Re:born

津波被災GPZ900R再生記

OW01スイッチ(右側)再生

2012-04-07 21:38:03 | 作業記



この土日で何とかエンジン始動までたどり着きたい…。

という事で、仕事帰ってきての平日も、チマチマと作業をしてました。





↑写真はFCRキャブのオーバーホール中。

ま、オーバーホールと言っても、浮動バルブのリップシール交換、
あとはジェットやら各所の清掃をした感じです。


中古キャブを購入したため、内部部品の一部は…





こんなんなった、初号機のFCRキャブから移植したものもあったりします。


だって、魂は受け継ぐんだもん ♪(´ε` )




そんなこんなで、キャブのオーバーホールは本日午前中に無事完了。

さて車両に組むかなぁ~と思ってたら。。。



大事な事忘れてた(苦笑)







キルスイッチやらスタータースイッチがある、右側のスイッチ修理すんのすっかり忘れてた…。



初号機製作当時、OW01用スイッチを配線加工して使ってました。
ま、ハイスロに換えたバイクの定番ですね。


↑の写真では、キルスイッチの赤が醒めているだけって感じだけど…。





このブログを長らくご覧になっていただいている方ならすぐに分かるであろう、いや~な感じの錆。


分解してみると…






やっぱり… (-ω-;)


強烈な錆はもう見慣れたから、もうどうでもいい感じなんだけど、
内部部品を固定しているネジはどこにあるのでしょうか。。






先の尖ったピックでカリカリやると、出てきましたよ。ボルトの頭が。


なんか修理・再生するって言うより、遺跡でも発掘してる感じが近い(苦笑)






そんなこんなで、無事に分解でき全バラ状態。





バリッ!と仕上げる予定の参号機に、色褪せてしまったスイッチはダメでしょ!

って事で、キルスイッチ部分は赤色塗装します。
写真は足付け完了後。この後にサフェ入れて、塗装する感じです。


スイッチ内部は、錆取りして、グリスまみれにしときゃ…大丈夫かなぁ。。





本日の作業は、色々と用事があり、↑にて完了。

所用を済ませた後に、外装の塗装お願いしている鈑金屋さんへ立ち寄る。。


鈑金屋さんの業務が多忙で、僕のバイクの外装の仕上がりはかなり遅れていたのですが…





アッパカウルが鈑金完了して、サフェ入ってる!!!





こんな感じで、いや~な感じで入っていた割れも…





ばっちり修復完了!


タンク、サイドカバー、テールカウルの板金も終了しており、
外装は色が入るだけの状態まで来ています。

何とか車検取得予定日までは間に合いそうかな?




さ、自分を奮起させる意味で何回も言うけど、明日はエンジン始動予定。


錆が強烈で、右スイッチが用をなさない状態なんだけど、
何とかなるんでしょうか。。。


↑黄色信号点灯中(苦笑)