです。

 

 彼がかかわったとたんに「コストカッター」と評されるほどの、リストラ、不動産売却などを実行しました。その結果、崩壊寸前と言われた日産は業績を回復し、莫大な負債を返済後、見事に復活したのはご承知のとおりです。

 

 傍観者的に見ていただけですが、昔のフェアレディZやスカイラインGT-Rを「GT-R」として復活させたのは、往年のファンには嬉しいことです。そのほかリーフ、エクストレイル、ジューク・・・、やっぱご自分を象徴するような派手目で強いインパクトある車がお好きなのでしょうか? 一方で落ち着いた実力者的なブルーバードなどが廃車になったのは残念。近年は若者より中高年の方が「私の車意識」が強いですからね~。

 

 あいよっこはかなりの車依存症なので、そこそこ車には関心があります。だけど好きとか走りを楽しむ、ではなく、単に移動手段としてですが…。そして「ケンとメリーのスカイライン(ケンメリ・スカイライン)GT」は憧れもあり中古に乗っていた時期があります。

 

 その後買い替え時にスカイラインと同価格帯だった「マークⅡ(トヨタですねえ)」を試乗すると、よくわからないなりにエンジン音、乗り心地、内装・外観などの質感が違っていました。それからはどうもトヨタ系になったみたいです。

 

 さて本題に戻ります。とても日本人経営者にはできないような「タブー無きコストカット」を実行するには、当然ながら日本国の法律、(暗黙の)ルール、さらに司法の状況などを認知することは必要不可欠でしょう。素人の素朴な疑問ですが、それを人任せだけでできるものなのでしょうか?いくら強い要請があったとしても、国外で実力を発揮するには、相当のリスクがあると思わなかったのかな?

 

 たとえば外国に観光旅行に出かける時でさえ、「この地域のそれらしき建物、物事…をうろついたり撮影したりするだけで逮捕されるから注意!」と言われます。そして「逮捕されると長い拘留や不公平な裁判もある」などと脅されるよ。

 

 ゴーンさんは自分にかけられた「金融商品取引法違反」に対してきちんと説明・釈明した後で、自分の権利である日本国司法の問題点を批判して欲しかったです。論理的というより世界に感情的に訴える、自分の人権無視をアピールするというカンジに見えました。

 

 ところでハリウッド監督から「映画化」の話も来ているそうです。「映画化」で思い出すのは米国のNSA(アメリカ国家安全保障局)、CIA(中央情報局)の元局員であるエドワード・スノーデン氏です。彼は政府の情報収集活動を行っていたにもかかわらず、NSAによる国際的監視網(PRISM)の存在を告発し、大量データを持ち出し、世界に警鐘を鳴らしました。

 

 映画でどのようにデータを持ち出したか、いかにして国外に逃れたか、などが描かれるのは興味深く、スリリングで興奮しました。ある意味ヒーローでもあったスノーデン氏に比べ、ゴーンさんの逃亡劇はどうなの~~!?自分自身の利益追求では、映画も魅力を発揮できないでしょうし、個人的にも見たいと思わないです。

 

 最後に個人的妄想ではありますが、事件は少なくとも日本、フランス、レバノン、トルコといった国々がかかわる事例です。日本政府などが案外冷静な対応なのは、国際間のなんらかの取引などもあるのかな?

一句整いました~   

 「箱の中 カネの音鳴らして 去るゴーン」

 

※「天才と博士と数式と ⑫」は明日アップします。

小さくてうつむき加減なのでしっかりお顔を撮るのは難し~~。

群生地の案内の人は「小さい頃はどこにでもたくさん咲き、丸いところをつぶして遊んでいた」そうです。

写真上下:礼文島 あとい食堂の沖合でのんびりすやすやのアザラシさんたち。

礼文島 澄海岬 風が強くて有名

利尻島でも礼文島でも花たちがいっせいに咲いてラッキー!

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天才と博士と数式と ⑪ | トップ | 天才と博士と数式と ⑫ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

今日は日記です」カテゴリの最新記事